TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【悲報】新入社員、「わからないことは聞け勝手にするな」「それぐらい自分で考えろ」のコンボで逝く

2018年5月23日 9:03
maxresdefault

1: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:25:30.64 ID:8z04tpOi00505.net
悪魔のコンボやろこれ

2: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:25:59.45 ID:3Mtobsl3M0505.net
あるあるやから困る

6: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:26:57.90 ID:2P+31BPH00505.net
10年後のイッチ
「今忙しいのわかるやろ?そんなん自分でやってみいや!何のために大学出とんねん」

9: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:28:00.05 ID:8z04tpOi00505.net
教え方知らんからこのコンボで教えることを放棄するんや

11: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:28:46.74 ID:w1zSHf9ZM0505.net
わかる
虫の居所が悪いと一応確認した事でも聞いてないって言って勝手にやった事にされるしな

12: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:29:53.22 ID:efTVwv/200505.net
ちなみに言い返したら俺たちが新入社員の頃は~みたいな昔話始まるぞ

15: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:30:36.23 ID:e4dTK+Ez00505.net
教えられてないことを教えたと勘違いして
教えたのに出来ない空気出されるのが1番腹立つ

25: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:33:36.60 ID:QWKkoPeQd0505.net
でも教える側になるとこう思ってしまうのよなー。

27: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:34:26.72 ID:B/AMLMLL00505.net
上司「ホウレンソウをしっかりやれよ」
侵入者「はい!今日は〇〇様から電話があって…」
上司「そんな細かい事まで報告しなくていいから」
新入社員「」


28: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:34:37.23 ID:pr0jjRas00505.net

これこれこうしようと思うんですが大丈夫ですか?って自分の意見も入れながら質問すればええんやで

30: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:35:51.04 ID:0dema3B500505.net
>>28
「結論から話せ」

32: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:36:07.96 ID:tRD8Z8KQa0505.net
なんかあっても上司の責任やから適当にやればええねん

38: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:38:47.94 ID:RyHz2G8k00505.net
聞くと必ずマウントとってくるマンもおるしめんどくさいわ

39: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:39:37.67 ID:oBU2LR6g00505.net
嫌味や小言よりミスったり滞った時の損失のがデカイからな
ワイに教えないとどうなるかわからんで?ええんか?くらいの精神

63: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:47:35.42 ID:WZOzc7MHa0505.net
自分が新入社員の時にやられてたからワイもやるでーっていうタイプかやられて嫌だったから自分はやらないっていうタイプのどっちが担当になるかで人生変わる

37: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:38:12.28 ID:YIcwniwd00505.net
教える側になって思ったけど部下が思うように動かない原因は
指示と指導の悪さが半分ぐらい原因
64: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:47:36.64 ID:YMN4rGfrr0505.net
まあ頭ごなしに全部聞くより一応自分なりに考えてこうした方がいいですよね?みたいに聞いて欲しくはある
自分で理由付けして答え出していけば正解不正解問わず覚えも早い

68: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:48:30.66 ID:aHvu7fqTp0505.net
ワイ3年目、とりあえずやらせて責任は取り後輩の票集めに奔走する

71: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:49:40.24 ID:DvBOcfOw00505.net
ワイ「わからないことがあれば聞け!勝手にするな!」
ワイ「ほーん?で、お前はどうすればいいと思うわけ?」

あとは流れで

77: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:50:23.31 ID:/lu28/65d0505.net
普通に聞いてきてほしいわ
自己判断で失敗される
ワイは一回も怒ったことない

83: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:51:04.58 ID:XkZ5Npqop0505.net
5qt7XUQ

86: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:51:17.33 ID:wFGbCRQta0505.net
自分が上になってわかったがちゃんと教えるのって難しいな
めんどくさくて放り投げる奴が多いのもわかる

126: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:58:11.62 ID:jhb4bgJC00505.net
ワイは新入社員時代に突き放されまくった結果
何でも自分で調べて解決すること覚えたから方法としてはありなんやけど
親切丁寧に教えたほうが効率はええねん

131: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:59:19.91 ID:0Q9KwSQlM0505.net
>>126
お前みたいに根性あればいいけどそれでやめられたら困るしな
やっぱり甘やかすしかないと思うわ

135: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:59:52.76 ID:OgPCJhJWp0505.net
なんで年をとると新人時代を忘れてしまうのか

168: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 10:06:32.60 ID:631RQS1Ia0505.net
>>135
「俺も苦労したからお前もやれ、みんな通る道だ」って理論が頭にあるんやないのかな

156: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 10:03:59.36 ID:BagpGvnW00505.net
この判断をいきなりこなすのは難しいけど

それこそそれを上司と擦り合わせしていくのが新人の仕事やろ

198: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 10:12:09.85 ID:ePB/HJcjp0505.net
放置よりスパルタの方がまだいい

207: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 10:12:43.78 ID:3YLj8CBQa0505.net
「何かやることありますか?」

真面目に聞いてたら課の仕事ほぼ全部やらされてる新人がいるらしい

227: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 10:15:40.58 ID:8p8Jmj2S00505.net
>>207
でもそれは良いことでもあるで
最初可哀想やけど最終的に1番伸びるし

252: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 10:18:43.86 ID:RyHz2G8k00505.net
ちゃんと新人の教育について考えてる上司ならええけど、そうじゃないのもいっぱいおるからなあ

49: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:43:48.53 ID:UV4KKBDY00505.net
自分も下の者持つ歳になったけどこれだけはやらないでいようと思う
新入社員の時にこれで何度ぶちギレそうになったか

引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525479930/

コメント(16件)

  1. 相手が理解できるように説明するのって難しい、頭が悪いと出来ないからな
    説明を放棄してる奴は説明の仕方が解らない奴
    無能な奴だから諦めろ

    0
    返信
  2. そんなの言った方のオッサンが生まれる前からあるし、
    イッチが定年迎えて退職しても続いていくんやで。

    0
    返信
  3. 教育者も聖人君子じゃ無いんだし好きにやればいい
    まあただ教えて貰ったことはあんまり覚えてないな
    自分でやったことは覚えているが

    0
    返信
  4. これだから日本は海外からジャップレベルひっくって馬鹿にさせれるんやで

    0
    返信
  5. 新人面倒見てたら先輩面してとか上司に言われたので面倒見るの辞めた
    老害が糞過ぎて話にならん
    冗談でも言っていいこと悪いことあると思うんだよな
    なおもう後輩は一切面倒見ないことに決めた

    0
    返信
  6. 後輩に同情するわ

    0
    返信
  7. 教えてる側も薄々自分の無能を自覚していて、でも認めたくないから新人に理不尽押し付けて、鍛えてるなどと言い出す

    0
    返信
  8. 上司がゆとり世代とか詰むンゴ

    0
    返信
  9. 自分がされて嫌なことは別の奴にもしとけの精神

    0
    返信
  10. 作業において発展が必ずあるのは自他が見て『一緒にやっている』というように見える感覚が大事なんだよ
    謎のオナヌードライブを始める早漏が出現したらアウトだ

    0
    返信
  11. 教える側に責任押し付ける人いるが、会社が学校だった時代はとっくに過ぎたんだぞ。昔ながらのやり方してほしいなら、昔のルールに従って上司のケツを舐める覚悟で行けよ

    0
    返信
  12. わからないなんて言わせちゃだめなんだけどな。わからなかったら聞いてなんて言ってるやつは最初から教える気ないよ悪いけど。先生役になった人は大変だよな。むこうはこっちの気持ちなんかわかっちゃいないし、何回教えてもわかってなくていい加減頭にくるけど、そこで怒っちゃだめだ。ユーモアをもたなきゃな。何度でも丁寧に教えろよ。これは文化なんだよ。パスオンだ。次に伝えるんだよ。自分の知ってるノウハウコツを全部教える。それでやっと自分の仕事がおわるよ。それもできないで威張ってるだけじゃただの老害だ

    0
    返信
  13. 教える側は長い目で見ないと。失敗して当たり前、10教えて5でも出来ればOK位の気持ちで繰り返し教えないと。萎縮させたら伸びるもんも伸びない。
    ただしなに聞いても必ず言い訳から入るやつは例外な、この手の人間は経験上役に立たないから早めに見切りつけた方が正解

    0
    返信
  14. 育つ奴は勝手に育つ
    良い上司良い部下は恋愛と一緒で出会いの物
    相性悪いのに良い上下関係なんて築けるわけ無い
    コーチングスキル?笑わせるな
    適当でいいのよ適当で

    0
    返信
  15. 転職を繰り返すのが当たり前になって行く時代に社員にコストをかける訳ない
    あつーい教育論語ってる老害は時代を考えろ

    0
    返信
  16. ちゃんと教えられない奴は自分が下っ端だった時に真剣に仕事覚えなかった奴だぞ
    自分が新人だったころに真面目に悩まなかったから若い奴が何考えてるか理解出来んのだ

    0
    返信

あにちる名無しさん へ返信する コメントをキャンセル

Scroll to Header