1: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:25:30.64 ID:8z04tpOi00505.net
悪魔のコンボやろこれ
2: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:25:59.45 ID:3Mtobsl3M0505.net
あるあるやから困る
6: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:26:57.90 ID:2P+31BPH00505.net
10年後のイッチ
「今忙しいのわかるやろ?そんなん自分でやってみいや!何のために大学出とんねん」
「今忙しいのわかるやろ?そんなん自分でやってみいや!何のために大学出とんねん」
9: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:28:00.05 ID:8z04tpOi00505.net
教え方知らんからこのコンボで教えることを放棄するんや
11: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:28:46.74 ID:w1zSHf9ZM0505.net
わかる
虫の居所が悪いと一応確認した事でも聞いてないって言って勝手にやった事にされるしな
虫の居所が悪いと一応確認した事でも聞いてないって言って勝手にやった事にされるしな
12: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:29:53.22 ID:efTVwv/200505.net
ちなみに言い返したら俺たちが新入社員の頃は~みたいな昔話始まるぞ
15: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:30:36.23 ID:e4dTK+Ez00505.net
教えられてないことを教えたと勘違いして
教えたのに出来ない空気出されるのが1番腹立つ
教えたのに出来ない空気出されるのが1番腹立つ
25: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:33:36.60 ID:QWKkoPeQd0505.net
でも教える側になるとこう思ってしまうのよなー。
27: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:34:26.72 ID:B/AMLMLL00505.net
上司「ホウレンソウをしっかりやれよ」
侵入者「はい!今日は〇〇様から電話があって…」
上司「そんな細かい事まで報告しなくていいから」
新入社員「」
侵入者「はい!今日は〇〇様から電話があって…」
上司「そんな細かい事まで報告しなくていいから」
新入社員「」
28: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:34:37.23 ID:pr0jjRas00505.net
これこれこうしようと思うんですが大丈夫ですか?って自分の意見も入れながら質問すればええんやで
30: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:35:51.04 ID:0dema3B500505.net
>>28
「結論から話せ」
「結論から話せ」
32: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:36:07.96 ID:tRD8Z8KQa0505.net
なんかあっても上司の責任やから適当にやればええねん
38: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:38:47.94 ID:RyHz2G8k00505.net
聞くと必ずマウントとってくるマンもおるしめんどくさいわ
39: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:39:37.67 ID:oBU2LR6g00505.net
嫌味や小言よりミスったり滞った時の損失のがデカイからな
ワイに教えないとどうなるかわからんで?ええんか?くらいの精神
ワイに教えないとどうなるかわからんで?ええんか?くらいの精神
63: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:47:35.42 ID:WZOzc7MHa0505.net
自分が新入社員の時にやられてたからワイもやるでーっていうタイプかやられて嫌だったから自分はやらないっていうタイプのどっちが担当になるかで人生変わる
37: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:38:12.28 ID:YIcwniwd00505.net
教える側になって思ったけど部下が思うように動かない原因は
指示と指導の悪さが半分ぐらい原因
指示と指導の悪さが半分ぐらい原因
64: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:47:36.64 ID:YMN4rGfrr0505.net
まあ頭ごなしに全部聞くより一応自分なりに考えてこうした方がいいですよね?みたいに聞いて欲しくはある
自分で理由付けして答え出していけば正解不正解問わず覚えも早い
自分で理由付けして答え出していけば正解不正解問わず覚えも早い
68: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:48:30.66 ID:aHvu7fqTp0505.net
ワイ3年目、とりあえずやらせて責任は取り後輩の票集めに奔走する
71: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:49:40.24 ID:DvBOcfOw00505.net
ワイ「わからないことがあれば聞け!勝手にするな!」
ワイ「ほーん?で、お前はどうすればいいと思うわけ?」
ワイ「ほーん?で、お前はどうすればいいと思うわけ?」
あとは流れで
77: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:50:23.31 ID:/lu28/65d0505.net
普通に聞いてきてほしいわ
自己判断で失敗される
ワイは一回も怒ったことない
自己判断で失敗される
ワイは一回も怒ったことない
83: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:51:04.58 ID:XkZ5Npqop0505.net
86: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:51:17.33 ID:wFGbCRQta0505.net
自分が上になってわかったがちゃんと教えるのって難しいな
めんどくさくて放り投げる奴が多いのもわかる
めんどくさくて放り投げる奴が多いのもわかる
126: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:58:11.62 ID:jhb4bgJC00505.net
ワイは新入社員時代に突き放されまくった結果
何でも自分で調べて解決すること覚えたから方法としてはありなんやけど
親切丁寧に教えたほうが効率はええねん
何でも自分で調べて解決すること覚えたから方法としてはありなんやけど
親切丁寧に教えたほうが効率はええねん
131: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:59:19.91 ID:0Q9KwSQlM0505.net
>>126
お前みたいに根性あればいいけどそれでやめられたら困るしな
やっぱり甘やかすしかないと思うわ
お前みたいに根性あればいいけどそれでやめられたら困るしな
やっぱり甘やかすしかないと思うわ
135: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:59:52.76 ID:OgPCJhJWp0505.net
なんで年をとると新人時代を忘れてしまうのか
168: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 10:06:32.60 ID:631RQS1Ia0505.net
>>135
「俺も苦労したからお前もやれ、みんな通る道だ」って理論が頭にあるんやないのかな
「俺も苦労したからお前もやれ、みんな通る道だ」って理論が頭にあるんやないのかな
156: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 10:03:59.36 ID:BagpGvnW00505.net
この判断をいきなりこなすのは難しいけど
それこそそれを上司と擦り合わせしていくのが新人の仕事やろ
198: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 10:12:09.85 ID:ePB/HJcjp0505.net
放置よりスパルタの方がまだいい
207: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 10:12:43.78 ID:3YLj8CBQa0505.net
「何かやることありますか?」
真面目に聞いてたら課の仕事ほぼ全部やらされてる新人がいるらしい
227: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 10:15:40.58 ID:8p8Jmj2S00505.net
>>207
でもそれは良いことでもあるで
最初可哀想やけど最終的に1番伸びるし
でもそれは良いことでもあるで
最初可哀想やけど最終的に1番伸びるし
252: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 10:18:43.86 ID:RyHz2G8k00505.net
ちゃんと新人の教育について考えてる上司ならええけど、そうじゃないのもいっぱいおるからなあ
49: 風吹けば名無し 2018/05/05(土) 09:43:48.53 ID:UV4KKBDY00505.net
自分も下の者持つ歳になったけどこれだけはやらないでいようと思う
新入社員の時にこれで何度ぶちギレそうになったか
新入社員の時にこれで何度ぶちギレそうになったか
引用元: http://tomcat.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1525479930/
【画像】麻雀界に激震。中国テンセントが史上最強の麻雀AIを開発
【朗報】 ビックリマン、アニメ化www
【悲報】ベネチアの運河、蛍光色になるwww
【朗報】百合ブーム、来る
戌神ころねちゃんが抱きついてくるんやが
【悲報】スシローがAIイラストをTwitterに投稿した結果…
鳥山明「ニコちゃん大王を描いたら当時の編集に『気色悪いもの描くな』と怒られた」
アムロ、これどういう操縦してるの?
【悲報】モンスターエナジー、「モンハン」に対して商標侵害を訴えていたwww
ゲーム会社「ゲームばっかやってきた人間はうちでは採用しない」←これ
【悲報】1か月でサ終したソシャゲ『サクライグノラムス』プロデューサー、陳謝
【朗報】SPY×FAMILY、全米週間ベストセラーになってしまうwww