TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

『さらっとしぼったオレンジ』容量を減らし値上げして復活!!!

2019年3月7日 23:03
0156780a
1: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:44:57.67 ID:Gk+KTsctd
 ダイドードリンコは3月7日、2018年に製造終了となった「さらっとしぼったオレンジ」を3月12日から復活させると発表しました。

2018年に製造終了を惜しむ声が多数上がったことを受け、「現代の嗜好を考慮すればこれまで以上に多くの人に楽しんでもらえる」と考え再販が決定されたもの。
容器は従来のものからボトルタイプに刷新され、オレンジ果汁とパルプのおいしさはそのままに、オレンジピールエキスも加えオレンジ感をアップさせた味わいになっています。

 また、従来品は500ミリリットル缶で税別希望小売価格は115円でしたが、新しくなった「さらっとしぼったオレンジ」の値段は税別139円、375グラムボトル缶での販売となります。
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1903/07/news103.html
no title

9: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:46:24.27 ID:Gk+KTsctd
ええんかお前ら…

3: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:45:25.79 ID:VPC1cmVn0
女性でも飲みやすくてええな

8: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:46:07.71 ID:MXxyqUg0d
GOKURIでええやん

10: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:46:36.51 ID:5FU77YE/a
あほやろ
100円で500mlだったから一定の支持があったのに
別にうまくて買ってた訳じゃない

288: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:12:51.63 ID:mxAmOOrb0
>>10
ほーんこれ

476: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:32:20.00 ID:YTTyK/vZa
>>10
これだよな
お得感が最大の武器だったのに

11: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:46:45.65 ID:hVkkA4uQ0
これはドロリッチパターン

12: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:47:03.03 ID:aoebMO28a
なぜドロリッチから学ばないのか

15: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:47:16.47 ID:MXxyqUg0d
さらっと天然水から純水になってる

17: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:47:28.78 ID:76mblBpI0
値上げしすぎで草
せめて130円で収めろ


22: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:47:56.63 ID:MXxyqUg0d

容器代やな
蓋付きは嬉しいやろ

23: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:48:04.37 ID:hwU1A2pd0
部活帰りの高校生は買えないな
500でもイッキすんのに375でボトルである必要がない

33: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:49:24.87 ID:uLTk6MOY0
10代の頃世話になったな

41: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:50:01.46 ID:QIgIKZAv0
>>33
ワイもや
夏の暑いときによく一気飲みしてたな
量が多くてコスパ良かったのに

46: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:50:13.72 ID:liBmFC9X0
500mlは腕パンパンなるから助かるわ

57: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:51:33.65 ID:9KzbYn5iM
搾られてんのはこっちなんだよな

482: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:33:17.94 ID:4GJHz+t90
>>57

494: 名無しさん 2019/03/07(木) 20:34:15.55 ID:bycetiPr0
>>57
こういうのでいいんだよ

93: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:54:41.65 ID:ok914o1G0
ぶっちゃけ500mlの缶は困るからこれでもいい

105: 名無しさん 2019/03/07(木) 19:55:47.23 ID:Cyy+boDtM
ボトル缶のが便利やしこの程度容量減っても値段据え置きなら許された

引用元: http://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1551955497/

おすすめ記事

コメント(15件)

  1. あぁ…時代ですねぇ…

    返信
  2. これはドロリッチルートですねぇ……

    返信
  3. 姑息な金稼ぎは逆効果ってドロリッチに学ばんのかね
    そんでガリガリくん見習って値上げやすまんなってやればええんやでの精神で迎えるのに

    返信
  4. サッポロの下位互換になってワロタ
    あっちのほうがおいしいよ

    返信
  5. 値上げは悪手なんだよなあ、セブンもだけど

    返信
  6. 徹底的に不買してやれ
    同じことやって不買されて消えた商品があっただろ
    思い知らせてやれ

    返信
  7. まじかよディドゥ

    返信
  8. 果汁系はどんどん値上がりしていくよな

    返信
  9. 値上げと容量減の片方だけなのは
    マーケティング的にダメなのか?

    返信
  10. ここまで露骨に不景気見せつけてくるのほんと草

    返信
  11. こうやって買い控えが進んで好景気(笑)が続いていくんだな

    返信
  12. さらっと値上げか

    返信
  13. 消費者にアンケートでも取って、それから再販決定すればいいのに・・・

    返信
  14. さらっと改悪したオレンジ

    返信
  15. シュールギャグ系の同人漫画作家で
    以前、同人誌と一緒にならべるTシャツの告知で
    「品質そのままお値段アップ!!」って
    開き直って表記してあったのを見たときは笑った

    返信

コメントする