TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

Fate Zeroとかいう原作より面白いスピンオフ小説www

2021年3月17日 23:03
20140219195644
1: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:28:08.65 ID:uGC9i4BU0
万理ある

 

2: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:28:42.09 ID:uGC9i4BU0
やっぱりおっさんが出てくる厨二病作品ってええよな

 

3: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:28:58.61 ID:6tPsk8q/0
切嗣がただの虚淵の作品によくいるような拳銃使いになっちゃったな
奈須が考えてたのは剣術使いなのに

 

9: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:30:58.29 ID:uGC9i4BU0
>>3
ええやん
おっさんと銃が出てくる作品にハズレは無いやろ

 

4: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:29:21.71 ID:uGC9i4BU0
毎回レスバに負けるセイバーさんすこ

 

5: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:30:20.86 ID:uGC9i4BU0
バトルより問答好き

 

7: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:30:49.74 ID:hVJucVak0
起源弾すき

 

15: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:32:55.68 ID:uGC9i4BU0
>>7
ケイネスさんのプライドズタズタで草

 

13: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:32:15.77 ID:7T/Ghg2np
でも原作ありきの作品だから…

 

17: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:33:47.55 ID:mdYZPXwC0
終盤めちゃくちゃ雑じゃね?

 

19: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:34:03.94 ID:joJ3l1eK0
一番バトルロワイヤル設定活かしてるのはこれだわ
ていうかそれ以外が活かしてなさすぎる

 

20: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:34:15.46 ID:rvseHyRdM
終盤はウェイバーイスカンダルくらいしか面白くない

 

24: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:35:06.21 ID:heQLp1tka
全身黒スーツ
魔術師なのにメインウェポンが重火器
たまに使う魔術は固有時制御
必殺技に起源弾
中二すぎやがくそかっこいい

 

26: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:35:43.05 ID:JJQyoI/u0
群像劇は映えるな

 

34: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:37:34.23 ID:b9eCObEf0

イスカンダルが滅茶苦茶格好いいアニメ

238CDA15-46DB-4A76-B2C3-B2557CB41E15

 

35: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:37:36.02 ID:jjc+VYc3d
一番戦争感あるのはこれだよな
ZERO以外がなんかショボすぎるのかもしれんが

 

39: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:38:30.23 ID:b9eCObEf0
>>35
アポクリファもよく出来てたと思うわ


38: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:38:25.43 ID:msj1jmf40

かっこいい女騎士「前回の聖杯戦争では万全の状態で遅れを取ることなどなかった」

 

42: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:39:17.82 ID:nuBRpjdu0
セイバーさんバイクにウキウキで草

 

44: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:39:42.80 ID:7zIRYJwqa

雁夜おじさんとウェイバーが主人公すぎるよな

index

 

49: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:40:18.94 ID:nuBRpjdu0
>>44
雁夜おじさん大人気やったなあ

 

52: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:40:57.99 ID:uGC9i4BU0
>>49
おじさん救いが無さすぎやわ

 

51: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:40:36.48 ID:hVJucVak0
前見たときはカリヤおじさん頑張ってるなぁって思ったけど、最近見直してみたら「なにこの自己中」ってなった

 

59: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:42:24.27 ID:rvseHyRdM
>>51
勝手に不幸と思ってた葵が実は旦那すこすこ心酔女でボロクソに言われるのほんまたまらん

 

97: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:51:35.22 ID:SC9vjFpc0
>>51
桜ちゃんを救うってところは当たってるのにやってることも目標も全て嫉妬と憎しみで歪んでるのに必死に足掻いてるのがまたええんや
47: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:40:03.14 ID:uGC9i4BU0
ワイ的に一番刺さったのはケイネス&ランサー戦からのセイバーと切嗣の問答だわ
切嗣さんの一貫した正義感と手段の為なら如何なる外道も辞さない精神好き

 

60: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:42:38.69 ID:7zIRYJwqa
>>47
あそこが一番盛り上がるわね
みんなで協力してキャスター倒したところから、一気に殺し合い感出たし

 

53: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:41:06.51 ID:A5PAoU7v0
話を面白くするためにキャラを使うってウロブチらしいスタンスはワイもすき
初代がどうあれ話として普通に面白いで

 

64: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:43:50.72 ID:2f9w5K4h0

龍之介めっちゃ嫌いやったんやけどネットだと割と好意なの多くて困惑したわ

fate-kyasuta01-480x300

 

72: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:45:34.45 ID:A5PAoU7v0
>>64
ワイはぶれない悪役が最後まで生き生きして死ぬっての結構すきや

 

67: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:44:37.43 ID:A5PAoU7v0

けイネスが滅茶苦茶魅力的なんだよなぁ
プライドと恥辱にまみれながらも最後は愛する人の女の為にすべてを捨てた男や
なお

bc83783f

 

89: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:50:11.10 ID:ZF0jhldFp
ケイネス先生可哀想🥺
71: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:45:30.99 ID:izKmz/9Ea
設定のおかげでセイバーとまともに話さない切嗣さんほんま草

 

79: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:47:15.66 ID:uGC9i4BU0
>>71
ほんこれ
絶対にアイリ挟んで会話しててまともに目見て話してないんだよな

 

91: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:50:14.03 ID:kv2usebO0

王様集まってレスバするとこ幼稚すぎて草生える

132369965564013212823_1323529625770

 

96: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:51:12.92 ID:uGC9i4BU0
>>91
聖杯問答好き
そして毎回レスバに負けるセイバーさんも好き

 

114: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:54:25.51 ID:OzxnF4zP0
>>96
どう見ても負けとるようにしか見えんが原作者曰く負けてないらしいぞ

 

106: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:53:23.58 ID:VtQblNmT0

ゼロセイバーが遅れ取ったとか曲解にも程がある

ランサー 引き分け
ライダー 勝ち
バーサーカー 勝ち
キャスター 大勝
アーチャー 負け

この戦果なら遅れを取ってないどころか準優勝も納得

 

120: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:55:11.99 ID:EKJhAXzsM
セイバー「切嗣とは喋らずとも阿吽の呼吸でした。故に話を交わしたのも令呪を使った3度のみです」
ワイ「大嘘やん」

 

125: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:56:29.41 ID:OzxnF4zP0
>>120
これは正直虚淵の解釈違いや

 

172: 名無しさん 2021/03/01(月) 03:05:00.91 ID:+W4G47nwa
武器隠しながら戦ってる癖に騎士道がどうのこうのって恥ずかしくないんか
101: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:52:41.41 ID:pHmJXLL70
というかまともに聖杯戦争してるのってこれだけやん
131: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:57:08.81 ID:cMqOeNbda

切嗣からしたらウェイバーとかいつでも殺せたやろ
なんかアホ臭いわ

59392

 

133: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:57:35.33 ID:heQLp1tka
>>131
強敵認定してたぞ

 

144: 名無しさん 2021/03/01(月) 03:00:19.73 ID:OzxnF4zP0
>>131
偶然ではあるけど切嗣にとって1番やりづらい戦法をとってたんやで

 

193: 名無しさん 2021/03/01(月) 03:09:04.73 ID:zlUNpGO9a
>>131
あれだけ無防備だったら逆に怪しいってやつや

 

134: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:57:57.03 ID:7zIRYJwqa
ゼロ見たあとに本編見ると、マスターが簡単にサーヴァント倒せててビビる

 

151: 名無しさん 2021/03/01(月) 03:01:22.97 ID:joJ3l1eK0
>>134
宝石魔術でバーサーカー一回殺せたりマジカル八極拳でキャスター半殺しにしたりする凛さん
マスターの攻撃はサーヴァントに通らないとはなんだったのか

 

145: 名無しさん 2021/03/01(月) 03:00:34.26 ID:7zIRYJwqa
切嗣とアサシンが組んでたら一瞬で聖杯戦争が終わった説
一理ある

 

217: 名無しさん 2021/03/01(月) 03:14:00.64 ID:6CaJLvkr0
ギルガメッシュがかっこいいだけのアニメ

 

240: 名無しさん 2021/03/01(月) 03:17:05.45 ID:joJ3l1eK0
ZEROで一番シュールだったのはギルガメッシュの謎の飛行機やろ
あれで大真面目にマクロスみたいな空中戦やってるから大爆笑したわあれ

 

248: 名無しさん 2021/03/01(月) 03:17:50.99 ID:YxpuLqhv0
>>240
ドヤ顔で飛んでるからあれはシュールやったわ

 

6: 名無しさん 2021/03/01(月) 02:30:46.10 ID:YxpuLqhv0
やっぱカッコいいおっさんが一番よ

 

275: 名無しさん 2021/03/01(月) 03:22:06.83 ID:uGC9i4BU0
厨二描写がいい意味で一々臭くて好き
やっぱりおっさんと硝煙臭い作品にハズレなしやね

 

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614533288/

Example Post
【動画】新発売のVR「Quest 3」、いくらなんでもヤバすぎる!アニメキャラとセッ〇スし放題wwwww
Example Post
【衝撃】ヒロア力の葉隠ちゃんのヱロ画像wwwww
Example Post
【画像】御坂美琴さん14歳、公式で全裸を晒されまくってしまうwwwww
Example Post
【画像】ライザさん、ハロウィンでエッチな衣装を着せられてしまうwwwww
Example Post
【画像】爆乳チアガールちゃん、ムチムチすぎるwwwww
Example Post
【画像】褐色の女の子で抜くやつさあwwwww
Example Post
【画像】葬送のフリーレンってフリーレンがエッチする場面ある?
Example Post
【画像】グリッドマンさん、公式絵で青少年をシコらせてしまうwwwww
Example Post
【画像】ChatGPT「え?アメリカ人をアニメ風に描くの?まぁいいけど…」
Example Post
【朗報】コロコロで連載開始したNIKKEの漫画、エッチになってしまう
Example Post
【画像】おっぱい星人「巨乳嫌いの男などいない!!」 
Example Post
X民「中学の頃に凄い絵が上手かった友人、今何してるんだろ?本名で検索してみるか」 → 凄いことになっていたwwwww
Example Post
【画像】AIイラスト、普通に「漫画」が制作できるようになるwwwww
Example Post
「『葬送のフリーレン』に"ハンバーグ"が登場するのはおかしい!なぜなら◯◯だから」→物議に
Example Post
【画像】送葬のフリーレンのフェルンちゃん、ワイにだけコッソリおっぱいを見せつけるスケベ娘だったwwwww
Example Post
【競馬】イクイノックス、引退

おすすめ記事

コメント(30件)

  1. zeroだけ好き

    0
    0
  2. SNの少年漫画っぽいところの裏話をzeroでダークな話やるから面白かったんだけど
    逆にzeroを求めてUBW見るとコレジャナイってなる
    HFが一番近くて評判もいいな

    0
    0
  3. アポクリファ面白かったわ

    0
    0
  4. Fakeもすきだけど、4巻で纏まってるので再読が楽なZeroはやはり偉大

    0
    0
  5. 自分を正義のヒーローだと思い込んでいる精神異常者

    0
    0
  6. 正直もうちょいSNとの整合性が欲しかった気がしてたけど、FGOでどうでも良くなった

    0
    0
  7. クッソ好き…だけど、√がない分簡単にキャラが死ななくて、なんだかんだ中盤以降まで生き残ってナァナァしてるのだけ不満。
    SNは√のおかげで各キャラ掘り下げられてるのがいいよね

    0
    0
  8. 母の日に見たナタリアの話は多分一生忘れない

    0
    0
  9. アリマゴ島の名前の由来になった昔話も救いが無さすぎて大好き

    0
    0
  10. かわいそうなおじさんだらけで草生える

    0
    0
  11. 好きではあるけどセイバーそんな騎士騎士うるさいやつじゃないだろとは思う。

    0
    0
  12. >>1
    ぶっちゃけzeroだけでも一旦ちゃんと終わるから普通にzeroだけでいいまである

    0
    0
  13. >>11
    zeroから入るとこっちの方がしっくりくるようになって本編や腹ペコセイバーがわけわかめになる

    0
    0
  14. 重火器なんか使ってたっけ

    0
    0
  15. >>6
    というかZEROが原因で拗れた

    0
    0
  16. >>12
    問題を先送りにしただけで何も終わってねぇ……

    0
    0
  17. >>5
    フェミニストかな

    0
    0
  18. セイバーと会話しない縛りのせいで切嗣が奥さんの命を捧げる戦いでも気に食わない仕事仲間とは会話できない(でも悪口は目の前で言う)アレな人になってるという事実

    0
    0
  19. 実はZeroだけ読んで本編は禄に読んだことないんだけど、本編てそんなにつまらんの?

    0
    0
  20. >>16
    SNでも終わってないから…
    後日談で終わらせたぞとしか言われてないし

    0
    0
  21. >>19
    本編がつまらなかったらそれのスピンオフ作品なんて作られるわけないだろ

    0
    0
  22. いきなり素手で銃弾を防いだり
    界王拳を使ったりしだして草生えた

    0
    0
  23. >>16
    先送りしかできんバッドエンドという意味で終わりや

    0
    0
  24. >>21
    つまらなくはないが出来が良いとは思わない

    0
    0
  25. >>18
    アレな人であってる定期

    0
    0
  26. ウェイバーは金と戦いの経験がなかったのが幸いしたな。
    金がなくて陣地を作れない←切嗣に居場所を捕まれなかった
    戦いの経験が無い←戦巧者のライダーの脚を引っ張らなかった

    0
    0
  27. どいつもこいつも自分の信条を掲げて戦ってるのがかっこいいんだよな
    そしてだからこそ笑えるほど無様でもあるんや
    そこが痛いほどわかるから人の気持ちを捕らえるんや

    0
    0
  28. 事件簿の前日譚

    0
    0
  29. >>21
    そらそうだけどさ、俺がしてるのはあくまで相対的な話よ
    だってZero持ち上げるコメントばかりで原作の方が面白いって反論はないじゃん

    0
    0
  30. なおFateファンには全く人気が無い模様

    0
    0

コメントする