TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【朗報】サンライズ×バンダイの新ロボアニメ「境界戦機」、秋公開!

2021年3月16日 21:03
1: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:37:04.82 ID:R57iynvV0
サンライズ×バンダイの新ロボアニメ「境界戦機」秋公開。プラモも展開

no title

BANDAI SPIRITSとSUNRISE BEYONDは、オリジナルロボットアニメ「境界戦機」を秋に公開。劇中に登場する人型特殊機動兵器AMAIMの主人公機「ケンブ」を1/72スケールのプラモデルブランドHGで番組開始時期に合わせて商品化する。

「境界戦機」は、ハイターゲット向けの商材を得意とするBANDAI SPIRITSと、ロボットアニメの雄「サンライズ」のグループ会社SUNRISE BEYONDが企画立ち上げから共同で企画・製作まで携わった本格オリジナルロボットアニメ作品。

人付き合いが苦手な16歳の主人公
椎葉アモウと、自律思考型AI「ガイ」のコンビによる、日本を取り戻す内容となっており、実戦を想定したデザインラインの人型特殊機動兵器AMAIM(アメイン)をはじめ、主人公たちとAIによるバディ要素を取り入れた迫力あるバトルシーンや、重厚感あるストーリー展開が特徴だという。

作中に登場する人型特殊機動兵器AMAIMのメインメカデザイナーには、工業デザイナー奥山清行が率いるKEN OKUYAMA
DESIGNを迎え、アニメ作品の中に本物の工業デザイン視点を導入。従来のロボットメカデザインとは一線を画すリアルさと機能美が感じられる特徴的なメカデザインが誕生したとしている。

no title

no title

https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1312332.html

3: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:37:31.60 ID:s3O5LHZ1M
デザインは悪くないやん

21: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:44:12.31 ID:4PvxyeBo0
なんかパトカーから変形しそうなカラーリングやね

24: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:44:27.82 ID:St/xFeXF0
どことなくガンダムを捨てきれてない

25: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:44:50.15 ID:YEDAxlZ40
ラムダドライバ入ってそう


18: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:43:29.82 ID:oOWNHfvd0

スポロボ新作に向けて一歩進んだな

14: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:42:30.41 ID:pWFhhact0
これが今の落ちぶれたスパロボを牽引できる気がしない

16: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:42:52.37 ID:OYFOuWRN0
ロボアニメの復興はグリッドマン続編がどうなるかやな

36: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:46:57.11 ID:AVCgkvHM0
変形前提っぽい

62: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:51:34.32 ID:wWaYZ+3R0
飛べないドラグナー感

75: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:53:21.91 ID:kIRMlro10
>>62
どうせ羽とかブースター追加して飛ぶからへーきへーき

68: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:52:22.93 ID:v9ezoS4Ga
タイトルも微妙に呪術廻戦に寄せとる

70: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:52:54.22 ID:vFj9eTy6a
>>68
血界戦線じゃないんか

76: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:53:24.54 ID:eD/H6SNA0
>>68
境界のRINNEさん……

80: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:53:55.32 ID:YaBfzmQ70
>>68
ダンボール戦機さん…

87: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:55:41.69 ID:yahob+1XM
CGやめろよ😡
Gレコの戦闘シーン作ってたスタッフ集めろ😡

90: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:56:04.99 ID:53fyzPD7p
プラモはかっこええな

91: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:56:29.77 ID:YBsWspUp0
真面目な話ロボットアニメが流行らんようになったのは
80年代くらいの工業製品ガンガン生産してこのままハードウェア進化は止まらないだろうって延長線上にある未来の物語だったのが
ソフトウェアとインターネットの方に産業がシフトした現代とミスマッチしてるからだと思う
故にこれから先にロボットアニメが復権する事は無い

105: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:59:45.95 ID:yHTOaNYia
>>91
ほなお次は電脳戦機やね!😃

93: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:56:41.60 ID:7ajBXNq1a
経験豊かなスタッフも関わっとるから安心やな

98: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:58:24.09 ID:yHTOaNYia
このシンプルすぎるデザインは好きやな
でも逆にロボヲタは嫌うやろな

99: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:58:25.07 ID:tAz2yGDw0
アンテナが後頭部から生えてて草

121: 名無しさん 2021/03/16(火) 15:02:30.43 ID:hl4kX3Ji0
ええやんとは思うけど主人公機にしてはシンプルすぎんか?量産機のカスタムみたいなノリなんかな

164: 名無しさん 2021/03/16(火) 15:08:33.49 ID:3fyQwf97a
ゴツゴツのスーパーロボットはもう今後登場しないんやろか

124: 名無しさん 2021/03/16(火) 15:03:04.19 ID:+E4PIrx+0
まあ悪くはない
104: 名無しさん 2021/03/16(火) 14:59:34.51 ID:7ajBXNq1a
スパロボ関係なく単体で楽しいものになってりゃそれでええよ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615873024/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


おすすめ記事

コメント(18件)

  1. 人間のサイズ比からすると確かに自動車が変形した感じはあるな。
    個人的にはバイクの方がいいけど。

    0
    0
  2. 膝関節部分をライン工場のロボットアームを意識するほどリアリティを求めるのか
    ビーム兵器を出すのも止めるつもり?

    0
    0
  3. 「境界戦機」あらすじ
    西暦2061年、日本は支配された。
    4つの世界主要経済圏によって分割統治されるに至り、
    日本人は隷属国の人間として虐げられる日々を送っていた。
    日本は各経済圏が投入した人型特殊機動兵器AMAIMが闊歩する世界の最前線となった。
    機械好きの少年、椎葉アモウは、ある日、自律思考型AI「ガイ」と出会う。
    これをきっかけに、アモウは日本を取り戻すための戦いに身を投じることになる。
    自ら組み上げたAMAIM「ケンブ」に乗って。

    0
    0
  4. コードギアスとストーリが似てなくね?
    オリジナル要素ってないのかねぇ

    0
    0
  5. 俺は新しいロボットアニメを渇望していたんだよ!

    0
    0
  6. デザインは無駄にゴテゴテしてなくていいね

    0
    0
  7. 顔がね・・・
    顔以外は優秀

    0
    0
  8. なんか別のロボットアニメも始まるんじゃなかったっけ? 

    0
    0
  9. デザインが古いというか、古いとも違うか。なんだろう、OVA時代のアニメにあったような造形だね。見栄えがいいけど地味というか。
    問題はストーリーだなぁ。

    0
    0
  10. 30mmをアニメ化して欲しいな。

    0
    0
  11. さて、吉と出るか凶と出るか
    この手の企画は大抵スベるぞ

    0
    0
  12. 結果は既に見えている

    0
    0
  13. もうロボは流行らないよ…

    0
    0
  14. 脚のデザインがええな、顔のデザインはダメだな

    0
    0
  15. ふうん…期待しないで待ってるわ。鉄血の時入れ込みすぎてバカを見たから。

    0
    0
  16. なーんか華がないよね。パーツパーツはいいと思うのも確かなんだけど。

    0
    0
  17. 結局は脚本次第。あと1クールなら爆死確定だな、広げた話たたむには時間が足りないから

    0
    0
  18. 久々にグレンラガンみたいなぶっ飛びスーパーロボットアニメ作ってくれ!

    0
    0

コメントする