
1: 名無しさん 2021/03/15(月) 13:58:36.10 ID:YSAsz8ebd
どうしよう
5: 名無しさん 2021/03/15(月) 13:59:08.16 ID:RSSfRP8od
ママ定期
7: 名無しさん 2021/03/15(月) 13:59:25.58 ID:TzfYYKJC0
おかんやわ
10: 名無しさん 2021/03/15(月) 13:59:39.38 ID:WQS5P1yu0
母さん←結局こいつが万能
11: 名無しさん 2021/03/15(月) 13:59:43.97 ID:zNggM09RH
父親はすんなり親父呼びになったけど母親はお母さんのままや
ほんまタイミングミスった
ほんまタイミングミスった
30: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:01:31.52 ID:jFL45yxVM
>>11
わかる
わかる
14: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:00:01.81 ID:myNsAtoD0
対外的には母って言うやろ
18: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:00:21.92 ID:yF7DVf4md
ワイは母親は「母さん」呼びで父親は何故か「パパ」呼びや
20: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:00:27.01 ID:FxmoLSCFd
おっかちゃん、な?
22: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:00:39.24 ID:RDLC7iOYd
なんかお母さんとすら呼べなくなったゾ
29: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:01:27.97 ID:qklaKcQaa
おかあさん→ぉかあさん→…かあさん→かあさん
37: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:02:00.25 ID:GQT9iWsMa
トランクスの真似して母さんって呼んでる
40: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:02:18.40 ID:ZyVs5czhp
本人に言うのはお母さんでええやろ他人に対して言う時は母でいい
47: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:02:59.07 ID:zo9KcC8Pd
未だにパパママ呼びだわ
ちな20歳
ちな20歳
56: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:03:51.45 ID:gFad4F7Q0
普通にママ呼びだけど異端か?
67: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:04:50.69 ID:28fQA8nf0
母ちゃん→かあさん
父ちゃん→おやじ
父ちゃん→おやじ
おふくろ、は語感がどうも無理やったわ
68: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:04:51.90 ID:hSVYXkNC0
オカア、オトウやろ
71: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:04:57.24 ID:arcwb26wd
おふくろは草
75: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:05:15.78 ID:TsRvaX6D0
ママって呼ばないとママが悲しそうだからいまだにママやわ
91: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:06:54.74 ID:ATQpOd90p
>>75
これな
親離れできてないとかいう問題じゃなくて寂しい思いをさせたくないんよ
これな
親離れできてないとかいう問題じゃなくて寂しい思いをさせたくないんよ
79: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:06:00.55 ID:ikZK5EgC0
ワイ「お母さん」
マッマ「ママは~」←これやめろ
マッマ「ママは~」←これやめろ
83: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:06:14.49 ID:fy6wMJeE0
変えたら「何その呼び方」て言われるで
84: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:06:29.05 ID:lxiET2qI0
父親は〇〇〇〇(下の名前)さん
母親はおかーさん
母親はおかーさん
124: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:09:25.01 ID:sfMrir1o0
>>84
闇が深そう
闇が深そう
103: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:07:44.29 ID:pXxmFiCXM
昨日金八先生第2シリーズをみたら加藤優が
他人に向けては「おふくろ」
母親本人には「母さん」
って使い分けてるのがすごくよくてときめいた
他人に向けては「おふくろ」
母親本人には「母さん」
って使い分けてるのがすごくよくてときめいた
148: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:11:20.79 ID:PGoONjBZ0
ダデイとマミイやろ
155: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:12:12.10 ID:ATQpOd90p
>>148
キムタク家か?
キムタク家か?
153: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:12:10.17 ID:zLSkj2N9M
変える必要ない定期
159: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:12:58.92 ID:Yd6A8+6/0
子供のころからずっとカーチャンですわ
絶対クレしんのせいだと思う
絶対クレしんのせいだと思う
161: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:13:13.72 ID:2LQkyA3z0
いつの間にかおばば、おじじになっとったわ
187: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:16:25.22 ID:tSGeGKdnM
子供ができたら変わるきっかけになるやろ
263: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:27:12.26 ID:+ecaw49ca
家に友達呼んだ時変えたでワイは
89: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:06:47.69 ID:7cA+OHNZ0
ワイもお兄ちゃん呼びをやめるタイミング見失ったわ
85: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:06:30.65 ID:caL4Ovj4r
父さん母さんはすんなり移行できたわ
兄の呼び方がわからへん
兄の呼び方がわからへん
86: 名無しさん 2021/03/15(月) 14:06:34.62 ID:0yuoVu1Xp
僕から俺に変わるタイミングとか緊張したよな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615784316/
僕→俺もそうやし、ホンマ日本語の悪い部分よな
※1
良いとこでもある
孫なり姪甥ができればジジババになるからその過程すっ飛ばしたな
第三者に言う時は母で直接では母さんだったな
外では母かお袋
家ではかーちゃんだな
ママだけはお互いに一生無理
スレ画の人は母さん呼びされてるけど、どっちかと言えばママンな人だな
名前も真々子なわけだが
また、原作者からは少女にも見えてしまう容姿と描写されているものの、絵師は可愛いけど三十代の女性として描いているという
気恥ずかしくなってふざけて呼んだマミーでずっと通ってるわ
他にも母上とか普通呼ばなさそうな呼び方じゃないとなんかもう呼べない…
別に関西人ちゃうけど「おとん、おかん」が楽なので之に落ち着いた
一人称はガキの頃の広島暮らしが今更響いたのかワシになってた
外だと母で本人にはおばちゃん呼びだわ
なんか学生の頃は母さんだったけど気がついたらこうなってた
ちな一人称は仲のいい友達や身内の時は俺でそれ以外は僕だな
自分の事を僕って呼んでる時は多分緊張してるか心に壁を作ってる時だと思う
幼少時にクレしんの影響でとーちゃんかーちゃんに変えたけど直すタイミング失った
さだまさしの「朝刊」を聞いてから
替える必要ある?
家出はお母さん、外では母かかーちゃん
ママから変えるタイミング失ったワイよりはマシや
いつの間にか おかん 呼びになってる
>>14 追記
親父は何故か おやっさん呼び(実父)
ハハ、チチ呼びしてる。
外で恥をかくことが絶対ないぞ。
母さん父さんに変えたのに肝心の両親が呼び名を変えてくれず、いい歳した子供に「ぽんぽん(仮)」みたいなあだ名で呼んでくる
頼むから外では止めてくれ