【悲報】大手コンビニ開発者「残業までしておにぎりを小さくしてるのに消費者は喜ばずSNSで叩かれる」

DTrwkejVoAEriNI
1: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:38:30.58 ID:DCVPofHar
企業も、値上げしたくても、これまで値上げしたことで売れなくなった事例をたくさん見てきたので、なかなか踏み切れないのです。
 東京大学の渡辺教授はステルス値上げについて調べた際、実際に企業がどういう気持ちで商品を小型化したのかを聞きに行ったことがある。

 某コンビニエンスストア大手のおにぎりを開発・製造販売している総菜工場だ。

 担当者はいかにおにぎりを小型化してコストを削減しているか、そのための設備投資や包装用紙の改良などを、細かに説明してくれたという。

 だが最後に担当者がつぶやいたことが忘れられない。

「僕たち技術開発者は、通常業務が終わったあとに残業までして小さなおにぎりの作り方を試行錯誤している。でも消費者は全然喜ばず、「こっそり小さくしている」とSNSに書かれるんです」

 渡辺教授はその際に思った。

「企業や労働者が、誰も報われないことをやっている、悲しいニッポンだ」と。

https://lite.blogos.com/article/522802/?axis=&p=2

2: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:38:39.60 ID:DCVPofHar
可哀想😭

3: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:39:01.26 ID:DCVPofHar
こんなに頑張っておにぎりを小さくしてくれてるんやで😭

7: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:39:27.02 ID:sRpBYf1I0
いや正々堂々とやれや…

8: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:39:36.32 ID:b9y8LDnT0
喜ぶわけないやろ

9: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:39:38.28 ID:V/xx5sgNa
残業しなくても小さく出来るやろ

10: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:39:38.30 ID:NzTXD2Zb0
そりゃ消費者のためじゃなく自分とこの利益のためにやってるわけだし

13: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:39:51.00 ID:Cgxf3ZLS0
そりゃ喜ぶヤツはいねーだろ
喜ばせたいなら企業が損してでも値下げしろ

18: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:40:33.29 ID:gwkRnCWK0
やっぱり鶴瓶がNo.1

20: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:40:56.00 ID:/GJiRiYG0
喜び要素は?

21: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:40:56.51 ID:95RKbWLC0
おにぎり小さくして喜ぶ奴がいるか


23: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:41:14.97 ID:BRlkQj400

残業せずにおにぎり小さくしなければウィンウィンじゃん

29: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:42:00.23 ID:kf7PVXda0
なぜか現状維持を選択できない

37: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:42:35.43 ID:58LC97TR0
その無駄な残業をしない事が1番のコストカットでは

50: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:44:11.60 ID:ntWXr/Kw0
上げ底考える仕事とか面白そうやん

51: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:44:18.69 ID:2fAe5Yy50
まさに無駄な努力

59: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:44:52.20 ID:e4ce2bw90
いや大きくする努力にシフトしろや出来るやろ

75: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:46:47.88 ID:c1iApsNK0
そもそもおにぎりが小さくなったってSNSに書いてるやつらも誰も工場勤務とか開発者に対しては言ってないやろ
そういう方針の会社に対して言ってるんであって、あんたらが悪いわけやない、余計なこというと反感買うだけやろ

80: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:47:27.68 ID:KEiGGJ/Hp
はぁはぁ、企業努力で人気商品の器の底上げして内容量減らしたぞ。今日もいい仕事した😅

92: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:48:42.33 ID:NzTXD2Zb0
何でウチも苦しいから値上げさせてくれやすまんなが言えないのか

96: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:49:05.35 ID:jA8zvrR60
美味しくなって新登場とかお前らが考えたクソキャッチコピーやろがい

104: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:49:38.65 ID:tPZ7i3HPd
値段上げられない!←わかる
小さくする!←わかる
大きく見せる!←は?

132: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:51:28.75 ID:dTMo+8mo0
>>104
ほんとこれ
客騙そうって発想の結果が今のイメージ悪化なんだぞ

156: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:53:40.69 ID:gQFWHwWyr
>>104
視覚的満足感と腕力的疲労軽減、胃袋的負担減全て満たした結果や

89: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:48:29.86 ID:IMF1HXLsK
美味さはもう頭打ちやろ
ちょっとだけ味落として安くしてくれ
106: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:49:47.29 ID:N7ZgS7c/0
実際は売上減らさず利益率上げたいだけの経営側の都合でしかないのに
持ちやすさとか女性や高齢者に配慮みたいに消費者に責任転嫁してるのがクソなんだ

117: 名無しさん 2021/03/15(月) 12:50:25.88 ID:BcnB1jrxM
おにぎり小さくしてなんでありがとうって言われると思ったんや…異常者か???

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615779510/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00