1: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:27:18.62 ID:0+NMYwlU0 BE:306759112-BRZ(11000)
4: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:28:00.79 ID:4NKIjmAn0
あるあるw
3: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:28:00.31 ID:nklyOM+v0
そのうちそんな気も起きなくなる
321: 名無しさん 2021/03/07(日) 20:18:37.57 ID:ViE+joYx0
>>3
だな😭
だな😭
6: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:29:39.09 ID:/pqwdfDI0
何もしたくない時が精神の充電期なんだよ
7: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:29:44.86 ID:xbIfmUih0
仕事中そんなイキイキとした目してないわ
8: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:30:03.04 ID:ifHChFG70
youtubeの動画がいつも勝手に終了している。
248: 名無しさん 2021/03/07(日) 18:57:24.92 ID:Yu/5dswj0
>>8
分かる
再生して間もなく寝落ちしてる
分かる
再生して間もなく寝落ちしてる
12: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:33:26.50 ID:7GQLAVAB0
始めると捗るけど家に帰るとダラダラしがちはあるな
漫画は通勤が捗る
漫画は通勤が捗る
14: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:34:09.55 ID:swUM4mKc0
通勤時に読んでた小説も読まなくなった。
家帰ったら、風呂入って、軽く夕食食べて、酒飲んで、ようつべ見て寝落ちの毎日
家帰ったら、風呂入って、軽く夕食食べて、酒飲んで、ようつべ見て寝落ちの毎日
16: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:35:58.59 ID:DZfC7XpB0
>>14
慢性的な睡眠不足なんじゃないの
慢性的な睡眠不足なんじゃないの
68: 名無しさん 2021/03/07(日) 16:12:18.70 ID:5X6Mc0d30
>>14
俺もそんな生活だったけど酒やめたら活発に活動するようになったよ。
俺もそんな生活だったけど酒やめたら活発に活動するようになったよ。
17: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:36:25.16 ID:uFmeciUJ0
アニメがBD録画機にどんどんたまって
結局見ないのもこれ
結局見ないのもこれ
21: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:37:44.28 ID:aC2adg500
歳とると、帰宅すると何もやりたく無くなるんだよ(・∀・)
5ちゃんを何とかやるくらい
5ちゃんを何とかやるくらい
22: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:37:46.91 ID:GLe1bMxj0
いつでも読める意識があるから
24: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:40:45.47 ID:KS4KSB820
わかる
まさにこんな生活やわ
まさにこんな生活やわ
25: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:41:12.72 ID:WvF0S4Tn0
仕事も趣味もアウトプットだからだよ
動画みるとかのインプット趣味なら
やるよ
動画みるとかのインプット趣味なら
やるよ
28: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:43:02.75 ID:TQNomIBZ0
起きてる時は「疲れた、眠たい、早くベッドの中に入りたい」と思ってても
いざ寝ると元気になる現象もある。まあ程なくして眠るんだけど。
いざ寝ると元気になる現象もある。まあ程なくして眠るんだけど。
31: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:45:19.42 ID:9rbADj0R0
やりたいことたくさんあるはずなのに
数分で終わる適当な動画見続けて休日無駄にしてる
溜まった家事だけこなして終わり
数分で終わる適当な動画見続けて休日無駄にしてる
溜まった家事だけこなして終わり
114: 名無しさん 2021/03/07(日) 16:34:59.39 ID:xhBYHzHZ0
>>31
まじでこれ
まじでこれ
32: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:45:42.90 ID:bF33rSSY0
現実逃避でしょ。テスト前に掃除したくなるのと同じ。
33: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:45:49.40 ID:OWVfddgN0
気乗りしない時に無理にやっても良い事ないんだよね(´・ω・`)
43: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:54:01.07 ID:+PC9yZ5t0
ところが少しでも仕事を持ち帰ると途端に読み始める
46: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:56:15.32 ID:e6AJgQt90
ダラダラスマホいじってたら夕方
スマホが悪い
49: 名無しさん 2021/03/07(日) 15:57:59.79 ID:Dbhrq8Vc0
実は連休中より連休前日が一番楽しい
58: 名無しさん 2021/03/07(日) 16:02:51.75 ID:jg4cXSFD0
>>49
これ
旅行も計画が楽しいだけ
これ
旅行も計画が楽しいだけ
54: 名無しさん 2021/03/07(日) 16:01:52.93 ID:jg4cXSFD0
週末はジョギングしてショッピングにいって映画見て。。。
↓
週末「寝よう」
↓
週末「寝よう」
56: 名無しさん 2021/03/07(日) 16:02:46.08 ID:me1zoCht0
選択肢が多いほど選べなくなるという選択のパラドックスやジャムの法則の亜種みたいなもんだろ
何でも出来る状況だから何も出来なくなる
何でも出来る状況だから何も出来なくなる
59: 名無しさん 2021/03/07(日) 16:03:12.60 ID:2QM9RUkS0
いろいろやる事があって動き回ってる時はいいんだけど ちょっと休むか と動きを止めたらもうダメ 動かない 下手するとそのまま寝落ち
65: 名無しさん 2021/03/07(日) 16:08:55.27 ID:Zn6Pnzas0
家帰ったらゲームしよ!
ちょっと休んだらゲームしよ!
飯食ったらゲームしよ!
このバラエティ見たらゲームしよ!
風呂入ったらゲームしよ!
このバラエティ見たらゲームしよ!
時間だから寝よ
ちょっと休んだらゲームしよ!
飯食ったらゲームしよ!
このバラエティ見たらゲームしよ!
風呂入ったらゲームしよ!
このバラエティ見たらゲームしよ!
時間だから寝よ
75: 名無しさん 2021/03/07(日) 16:19:17.30 ID:gNVC+mgu0
仕事しなきゃいいんじゃね?(´・ω・`)
82: 名無しさん 2021/03/07(日) 16:24:51.80 ID:ZFce3VbV0
仕事は60%の力でやるべき
98: 名無しさん 2021/03/07(日) 16:31:36.47 ID:sBMlProZ0
もっと力抜いて働かないと本当にやりたい事が出来なくなるぞ
62: 名無しさん 2021/03/07(日) 16:06:22.95 ID://13eVkb0
お前ら疲れすぎだろ
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1615098438/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
あんまりひどいと鬱の手前定期
十代の頃は深夜のラジオ番組が面白くて午前二時半まで起きてても平気だった
二十代の頃は仕事も遊びも楽しくて夜通し起きてても苦にならなかった
今は帰宅して風呂入って飯食ったらもう眠い
洗濯物干して朝飯用のご飯を電子ジャーに予約して眠るだけ
作りたいと思っていたプラモにもやりたかったゲームにも意識がいかなくなった
深夜番組に対してはレコーダーがなければまともに見られない
終業1時間前がクソ眠い。
今日帰ったら絶対すぐ寝てやると思いつつ家に帰ったら眠気がなくなっている。
調子に乗ってあれこれ時間をつぶしていると就寝時間が近づくが、気づくと寝落ちしていて元の就寝予定時間から3時間過ぎたところで起きる。
中途半端に布団で寝直して起きてまた出社。
そして終業1時間前がクソ眠くなるループ。
毎日固定一時間残業とかいうゴミのせいでもうなんもやる気ねえわ、自分より辛い人間がいるからって俺の辛さは消えんのだよ