1: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:28:53.11 ID:eUqst0Su0
ステージは障害物の無い荒野とする
3: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:29:24.39 ID:JUQnKAdG0
海老
7: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:29:57.26 ID:JUQnKAdG0
蟹だわ
8: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:30:20.04 ID:XruYw19U0
海老軍雑魚ばっかじゃん
9: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:31:08.22 ID:ZTiZs5nZ0
ヤドカリはどっちなん?
13: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:32:19.15 ID:XruYw19U0
>>9
タラバガニがカニ扱いされてるならヤドカリもカニでええんちゃう
タラバガニがカニ扱いされてるならヤドカリもカニでええんちゃう
10: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:31:29.25 ID:ZQXmQYNir
荒野の海老とかびちびち跳ねるだけやろ
14: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:32:51.16 ID:JUQnKAdG0
15: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:32:58.07 ID:5oeNVSCSM
カニは防御攻撃振り
エビは素早さ振りって感じ
エビは素早さ振りって感じ
17: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:33:31.85 ID:5oeNVSCSM
エビの攻撃がカニに効きそうにない
18: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:33:35.05 ID:L2fDwR+T0
シャコがエビに入るならエビやな
19: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:34:12.73 ID:NxYs3bVxd
障害物の無い荒野とか両方とも死ぬからやめーや
20: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:34:26.42 ID:kI7f6fpPd
蟹江敬三がおるから蟹
23: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:35:17.40 ID:kI7f6fpPd
いや市川海老蔵がいるから海老のほうが強いな
32: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:37:50.95 ID:MRk2A3NB0
ロブスターは理論上寿命がないらしい
34: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:39:06.56 ID:Ii5NbGlAd
>>32
200年とか生きられるんか?
200年とか生きられるんか?
37: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:40:03.43 ID:NxYs3bVxd
>>34
脱皮の度に数パーセントの確率で死ぬからいつかガチャに負けて死ぬ
ガチャに勝てば死なない
脱皮の度に数パーセントの確率で死ぬからいつかガチャに負けて死ぬ
ガチャに勝てば死なない
40: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:42:36.39 ID:MRk2A3NB0
>>34
確認されてる上では最長170年らしい
あとは>>37にある通りや
内臓ごと脱皮するらしいで
確認されてる上では最長170年らしい
あとは>>37にある通りや
内臓ごと脱皮するらしいで
46: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:45:23.73 ID:Ii5NbGlAd
>>40
ほな海底にいる見つかってないのは200年とか余裕で超えてるの居そうやな
ほな海底にいる見つかってないのは200年とか余裕で超えてるの居そうやな
50: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:47:32.10 ID:MRk2A3NB0
>>46
うん。でも内臓ごと脱皮するのは難易度が高いみたいで殆どの個体が脱皮の失敗で死ぬんや。不憫な話や
うん。でも内臓ごと脱皮するのは難易度が高いみたいで殆どの個体が脱皮の失敗で死ぬんや。不憫な話や
35: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:39:30.53 ID:B10HzZzA0
シャコのパンチに勝てん雑魚連中やろ
72: 名無しさん 2021/03/12(金) 03:55:14.37 ID:EolYsZD0r
水族館でデカイカニは見たことあるが
エビはロブスターが限界か
エビはロブスターが限界か
102: 名無しさん 2021/03/12(金) 04:16:34.03 ID:f7M7MofP0
よしもうじゃんけんで決めようや
ええか?エビくんカニくん
ええか?エビくんカニくん
96: 名無しさん 2021/03/12(金) 04:09:49.85 ID:4bLHiAAJ0
味はカニの圧勝
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615487333/
味はエビだろ
「カニは防御攻撃振り
エビは素早さ振りって感じ」
なんかどっかで聞いたような・・・
少し前にツイッターでエビとカニの100m走のスタートで草生えたのを思い出した
本コメにも有るけど
シャコがエビ属ならエビ軍だわ。
シャコのパンチ力が拳銃並みでも小さいからタスマニアキングクラブとかデカイカニ類にリーチ差で先に挟まれてやられそうなんだけど
ヤシガニもタラバガニもヤドカリの仲間
いっぽうアサヒガニは立派なカニなんだからややこしい
タカアシガニはでかいだけで足折られたら次の脱皮まで障害者
シャコはシャコで独立してどっちに付くか不明で日和見派かも
機動力高いエビの方が有利
蝦蛄のパンチではデカい蟹の外骨格に歯が立たない
足を一本ずつ潰すような知能も無いだろうし蟹の勝ちでしょ
野生動物のタイマン争いは毒無しなら結局デカさと体重で決まる。よって甲殻類最重量タスマニアキングクラブを有するカニ類の勝ち。
桜玉吉の甲殻大戦争を読もう
シャコはシャコ科やぞ。
エビやカニと同じ甲殻類やが、エビとは系統が違うで。
シャコってシャコ類じゃなかったっけ
海老でも蟹でもなかったような
地上にはヤシガニおるけど、あれ海の奴より強そう
テッポウエビは衝撃波発生装置装備
シャコそんな強いん?
テッポウエビが地味にヤバい
※14
パンチが早すぎて水中でキャビテーション起こすトンでも生命体やぞ。
あの大きさで80㎞/hの速度が出てるから、人間だとリアルにマッハパンチやられてるようなもんやな。
テッポウエビもシャコに負けず劣らずのトンでもヤローやで。
鋏で衝撃波を起こして獲物を気絶させる。
ステージが荒野の時点でエビに勝ち目がないのでは…
エビって陸上で生存できたっけか
エビなんてカニ4匹にスクルト連発されたら詰むやろ
ザリガニはどっちにつくんだ…?