TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

漫画家(学歴関係ないです。成功すれば金結構入ります。)→やらない理由

2021年3月12日 17:03
25274

1: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:41:14.87 ID:UepHuzd8a
なんで?

2: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:41:29.55 ID:JUQnKAdG0
これわいも思ってる

3: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:41:37.75 ID:JUQnKAdG0
漫画家なりたい

5: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:42:02.94 ID:JUQnKAdG0
少々絵汚くても進撃売れてるし


8: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:42:48.26 ID:BgmWKkZC0

毎週19ページも話も考えて描くくらいなら普通に就職した方が楽やで

12: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:43:23.66 ID:JUQnKAdG0
>>8
最初から全部考えとけばええやん

14: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:43:39.02 ID:UepHuzd8a
>>8
月刊もあります

9: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:42:50.17 ID:JUQnKAdG0
一生かけてストーリー考えたらええの一個くらい出るやろ

13: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:43:32.93 ID:wo8q7FN50
才能の世界です

16: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:44:17.42 ID:NwqUFxZ90
ガチの天才じゃないと売れないから
漫画家としてヒットするより東大入るほうが楽

24: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:45:48.44 ID:uasBYMPap
ボーボボみたいなギャグ漫画なら絵がクソでも許されるからな
絵が下手なやつはギャグ漫画目指せ

25: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:45:53.88 ID:Z8svELvy0
絵が描けないのでラノベ作家なるわー

26: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:46:08.65 ID:HE1LC4eGd
勉強できてないとくっそしょうもないキャラと物語しかかけんやろ

28: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:46:10.60 ID:dOSZ4tKw0
ほんとに頭良くないと売れないと思うわ
ワイには売れる未来が見えん

29: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:46:39.30 ID:JlpcRj9c0
ジャンプの賞とか見てると10代後半から20代前半の奴らが大半っぽいけどそれまでにデビューしなきゃ無理なんかね

34: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:47:31.02 ID:5OphBrNSa
へぇ漫画家って儲かるんだー描いてみよで描けるもんちゃうわな
子供の頃からずっと漫画書いてるようなガキやないと

38: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:49:15.30 ID:UepHuzd8a
ジャンプの生存率が3割くらい
でもジャンプの長期連載はほとんど売れる
ブランド力で押し切れる

39: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:49:46.13 ID:/7uBqIkl0
短編ならええけど、長編やるのは肉体的にも精神的にもキツそう

40: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:49:57.75 ID:4+3Oousx0
ワイだったら自分で生み出した作品がネットでボロカス言われるの耐えられんわ

46: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:51:59.22 ID:6GYV7iIG0
脚本、絵、構図、取材、タイムスケジュール

全部一人でやらなアカンけど出来る?

53: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:54:03.06 ID:UepHuzd8a
>>46
脚本→事前に筋は決めろ

絵→アシにやらせろじゃなきゃ原作者になれ

構図→才能で埋めろ

取材→断れな

47: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:52:21.16 ID:O6iGSNPQ0
漫画家の自伝漫画はだいたいおもろいけど楽そうと思ったのはひとつもないな

48: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:52:52.77 ID:wwWV+ulJ0
ONEとかちょっと運も入ってるよな

51: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:53:56.47 ID:E8s8b0Mmd
ガキの頃から一点突破でやってる連中 が凌ぎ削ってるわけやろ
軽い気持ちで始めてもスタートラインナップにすら立てんやろ

52: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:53:58.41 ID:tJmOG2rHM
引きの強いシナリオ考えてください
キャラクターに共感できるようにしてくださ
その上読者を引き込む展開にしてください
退屈しない構図で書いてください
指定のページ数におさえてください
その上読みやすい体裁を整えてください
なるべく可愛いキャラも入れてくだい
作者のオリジナリティを下さい
早く描いて下さい

これもう拷問なんやが

58: 名無しさん 2021/03/12(金) 15:56:07.10 ID:OicPlRsi0
バカにされまくってるジャンプの打ち切り漫画でも漫画家カーストではひと握りの上澄みという事実

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615531274/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


コメント(15件)

  1. 若い頃は食うに困るし
    大体長生きもできないからじゃないの?
    同人作家なら違うかもしれんが

    0
    返信
  2. 戦争「(勝てば)賠償金たくさんもらえます。領土増えます。有利な条約押し付けられます」→やらない理由

    0
    返信
  3. 99%の人間は大した金は入らないし運良く1%の中に入ったとしても命削って描かなきゃいけないんやぞ
    1%の中でも大金持ちになるのは一握り

    0
    返信
  4. 若い頃からひたすら頑張っても売れるのはガチで一握りだし、連続して売れるのは1部の天才達。
    ストーリーやキャラを散々考えて編集社に持ち込んでも没の嵐。実家に金が無ければ貧乏生活で20-30代で転職考えなきゃならん。
    まぁ、どんな仕事でも同じ事言えるが、漫画家は普通に考えて割に合わんからやろ。後、そういうのが好きってのが大前提やし。

    0
    返信
  5. とりあえず一話完結のショートストーリーを漫画でも小説でもいいからかいてみて
    きちんと終われるのであればやってみるといい
    途中でぐだくだになるようなら勉強しろ

    0
    返信
  6. 目指してる奴多い定期

    0
    返信
  7. 漫画描けるなら同人誌で売れて適当な所で自分で辞めれば、儲かる、適当な絵ならむしろユーチューバ―の方が儲かるんじゃないのか?なんだかんだで基地も多いし

    0
    返信
  8. プラモデル系YouTuberのプラガブという人が昔Webでヘタウマな絵の漫画を描いてて雑誌連載目前まで行ったけど、
    担当編集者との打ち合わせという名のしつこいダメ出しが嫌になって諦めたという話を聞いて漫画家にならなくて良かったと思った
    プラガブ氏本人はブランクがあると言っていたけど、一点もののイラストなら最近の方が上手いと思う

    0
    返信
  9. 今こういう感じで目指されてるのって声優が多いと思うわ

    0
    返信
  10. 同人作家でも出版社に持ち込みしても編集者に
    「つまらん」の一言で一蹴されるみたいだし狭き門だと思う。同人誌は「自分が面白い」で描いた本を偶然気に入った読者が買っただけ。プロは「自分も読者も面白い」で描いて何万部と売る世界らしい。

    0
    返信
  11. 頑張って面白い話考えても、センスが無いミーハーオタク共の「僕達の思う通りに描いてくれなきゃヤダヤダ」を突破しないことにはもみ消されてしまうんじゃ

    0
    返信
  12. 今はなんならなろうで小説書いて絵師ガチャで当たり引けばって感じ

    0
    返信
  13. ・成功する確率が低い
    ・重労働
    ・目指す人が多いので競争も過酷
    ・漫画は読むものであり、書く事そのものは面白くない

    0
    返信
  14. お前ら馬鹿がよく読むものだから、作るのも簡単なものだと思ってるんだろうけど
    画力、文章力、体力、すべて持ち合わせてないと出来ない選ばれし職業だぞ?
    もう少し社会を知ってものを言え

    0
    返信
  15. とりあえず同人やってみたら現実が解るでしょ

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header