TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【悲報】「鶴瓶」一強時代が終了か 大正義コカコーラが麦茶市場に本格参入

2021年3月7日 11:03
1: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:24:42.20 ID:a0KRUTXMp
コカ・コーラシステムは、やかんで煮出した本格的な麦茶の味わいを目指す新製品「やかんの麦茶 from 一(はじめ)」を4月26日から全国発売する。

「やかんの麦茶」は、“やかんで煮出した麦茶”のような本格的でしっかりとした味わい。20~40代をターゲットに展開する。ラインナップは、650mlPET/140円、600mlPET(自販機向け)/140円、950mlPET/156円、2LPET/331円(いずれも税別)の4種類。なお、現在発売中の「茶流彩彩
麦茶」は、新製品発売後に順次終売となる。

今回、新たに麦茶市場に本格参入する理由について、日本コカ・コーラ社マーケティング本部の竹井仁美マネジャーは、「この10年間で麦茶市場は平均成長率が16%増となっている。これは、記録的な猛暑のほか、幅広い世代の人たちが飲めるブランド開発、そしてペットボトルの増量化が進んで親しみやすくなったことが要因だ」とする。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8e93db4921c6766f5c718b8744728d17e878e8c2
no title

15: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:29:31.80 ID:bN/W6WEX0
マジで鶴瓶潰しに来ててワロタ

13: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:29:12.56 ID:QlnuUaxna
スポドリは量飲めんし真夏は麦茶が無難な選択になるねカロリーろくにないし

8: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:27:42.34 ID:acwIRSH6r
パックのほうがコスパええやろ

10: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:28:01.52 ID:fPH7Isqr0
自販機麦茶ばかりなのなんとかしろ
烏龍茶全然ない

14: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:29:29.31 ID:D2OmgjJZ0
コカコーラの増量ボトル出すだけで覇権取れるのに何故やらないのか

6: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:26:50.16 ID:8fyVF4aN0
やかんの麦茶香ばしい

ただの感想やんけ


16: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:29:42.15 ID:uwuVrz3J0

お茶はともかくペットボトルの麦茶に味や風味のクオリティ求めてる奴なんているか?

19: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:30:31.77 ID:AFpqJTLK0
>>16
割と好み分かれるだろ麦茶は

17: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:29:44.17 ID:fU1VTeIF0
安いならええんちゃう

20: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:30:43.24 ID:SfzpJOwx0
鶴瓶の安心感には勝てんよ

21: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:30:57.20 ID:tA7PNkDC0
ほうじ茶が一番なんだよなぁ

23: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:31:08.02 ID:V5IDNXpU0
また対抗して増やして来るからやめーや

29: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:32:14.64 ID:uw7/kLYk0
鶴瓶は麦茶の他にキムチときゅうりのキューちゃん増量してるからな格がちがうんや

32: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:32:44.83 ID:RPxDqrAn0
わざわざ外で麦茶飲まんわ
やっすい大容量パック買って家で作る

33: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:32:54.71 ID:NNtfhH3+d
ミネラルむぎ茶が結局うまいんよ

35: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:33:27.62 ID:Ch98SXBn0
鶴瓶がこれ以上増えたらどうするつもりやねん
刺激すんなや

47: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:34:49.46 ID:qz5LtQSQa
爽健美茶「500…?」
生茶「500」(ホッ
おーいお茶「500」

鶴瓶「550」
爽健美茶「????550!」
生茶「550」
おーいお茶「5…560!」

鶴瓶「580」
爽健美茶「……600!!」
セブンプレミアム「600!」

鶴瓶「630」
セブンプレミアム「…630!!」

鶴瓶「650」

鶴瓶「670」

鶴瓶「680」

49: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:35:26.93 ID:nYcgCfb2d
>>47
や鶴神

53: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:35:54.54 ID:rv3ghmA0K
部活のときにスポドリで胸焼けしてたやつが麦茶飲んでたけど、
30越えたら意味わかったわスポドリ甘すぎ

56: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:36:37.12 ID:bN/W6WEX0
玄米茶もっと伸びてくれ

57: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:36:37.61 ID:wnLm8gqp0
烏龍茶がいちばんうまい

61: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:37:23.56 ID:2ydUVALr0
夏ならたまに麦茶飲むわ
この時期は要らん

77: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:41:01.35 ID:wFBpMgqH0
もう舌と体が鶴瓶を覚えとるから乗り換えは無理や

109: 名無しさん 2021/03/07(日) 04:50:40.95 ID:vEWIsctKd
ドリンクホルダーに入る形にしろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615058682/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

Example Post
【動画】新発売のVR「Quest 3」、いくらなんでもヤバすぎる!アニメキャラとセッ〇スし放題wwwww
Example Post
【衝撃】ヒロア力の葉隠ちゃんのヱロ画像wwwww
Example Post
【画像】御坂美琴さん14歳、公式で全裸を晒されまくってしまうwwwww
Example Post
【画像】ライザさん、ハロウィンでエッチな衣装を着せられてしまうwwwww
Example Post
【画像】爆乳チアガールちゃん、ムチムチすぎるwwwww
Example Post
【画像】褐色の女の子で抜くやつさあwwwww
Example Post
【画像】葬送のフリーレンってフリーレンがエッチする場面ある?
Example Post
【画像】グリッドマンさん、公式絵で青少年をシコらせてしまうwwwww
Example Post
【画像】ChatGPT「え?アメリカ人をアニメ風に描くの?まぁいいけど…」
Example Post
【朗報】コロコロで連載開始したNIKKEの漫画、エッチになってしまう
Example Post
【画像】おっぱい星人「巨乳嫌いの男などいない!!」 
Example Post
X民「中学の頃に凄い絵が上手かった友人、今何してるんだろ?本名で検索してみるか」 → 凄いことになっていたwwwww
Example Post
【画像】AIイラスト、普通に「漫画」が制作できるようになるwwwww
Example Post
「『葬送のフリーレン』に"ハンバーグ"が登場するのはおかしい!なぜなら◯◯だから」→物議に
Example Post
【画像】送葬のフリーレンのフェルンちゃん、ワイにだけコッソリおっぱいを見せつけるスケベ娘だったwwwww

おすすめ記事

コメント(14件)

  1. お茶は2Lでも原材料費10円しない利益率抜群の商品だからな
    そりゃどこもお茶を売りたがるわ

    0
    0
  2. 鶴瓶で通じるの草

    0
    0
  3. もう舌と体が鶴瓶を覚えている
    ワロタ

    0
    0
  4. 量ばかり話題になるけど、鶴瓶は口当たりが良くて飲みやすいから好き

    0
    0
  5. 砂糖とか甘味料が入ってるジュースと違って無糖の飲み物ってごまかしが効かなさそうだし
    それによって好みが分かれるから定番商品になるって大変だろうな
    かくいう自分も鶴瓶はボトルもパックもクセが強くなくて飲みやすいので助かってる

    0
    0
  6. マジで商品名覚えてないわ
    「鶴瓶の麦茶」で認識してる

    0
    0
  7. 鶴瓶は今までの実績があるからコーラ社といえども捲るのきついっしょ

    0
    0
  8. 鶴瓶の方が安いやん

    0
    0
  9. ペットボトルの鶴瓶の写真が苦手だからこれは嬉しい

    0
    0
  10. ペットボトルでも割と味と香りは違うからなぁ。
    六条麦茶が好きだが、鶴瓶とかに比べるとコスパが悪いんだよな。

    0
    0
  11. 鶴瓶嫌いだしあの麦茶もあんまり美味しくないから、美味いなら買うわ

    0
    0
  12. ※11
    あんまり変わらんかもしれんが、先にも書いた通り、アサヒの六条麦茶は鶴瓶とかのに比べると比較的甘味を感じられるから、俺は好き。
    ただ、地元のスーパーだとあんまり置いてないのが難点。見かけて気が向いたら試してみてくれ。

    0
    0
  13. カゴメの六条麦茶が好き

    0
    0
  14. 1年通して麦茶が冷蔵庫にある自分としては、麦茶こそペットで買わない1位
    鶴瓶のティーバッグのやつが54リットル分で200円だし、アホらしくてペット買えん

    0
    0

コメントする