1: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:41:52.41 ID:nHU+MTmr0
2: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:42:18.28 ID:ZKzs8qwv0
強い
3: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:42:38.26 ID:amN8fX9H0
なんでもありのケンカなら負けるやろそりゃ
4: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:43:03.62 ID:nhpBpX2sa
那須川より弱いぞ
6: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:43:22.64 ID:yZxkRRcT0
ギニュー特戦隊みたいなもんや
8: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:44:04.47 ID:gGiSQzJ20
タンク役やぞ
10: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:44:27.51 ID:savxMM5T0
お前を守りたかった
11: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:44:32.66 ID:kGM1H3Tk0
数で勝負や
16: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:45:33.11 ID:s+7N/EZv0
こいつらとメイウェザーが戦ったらどっちが勝つん?
21: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:46:38.82 ID:rT0WvXji0
>>16
右の巨体デブ
右の巨体デブ
24: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:49:05.88 ID:cJLabdeDa
真ん中のメイウェザーっぽいのはダミーで本物は巨漢の中にいる
28: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:50:29.86 ID:p4I9F4v70
逃げるまでの
時間が稼げればええねん
時間が稼げればええねん
32: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:53:08.67 ID:pog/qA+F0
左で何が起こってるんやろか
45: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:58:51.25 ID:/hecW1brd
ガチの傭兵やから超強いで
他の有名人のボディガードもしとったはず
他の有名人のボディガードもしとったはず
48: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:59:38.52 ID:FtZpCj3p0
メイウェザーが知将キャラみたいな立ち位置やん
51: 名無しさん 2021/02/23(火) 08:01:22.52 ID:IRnH0BxPd
後ろのチビ女は特殊な格闘技使いそう
53: 名無しさん 2021/02/23(火) 08:02:18.77 ID:Vq33FdPtp
左右後方はボディーガードおるけど前ガラ空きやん
ええんか…?
ええんか…?
54: 名無しさん 2021/02/23(火) 08:02:30.17 ID:9ny13zb40
メイのほうが強いんだよなあ
19: 名無しさん 2021/02/23(火) 07:46:23.60 ID:tqUGbIoIp
こういうのって極端な話メイウェザーの代わりに銃で撃たれる役目とかやろうからどちらが強いかの問題ではないやろ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614033712/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
ボディガード=肉盾
銃持った奴が現れてもデブがいれば隠れやすいからな
メイウェザーは暴漢と殴り合うことは出来ないがボディガードは殴っても最悪職を失うだけだからな
いくらメイウェザーでもピストル撃たれたら終わりだろうし弾よけ的な意味でボディガードは必要
強さは関係なくはないけどそこまで
ストⅡのリュウも銃使うくらいやしな
右のやつ拳法殺しの異名持ってそう
右のデブエミネムの映画でてた気がする
メイさんがつよいのはボクシングルールの戦いだから何時始めても何してもOK の戦いならボディーガードのほうが強いんじゃないの。
>>8
何してもOKって話なら、アメリカなら当たり前に銃が出てくるから体が大きいから強いなんてことないぞ
基本弾除けの肉盾やろ
いくらボクシング強くてもビジネスで格闘してる人と銃火器使える国のボディガードじゃわけが違うだろ。
単にでかいだけで盾そのまんまやな(笑)
ヒールもたいへんなんやなあ
要するに、タンクだからな・・・アタッカーじゃない
強さの質が違う
それに、ボクシングで勝つ才能と軍人の才能は違う
グラップラーとアサシンやガンナーではクラスが違うし、活躍できる場所も違う