TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

ワイ「昔のテレビは面白かったな~」敵「思い出補正だぞ」

2021年2月21日 21:03
c6b74bbf

1: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:33:18.99 ID:GtkI07k40
言うほど思い出補正なんか?

2: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:33:41.01 ID:GtkI07k40
確実に昔のがおもろかったやろ

3: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:34:08.91 ID:8LrLylfI0
そらガキの頃の方が楽しめたってのはあるやろうけど

4: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:34:14.36 ID:GtkI07k40
今日のゴールデンとか1ミリも見たい番組ないぞ

6: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:34:27.34 ID:BH033r5Y0
トリビアは今見ても笑えたわ


9: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:35:04.35 ID:VJAJ45Xs0

番組がつまらんのはしゃあないとして
芸人の質まで明らかに落ちてるよな
何が原因なんや

20: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:36:51.16 ID:O5j2vzIxa
>>9
昔は芸人番組ってほぼ無かった
ダウンタウン、とんねるず、ロンブーがテレビを回してた
今みたいに「とりあえず雛壇に芸人」みたいなのも無くて、バラエティはタレントだけでやってた
アメトークから変わったんやと思う

26: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:37:49.68 ID:8LrLylfI0
>>20
報道からバラエティまでワンパすぎるやわな

10: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:35:11.61 ID:8LrLylfI0
あれもダメ
これもダメ
な時代やし😢

12: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:35:37.96 ID:wfB19KvC0
まあ規制が強くなってるのはある

14: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:35:45.98 ID:iW51YlUXa
コンプライアンスのせいにしてるけど芸人の腕が格段に落ちてる

17: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:36:29.52 ID:kkxGzKNpp
クイズ!グルメ!雑学!
こんなんばっか

18: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:36:34.59 ID:b6X37zXwp
たけしの万物創世記みたいな番組またやってほしい
今はクイズ番組しかない

28: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:38:04.16 ID:TXVVgN1L0
めちゃイケがどんどんつまらなくなっていく感じ悲しかったわ

31: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:38:45.17 ID:4I/apuZ4p
うたばんとかヘイヘイとかバラエティ歌番組が無くなったのは結構キツイ

39: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:39:41.42 ID:jKccKxIo0
テレビ全然見なくなったわ、スポーツくらい

86: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:48:39.71 ID:SPKRbdKKd
今が暗黒期なのは間違いない

114: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:51:45.63 ID:zDebG4uQ0
ガチンコとか今見ても面白いだろ

118: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:52:49.62 ID:0+KA1L9Xa
今一番地上波で昔に近い危うい企画ばかりやってるのは水ダウだけやな
後はコンプラやスポンサーに気を使って無難にまとめた番組ばっかや
そりゃみんなテレビ離れしてネットに流れるわ

146: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:55:56.17 ID:1zpcXgPz0
サザエさんが一番安定してるわ

286: 名無しさん 2021/02/21(日) 19:08:27.64 ID:s6an7HFt0
ホラーやらんなったのは確かに寂しい

289: 名無しさん 2021/02/21(日) 19:08:38.47 ID:735ghnqyM
ウンナンの炎のチャレンジャーとか金も労力もよくかけてたなと
149: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:56:09.67 ID:0+KA1L9Xa
逆に言えば昔の方がコンプラが緩過ぎてなり過ぎた部分もあって今はそれを反省してる部分もある
昔お笑いウルトラクイズでバスに芸人何十人も乗せて海に沈める企画やってた事あるけど
あれヘタしたらマジで死人出てたからなwもしそうなってたらどう責任とるつもりだったのか?

158: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:57:37.94 ID:qSPa7rJhd
結局松本の予言が当たってるよな
クイズみたいなその場限りの番組ばっかり作り過ぎたからテレビがつまらなくなった
何回見ても面白いような番組を作らないと

169: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:59:02.41 ID:xKtqsH1e0
大食いやドッキリとか時々放送されるから何となく特別感あったけどいつもどっかが放送してて飽きた

236: 名無しさん 2021/02/21(日) 19:04:43.49 ID:TMBAs8Xl0
テレビって誰がおもんなくさせとるんやろうな
ニーズに合わせてるってことは視聴者なんか?

239: 名無しさん 2021/02/21(日) 19:05:08.12 ID:ksmVuzYG0
>>236
クレーマー

221: 名無しさん 2021/02/21(日) 19:03:17.33 ID:TfQ1oDtma
バラエティは昔みたいに過激な事するとすぐ苦情が来るから
視聴者のせいでもある

134: 名無しさん 2021/02/21(日) 18:54:19.00 ID:Rz4bXYdO0
時代が違うと単純に比較できないから難しいよな
無理に今同じことしても滑るだろうし

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613899998/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

Example Post
【動画】新発売のVR「Quest 3」、いくらなんでもヤバすぎる!アニメキャラとセッ〇スし放題wwwww
Example Post
【衝撃】ヒロア力の葉隠ちゃんのヱロ画像wwwww
Example Post
【画像】爆乳チアガールちゃん、ムチムチすぎるwwwww
Example Post
【画像】葬送のフリーレンってフリーレンがエッチする場面ある?
Example Post
【画像】グリッドマンさん、公式絵で青少年をシコらせてしまうwwwww
Example Post
【画像】ChatGPT「え?アメリカ人をアニメ風に描くの?まぁいいけど…」
Example Post
【朗報】コロコロで連載開始したNIKKEの漫画、エッチになってしまう
Example Post
【画像】おっぱい星人「巨乳嫌いの男などいない!!」 
Example Post
【画像】AIイラスト、普通に「漫画」が制作できるようになるwwwww
Example Post
「『葬送のフリーレン』に"ハンバーグ"が登場するのはおかしい!なぜなら◯◯だから」→物議に
Example Post
【画像】送葬のフリーレンのフェルンちゃん、ワイにだけコッソリおっぱいを見せつけるスケベ娘だったwwwww
Example Post
【画像】ソシャゲの水着キャラ、限界まで攻めてしまうwww
Example Post
【悲報】フリーレン様ってこんなパンツ履いてんのかよwwwww
Example Post
【画像】ミクさん、ギチチwwwww
Example Post
【画像】ハメ撮り配信が義務化された社会って設定のヱロ漫画ない?
Example Post
【画像】巨乳陰キャガール、自分の身体の魅力に気づいてしまうwwwww
Example Post
【画像】女「サーモンください」常連客「www」大将「あ~お嬢さんね・・・ウチは江戸前なんで」→結果
Example Post
【悲報】アニメ「薬屋のひとりごと」あまりにもお馬鹿な表現をやらかしてしまい大炎上
Example Post
【動画】VTuberさんがマメクリボーの「おマメ クリクリ」を見た結果wwwwwwww
Example Post
【ウマ娘】ギャルキタちゃん 他ウマ娘イラストまとめ【X(twitter)】

おすすめ記事

コメント(33件)

  1. ウソって分かってても心霊やらUMAは面白かったわ。

    0
    返信
  2. バカ殿の女体布団ととんねるずのジャイアント将棋を越える企画はもうこの先出ない。と言うか出来ないと思う

    0
    返信
  3. 色んな規制やら配慮やらに縛られてるうえに予算も無いとくればそらそうなるよ

    0
    返信
  4. ♪シャバダバ ダバーダバー
    シャバダバ ダバー ダバー
    シャバダバ ウーハー

    0
    返信
  5. テレビだけじゃない。映画も音楽も漫画も他諸々全て昔。の方がよかったではなく昔のしかよくなかった。今は何もかもクソというか不快極まりない。明確な害悪。解決策はすぐ止めるかネット専門つまりガチで見ようとしないと見れない状態にしろ。何度でもいうが嫌でも目につく耳に入る公共施設テレビのバラエティとJ-POP有線ほんっっっっっっっと害悪中の害悪。耳が腐り落ちそうになるとしかいいようがない

    0
    返信
  6. クレームが原因って言ってるけど
    その続きがあって、クレーム下げるから甘い汁吸わせろ、って同胞をどんどん雇わせて、そいつらが牛耳るようになったって続きがある。
    そんなえこひいきして能無しを上層部に付けても中抜きは上手くても面白い物を作る力は無い。それが今のテレビ広報業界だ

    0
    返信
  7. 思い出補正そのものは否定できんべ
    久しぶりに見たらあれ?おもんねぇなってよくなるわ

    0
    返信
  8. かと言ってネットというかyoutuberがそれより面白いかと言うとそんな事は無いんだよな

    0
    返信
  9. >>5
    …老害だこれ

    0
    返信
  10. 上司やらのオッサン世代が昔の方が~連呼するのでイライラする
    なので内申では思い出補正だろで切り捨ててる
    ・・・が実はちょっと羨ましかったりもする
    昔の全然知らんので比較できんがバラエティとか実際全然面白くねぇもんな

    0
    返信
  11. まだ純粋に娯楽として楽しめる空気感があった良い時代だった
    と言えば思い出補正と言われてもしゃ-ないと思う
    実際そうだし

    0
    返信
  12. 思い出補正がついてるのは事実そうだろう
    今のテレビも十年後二十年後にその補正をつけてもらえるのか、それとも暗黒時代と言われているのか、それが問題だ

    0
    返信
  13. youtubeで見たけど面白かったゾ

    0
    返信
  14. アタマ空っぽのゆとり如きが「思い出補正」なんて言葉を気軽に使うんじゃねぇぞ?
    間違いなくテレビと歌は昔の方が優れてるわ
    最近は間抜けが知った事を抜かすんで困るわw

    0
    返信
  15. ドリフや8時だよ全員集合、今見ても面白かったよ

    0
    返信
  16. テリー伊藤の全盛期の番組見てみろ!

    0
    返信
  17. 今より金が有ったからアホみたいな内容でもバブリーな番組が出来た
    糸井重里が穴掘るだけの番組でも3億5千万円
    虚仮威しでも派手なら面白さになる
    あと今はテレビもネットでネタを拾って来るけど昔はちゃんとテレビ独自のネタだったから新鮮味は有った
    それにやっぱセンシティブな規制が緩かったし、例えばブラックワイドショーの北朝鮮ネタとか好きだった

    0
    返信
  18. 出産シーンを無修正で放送して賞を採った番組の話する?
    KBCのドォーモって番組で当時出演してた女性の妊娠~出産まで追いかけたドキュメントやって最後の方で完全に女性器丸出しで放送した(出演してた女性が自分から性教育目的でお願いした)1994年だったはず。

    0
    返信
  19. 面白かったチャンピオンデータを記憶してるだけでつまらん物も多かった
    受けると似たようなのばっかになるしレベル的には変わらん

    0
    返信
  20. お笑いウルトラクイズは「昔はこんなことも出来た」と持ち上げられてるけど
    正直言って面白さはわからんかったな

    0
    返信
  21. そもそも局にまともな日本人が居ない

    0
    返信
  22. >>14
    間抜けが知った事を抜かしてて草wwwww

    0
    返信
  23. 実際見返しても昔のが面白いしな
    お笑い第七世代とかいつの間にか言っててごり押してるけど素人レベルで面白くないし
    まあ先代と同じことできないのもあるけど

    0
    返信
  24. 娯楽の癖に拗らせてお高くとまろうとした結果だからなるべくしてなったやつでしょ
    今だって調べればすぐわかることですら「知らないと損!」みたいな煽り文句押し付けて見る側に自虐意識を無理矢理持たせようとしている時点でどんなのが作っているかよくわかるわ
    そのくせ適当なガセ掴ませても逃げるんだからな、ギャグならまだしもそれやられて良い気分になるわけない

    0
    返信
  25. みなさんのおかげですの動画僅かに転がってるけど、お腹痛かったよ。

    0
    返信
  26. 俺は面白かったと思うけどな
    思うのは個人の自由でしょ
    外野になんやかんや言われる覚えはないわな

    0
    返信
  27. 仕込みかどうかはわからないけどドッキリは一般人狙いだったね
    橋の欄干に寄りかかると固定されてなくてそのまま池に落ちちゃったり
    ポロリの水着大会もないし電リクなんてのもなくなったなぁ
    何より昭和は小学生の女の子なら下までバッチリ見えてたなぁ

    0
    返信
  28. 昔の番組が面白かったのは思い出補正かもしれないけど
    それで今の番組がつまらないのが覆るわけじゃないのよ

    0
    返信
  29. まあ、昔の番組が面白いというのは思い出補正があるかも知れないが、今の番組が面白くないのは、別に補正とか関係ないと思う

    0
    返信
  30. >>14
    ゆとりってあんたが想像してるよりおっさんだぞ

    0
    返信
  31. 思いで補正もあるかもしれんけど工ッチな番組多かったのは補正でも何でもないからなぁ
    ゴールデンで普通に乙ぱいでまくってたわ

    0
    返信
  32. あまり大きな声では言えんが、TVCMに出てるほどアコギな商売してる企業はない。
    たとえば出川で有名な、あのニ○ガス。
    最初は安いと売り込むが、知らないあいだに値上げされてる。興味のある方は是非ググってくれ

    0
    返信
  33. まぁテレビに関しては圧倒的に昔の方が面白かったやろ
    今なんて規制忖度で面白いと思える番組なんて一握りやわ

    0
    返信

コメントする