TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

無能な修学旅行の行き先www

2021年2月19日 11:03
o0480027013295271530

1: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:04:13.69 ID:l+Ntokk30
長野

2: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:04:29.97 ID:PsYmsuzzM
沖縄
飯まずい

3: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:04:36.35 ID:POChA/lr0
広島定期

8: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:05:33.05 ID:DoPkNjlmM
正直これは
京都・奈良

9: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:06:13.92 ID:l+Ntokk30
>>8
ガキの頃に寺なんて見てもおもんないわな

12: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:06:41.46 ID:F1R5cdjk0
沖縄は海は最高
平和記念感とかが地獄

17: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:07:33.89 ID:l+Ntokk30
>>12
美ら海水族館は面白い


13: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:07:00.62 ID:sB1zi9QP0

青森 マジで

19: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:07:59.53 ID:l+Ntokk30
>>13
いうほど修学旅行で青森行くか?

28: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:09:13.21 ID:sB1zi9QP0
>>19
そう思うだろ?行くんだよそれが

14: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:07:04.77 ID:HY0RBpsG0
ワイは沖縄やったけどガマ巡りばっかりで萎え萎えやったわ

22: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:08:28.01 ID:qOTaYZS90
奈良京都は大学生になってから改めて1人旅行くのが楽しい
小学校の修学旅行はそのための仕込みや

31: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:10:15.96 ID:l+Ntokk30
>>22
ガキのころ行っても楽しいの鹿だけやしなぁ

27: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:09:09.12 ID:cUXSN3eJ0
長崎の修学旅行で民泊泊まって農作業手伝わされたの最悪やったわ
旅行じゃないやん

32: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:10:16.58 ID:WJdsMVg60
移動教室は日光で最悪
修学旅行は北海道で最高

40: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:12:28.67 ID:Zn9Sbg43d
京都の寺とかおもんないやろと思ってたけど住職さんのトークがおもろかったわ
毎年のことやから中高生向けのツボわかっとるんやろな

43: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:13:23.84 ID:SSqeUKBm0
冬に沖縄連れてかれたわいより悲惨なやつおらんやろ

45: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:13:40.34 ID:jFbkGMbU0
修学旅行で長野行くのってどこの地方なん?

51: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:15:07.65 ID:l+Ntokk30
>>45
東京の西の方やけど行ったで

49: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:14:56.34 ID:3Aggc//60
広島叩いてる奴多いけど、「修学」旅行なんだから、本来の意義としては学びの多い広島は敵してる方だと思うけどなあ

54: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:15:29.32 ID:ecieohn1p
北海道は有能に見えて実は無能
アイヌ村行って謎の湖みて自然を体験して最終日やっと行けるのが小樽や

142: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:34:31.93 ID:VcFFeCq/0
>>54
北海道も移動時間やばいからな
バスで一回移動するのに2~3時間コースあるし

62: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:16:11.67 ID:8/C3xZ2e0
海外っておもろかったんかな?
高校生のノリで海外行ってもつまんなさそうやわ

73: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:18:17.74 ID:jFbkGMbU0
>>62
ワイは楽しかったぞ

76: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:18:41.27 ID:8/C3xZ2e0
>>73
どこいったんや
都会け?

77: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:18:58.22 ID:jFbkGMbU0
>>76
台湾

81: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:19:49.55 ID:jSTNgUkFp
>>77
オシャレやなぁ

181: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:45:15.02 ID:pBroY2dW0
>>62
シンガポールくそ楽しかったで
1日は完全自由行動やったし

93: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:22:21.92 ID:nl2oh4hJ0
東京
修学旅行で行く場所ではない

100: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:23:23.54 ID:l+Ntokk30
>>93
いうて遊ぶところとか多いし田舎のガキからしたら一番テンション上がりそう

109: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:25:17.48 ID:00TYg+M2d
>>93
は?
田舎のガキなめんなよ😤
野球興味無いのに東京ドームでキャッキャしてたぞ

108: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:25:13.18 ID:6k1WEj3F0
四国に行ったのはワイだけやろうな

117: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:28:59.12 ID:vI3fuOGg0
ディズニーランド

126: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:31:20.21 ID:RMgExg240
>>117
当たり定期

118: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:28:59.66 ID:oyMLkKkJ0
無能な行先というか中学高校で同じ行先になる方が1番辛いと思う

139: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:33:43.00 ID:9ZVR67K+a
ワイの高校ワイが卒業した後から修学旅行オーストラリアから北海道に変わったらしいけどそっちがよかったわ

105: 名無しさん 2021/02/19(金) 01:24:02.05 ID:DVfdXzmY0
行く前はなんだよって思っても行けば結局楽しい

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613664253/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

コメント(23件)

  1. 小学:福島
    中学:東京
    高校:北海道
    だったわ
    自分たちでプラン練ってみんなで回るのは面白かったけど
    クラスが適当に遊園地にぶち込まれるのはおもんなかった
    みんなとクソみたいなゲーセンにこもって時間つぶしたし

    0
    返信
  2. 高校時代に沖縄に行ったら台風で帰れなくなって一日延長&全部自由時間だったわ
    控えめに言って最高だった

    0
    返信
  3. 小中高のどこかで京都奈良に行かせるべきだな
    スレにもある通り大人になってから改めていくと面白い

    0
    返信
  4. >>118
    ほんこれ

    0
    返信
  5. 銀閣寺が工事中でまともに見れなかったのが今でも心残り

    0
    返信
  6. 左寄りが強い学校で沖縄行くと戦争体験の話と史跡巡りばっかで
    自由時間全然ないんよなぁ
    ウチの学校はこれで修学旅行の欠席が1割超えるような異常な状態だったわ

    0
    返信
  7. 上高地は何もないけどよかったぞ

    0
    返信
  8. あと沖縄っていうと基地とかの話かな
    ほとんど反対派の主張を聞きに行くばかりで偏ってる気がする
    右にしろ左にしろどっちかに傾いてたら学習じゃなくて洗脳に近いってのに

    0
    返信
  9. 高校は前の代まで韓国と北海道の選択制で、俺らの代は反日運動があったから北海道か鹿児島・屋久島・種子島セットの二択だったわ、日数は4泊5日

    0
    返信
  10. 関西、関東、沖縄、九州(長崎)、北海道なら当たりだ。
    東北とか終わってるし、スキーにしても長野だと観光一切無しでスキーのみだったし。

    0
    返信
  11. 広島は山口県民なら小学校の一泊二日なので最強

    0
    返信
  12. >>5
    銀閣寺なら今が狙い目
    昨年の9末に行った時は2、3人しかいなくてゆっくり見れた

    0
    返信
  13. 鎌倉は楽しくなかったのに京都はめっちゃ楽しかった謎

    0
    返信
  14. 米豪行ったけど楽しかったゾ
    ホテルでこっそり集まって、ベッド脇のランプ置いてある棚?を囲って麻雀したのが最高

    0
    返信
  15. 広島はまぁ・・・
    まぁ原爆の悲惨な話を聞かせるためって理由はわかるんだが、朝一の飛行機で広島に行って原爆ドームからの体験談、その日のうちに新幹線で京都まで。って日程はめちゃくちゃだった
    せっかく言ったのに平和記念公園と駅以外行ってねぇんだもん。街並みなんて一切記憶にない

    0
    返信
  16. →広島叩いてる奴多いけど、「修学」旅行なんだから、本来の意義としては学び
    アメリカ人はディズニーワールドでエンジョイしてると言うのに

    0
    返信
  17. 小学校 日光(テンプレ)
    中学校 奈良(テンプレ)
    高校  秋田(は?)

    0
    返信
  18. 当方は沖縄→京都→東京だったわ。
    戦史や歴史を巡るのは面白いと思う。
    圧倒的外れの無能は南朝鮮だわ。
    歴史も無い反日国モドキで何しに逝くんだ?
    パヨク狂師共の自己満の土下座行脚か?

    0
    返信
  19. 北海道は移動移動移動&移動でほんとつまらんかった

    0
    返信
  20. わいの高校運動会など校内行事が多いくせに修学旅行が無かったわ
    卒業後にできて憤怒

    0
    返信
  21. >>19
    中学の修学旅行で、3泊4日最終日、定山渓→盛岡の移動がなあ…
    バス→電車→バス→フェリー→バスは死んだ
    最後のバスのガイドさんも察して、最低限の事以外何もしゃべらなかったっけ

    0
    返信
  22. 奈良は東大寺で放し飼いしかできないからなぁ
    好きなやつが1週間くらい与えられたら南部まで行くんだろうけど
    詰め込めるって点なら京都のがましだな

    0
    返信
  23. 南朝鮮は先生が賄賂もらってる可能性を疑った方がいい

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header