TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

なんj民「ロフト付きの部屋はやめとけ」当時ワイ「どうせ嘘やろ、秘密基地みたいで絶対楽しいンゴ!」

2021年2月12日 23:03
Ebx4EIfUEAAPZjs

1: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:41:13.70 ID:g5JPL83e0
今わい「ロフト付きの部屋はやめとけ」

4: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:41:57.27 ID:+HSjuja1p
なんで?

6: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:42:04.19 ID:Z0pzI7b3a
どうせ嘘やろ、秘密基地みたいで絶対楽しいンゴ

8: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:42:10.50 ID:uHtepAJh0
やめろってこともないが使わねえ

10: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:42:23.89 ID:D4K0rf6La
やめとけまじで

11: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:42:25.03 ID:sPMFxJmp0
ワイ「普通に使うぞ」

13: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:42:28.04 ID:t08cuTv30
収納になるやん


16: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:43:29.40 ID:XZHMNlsgM

夏に友達の家泊まった時暑すぎて地獄だった

19: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:44:02.61 ID:wVPIWM4p0
冬はええんちゃうん?

20: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:44:07.19 ID:35nLkPZd0
北海道ならいけるか?

24: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:44:42.40 ID:qAYAw5MC0
普通に友達来た時に使うやん

25: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:44:45.07 ID:RwcnErpAa
別に使わないで物置として使ってもええんか?

41: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:45:45.40 ID:0nEYmZD00
>>25
高いから重いもん置くとだるいで

50: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:46:20.32 ID:RwcnErpAa
>>41
布団とかでかくて軽い邪魔くせーもんなら良さげやな

69: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:47:39.58 ID:0nEYmZD00
>>50
両手塞がるもんはハシゴだと降ろすのだるいし埃舞うで

27: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:44:49.52 ID:eIiFMtHWr
なんやこいつ
どうせ嘘やろワイは楽しそうだからロフト付の借りるで

29: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:44:51.66 ID:7fFO4m6a0
よー懸垂してたわ

30: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:44:55.89 ID:2rI3PEaHd
ワイ家電とかそういうのの箱捨てられないマンやからあるんならロフトみたいなスペース普通に使うと思うわ
まあそれ用の部屋やクローゼットある物件にすりゃええんやけど

58: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:47:04.08 ID:X1q5QrpIM
夏は地獄すぎてあかん
いくらクーラー低くしても駄目や

65: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:47:31.84 ID:9c8SrcCJ0
ロフトのハシゴ結局ハンガー掛けになってたわ

66: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:47:33.84 ID:KFsRHVAed
物置にすればええやろ民いるけど
物置としてのロフトはクローゼットの下位互換だぞ

83: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:49:08.97 ID:2rI3PEaHd
>>66
まああればええやろレベルやな
立地とか家賃とか条件色々揃っててその上でロフトついてるとかならええわ
ロフトつきがいいンゴ!ってそれ条件に入れるようなものではない

70: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:47:40.75 ID:80JTSo9/r
ロフトは結局使わないからホコリがクソ溜まってくしゃみが止まらなくなる

74: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:48:16.69 ID:fOgblD9w0
ロフトはやめたほうがいいのはマジだよ
ただのデザイン重視

75: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:48:21.83 ID:fmed0j000
酔っ払ってハシゴのぼるのとか寝ぼけてハシゴくだるのとか単純に危なそうなんだけど
年イチくらいで捻挫する自信あるわ

80: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:48:48.58 ID:69akjWs60
室温に関しては、サーキュレーター使え。
ロフトの価値観が変わるで。

89: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:50:06.92 ID:Z3PJDHd+0
楽しいんだよなあ
秘密基地で探検してるみたいで

99: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:50:56.75 ID:fV/iXSB1a
三大やめといた方がいい部屋

ロフト、ユニットバス、洗濯機置き場外

107: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:51:38.72 ID:tvwMR+UOd
>>99
ユニットバスはガチ
洗面所も独立やな

117: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:52:40.00 ID:K1gvnh5bM
>>99
トイレと風呂の一体化ってほんまアカンな
トイレが常に湿ってる感じになるわ

113: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:52:14.03 ID:n7VZzCXdd
ワイは3階建ての一軒家にいまだに憧れとる

122: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:53:08.80 ID:me5x8+N0d
ロフト付きの部屋はやめた方が無難やけど
ロフトベッドは狭い部屋の一人暮らしに便利やて

38: 名無しさん 2021/02/12(金) 11:45:37.13 ID:+Hl7rrHQ0
でも天窓付きだったら一回は住みたいだろ?

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1613097673/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


Example Post
【動画】新発売のVR「Quest 3」、いくらなんでもヤバすぎる!アニメキャラとセッ〇スし放題wwwww
Example Post
【衝撃】ヒロア力の葉隠ちゃんのヱロ画像wwwww
Example Post
【画像】御坂美琴さん14歳、公式で全裸を晒されまくってしまうwwwww
Example Post
【画像】ライザさん、ハロウィンでエッチな衣装を着せられてしまうwwwww
Example Post
【画像】爆乳チアガールちゃん、ムチムチすぎるwwwww
Example Post
【画像】褐色の女の子で抜くやつさあwwwww
Example Post
【画像】葬送のフリーレンってフリーレンがエッチする場面ある?
Example Post
【画像】グリッドマンさん、公式絵で青少年をシコらせてしまうwwwww
Example Post
【画像】ChatGPT「え?アメリカ人をアニメ風に描くの?まぁいいけど…」
Example Post
【朗報】コロコロで連載開始したNIKKEの漫画、エッチになってしまう
Example Post
【画像】おっぱい星人「巨乳嫌いの男などいない!!」 
Example Post
X民「中学の頃に凄い絵が上手かった友人、今何してるんだろ?本名で検索してみるか」 → 凄いことになっていたwwwww
Example Post
【画像】AIイラスト、普通に「漫画」が制作できるようになるwwwww
Example Post
「『葬送のフリーレン』に"ハンバーグ"が登場するのはおかしい!なぜなら◯◯だから」→物議に
Example Post
【画像】送葬のフリーレンのフェルンちゃん、ワイにだけコッソリおっぱいを見せつけるスケベ娘だったwwwww

おすすめ記事

コメント(29件)

  1. なんなら家にいる間ほとんどロフトで過ごしてたが
    別に熱くないし

    0
    0
  2. >>19
    冬もロフトはダメだ
    エアコンでもファンヒーターでも下にいる状態で適温操作してる
    寝る時にあがると熱気は上に行くからマジで暑い
    ロフトに小さな窓でもあれば全開にして寒くできるけど

    0
    0
  3. ロフトって空間有効利用しました感と
    なんとなくおしゃれ感だしてみました感の集大成みたいな空間
    収納用にしても居住用にしても中途半端で使い勝手が悪い

    0
    0
  4. オシャレだと思ってロフト有アパートに住んだことあったけどマジで使わなくなったわ
    登り降りと温度がきつい

    0
    0
  5. トイレ行くにも上り下りせにゃならんから
    体調不良の時はマジで大変だぞ

    0
    0
  6. 家でいつでも気兼ねなく懸垂が出来るってだけでかなりのアドバンテージ

    0
    0
  7. ロフトは日本の高温多湿には合わないよ
    湿度の低い海外向けだなあれは

    0
    0
  8. ユニットバスそんなにダメか?
    そろそろ1年経つけど不便だと思ったことない
    換気扇ずっと付けっぱなしだから湿気が籠もったりとかもないし、トイレ掃除もしやすい

    0
    0
  9. だからさぁ、今や日本の住宅は99%ユニットバスだと何度言えば

    0
    0
  10. >>9
    ユニットバス暖かいよね・・・実家の古いタイル張り浴室寒いンゴ・・・

    0
    0
  11. ユニットバスじゃないタイル張りの風呂とか今頃賃貸であるのか!?
    そっちのほうが驚くんだが

    0
    0
  12. 今頃リホームするときも風呂はユニットバスしかなくて
    ユニットの規格サイズまで小さくされる時代なのに
    ユニットバス避ける奴って古民家でも借りているのかね?

    0
    0
  13. 移動が梯子って時点で飛んでもない欠陥だと理解できない位には梯子に縁の無いやつも多いんやろな
    まさかクソガキ時代に2段ベッドを経験したからとか言ってるやつもいるかもしれんが

    0
    0
  14. >>12
    風呂トイレ一緒がユニットバスとか思ってんじゃない?

    0
    0
  15. >>14
    それホテル用商品なだけでユニットバスとは関係ないよな?

    0
    0
  16. ユニットバスは不精な自分でもトイレを常に清潔に保てるぐらい便利だわ
    風呂の残り水で流して節水んもなるしな

    0
    0
  17. >でも天窓付きだったら
    これもやめとけ案件だな
    雨が降るとうるさいぞ

    0
    0
  18. >>14
    よく有る単語の中身を考えずに覚えてるヤツだなぁ
    ユニットハウスも知らないんだろう

    0
    0
  19. ロフトっぽいのは1階を基準に0.5階と1.5階みたくなってればまだ使い易いと思う
    賃貸では無理な構造だけど
    DIYで自室に4畳半の巨大ロフトベッド作ったけど
    高さが1.5mくらいだと棚兼足場が3ステップで割と利用しやすい

    0
    0
  20. 天窓付きはホラー見たとき気になるぞ。

    0
    0
  21. ロフトの分の空間がもったいないわ
    エアコンの電気代がどうしても高くなる
    夏はまだいいけど冬は暖かい空気がロフトに逃げて余計に
    住んでみないと不便なのがわからないことだらけ

    0
    0
  22. >>21
    特に賃貸はシーリングファンすら無さそうだしね
    新築なら上下循環の空調込みで設計できるけど

    0
    0
  23. もうじき進学で一人暮らしが憧れてくる季節だが、まじ止めとけ。
    夏は電気代余計に食うし、最初こそ楽しいが、すぐにロフトと家具の圧迫感と収納の少なさで、部屋が狭くなる。
    収納増やそうと収納棚とか買うと更に部屋が狭くなるからな。 
    ロフト付きの家賃分で、広い部屋探した方が開放的で自由度高いぞ

    0
    0
  24. 梯子外せないやつはまじで邪魔だわ

    0
    0
  25. ユニットバスって天井と湯舟と床が一体化してて隙間ないやつのことだよね?
    何故かトイレと風呂が同じ部屋にあることだと思ってる奴めっちゃ多いけど

    0
    0
  26. ロフトはアカンけどロフトベッドはええで。部屋が単純に広く使える。
    ユニットバス=部屋ごと工場で制作して家にポン付けする系。
    壁がコンクリにタイル貼りのフロは普通のフロ。プラスチックっぽいヤツはユニットバス。2000年以降の家のフロはほぼ全部ユニットバスになっとる。色々便利やからな。
    トイレ付きをユニットバスって思われてるのは採用され始めた時期にトイレ付きのものが多く採用されたからそのイメージが強いからやで。なお、ユニットバスは~でニチャるのはキモイからやめれ。

    0
    0
  27. 屋根裏部屋だからな、要するに
    あくまでも、物置や使用人の住むところであって、家主の居るところじゃない

    0
    0
  28. 彼女が引っ越した先がロフト部屋でやるとき大変だった

    0
    0
  29. >>25
    風呂トイレ一体型のユニットバスは古いアパートかホテルくらいでしか見かけないし
    むしろリフォームするとき真っ先にトイレとユニットを別にしてって言ってくるくらいだしよっぽど建物が狭くない限り最近の新築の物件では使わないんだよなぁ

    0
    0

コメントする