1: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:19:17.67 ID:yKayR3VGM
家庭用ゲーム機「ニンテンドースイッチ」の人気ソフト「ポケットモンスター」(ポケモン)に登場するキャラクターを改造し、販売したとして愛知県警は4日、名古屋市南区観音町、無職の男(23)を不正競争防止法違反容疑で逮捕した。
発表によると、男は昨年4月、自宅のパソコンなどを使って、ポケモンの2種類のソフトのデータを書き換え、京都市の男性会社員(36)に約4000円で販売した疑い。
男は、データ改ざんや複製の防止機能を専用ツールで無効化。購入者の希望に沿ってキャラクターを強くするなどし、1体500円で売っていたという。
県警によると、ニンテンドースイッチのデータ改ざんを巡る摘発は全国初。県警は男が2019年11月から約1年間で、約115万円を売り上げていたとみて調べている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/70b80547a2279b1413a5ef369bee7353034da39f
3: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:19:42.73 ID:YJRLHVoDM
これで捕まるんか
167: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:39:08.81 ID:emzQKoBT0
>>3
版権ある物、ましてや企業から販売された物とかなら普通に捕まるで
最近やとエ○フィギュアに改造して捕まったやつおるやろ
版権ある物、ましてや企業から販売された物とかなら普通に捕まるで
最近やとエ○フィギュアに改造して捕まったやつおるやろ
4: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:19:55.10 ID:ad+JUAx8M
なんでこういうやつって引き際わきまえんのやろ
7: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:20:12.78 ID:/KB+3wvoM
リアル悪の組織で草
9: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:21:01.61 ID:S6I35Rr9M
改造ポケモンって違法なんか
知らんかった
知らんかった
43: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:23:53.10 ID:LH4ZigGVa
>>9
普通に改造データで金儲けしたらあかん
普通に改造データで金儲けしたらあかん
12: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:21:11.81 ID:SaIYm2FO0
(36)が買ってて草
17: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:21:32.88 ID:ThCVtpo7M
買った36も相当やろ
50: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:24:26.93 ID:6gIhPfBm0
小学生とかに売ってたのかと思ったら買ったのが36って…
息子が欲しがったとかならまだええけど
息子が欲しがったとかならまだええけど
88: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:28:26.61 ID:/oQCs1N6d
36歳に突っ込んでる奴多過ぎやろ
むしろポケモンのメイン層ってその辺のおっさん世代やん
むしろポケモンのメイン層ってその辺のおっさん世代やん
29: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:22:57.15 ID:ATNO7QVh0
ガッツリ稼いでて草
39: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:23:40.11 ID:XZ698r1er
やっとこういうの捕まえだしたのか
45: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:23:58.29 ID:4UF37bHH0
一年で115万って
二千体ぐらいポケモンさばいとるやん
二千体ぐらいポケモンさばいとるやん
54: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:24:41.69 ID:ThCVtpo7M
65: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:25:24.43 ID:DaQAW8+j0
>>54
マスターボールなんていうほど必要じゃないやろ
マスターボールなんていうほど必要じゃないやろ
61: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:24:53.08 ID:NMEqS+9TM
ポケモンブリーダーやん
62: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:24:53.75 ID:vTai9LNh0
Switchの改造って割と難易度高く無いか?
まだエミュも無いやろ?ソフトデータも流れてないやろうし
まだエミュも無いやろ?ソフトデータも流れてないやろうし
71: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:26:13.96 ID:ThCVtpo7M
>>62
>スイッチ本体にはデータの改ざんやコピーができないよう制御機能が付いているが、川松容疑者は本体の部品をピンセットなどで操作。パソコンの専用ソフトで依頼人の希望に沿ってポケモンを改造し、スイッチに取り込んでいた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/022623c961a09adca8225db1fb821b837f59d4c4
らしいで
83: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:27:46.49 ID:q3g/tVbO0
>>71
物理で可能なの逆にすごいわ
物理で可能なの逆にすごいわ
107: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:30:02.88 ID:7VJ+XDZM0
>>71
これ見方を変えればめちゃくちゃ有能やん
その情熱を他に活かせれば良かったのにな
これ見方を変えればめちゃくちゃ有能やん
その情熱を他に活かせれば良かったのにな
176: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:40:27.00 ID:1SgG0RvM0
>>107
有能なように見えて大体どっかの誰かが見つけたのパクってるだけだぞ
そんな有能ならこんなリスキーで儲けの少ない稼ぎなんかしない
有能なように見えて大体どっかの誰かが見つけたのパクってるだけだぞ
そんな有能ならこんなリスキーで儲けの少ない稼ぎなんかしない
105: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:29:35.81 ID:mlntgQPya
500円でコイキング売ってたおっさんも逮捕やん
112: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:30:54.32 ID:Qq9r/70n0
アホやなこれ
116: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:31:24.30 ID:+8YHFYf4M
120万程度の端金で前科持ちかよ
23歳ならバイトでもした方が稼げたろ
23歳ならバイトでもした方が稼げたろ
5: 名無しさん 2021/02/04(木) 22:19:56.35 ID:rmhZHYTl0
ロケット団やんけ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612444757/
ずっと腑に落ちないんだけど、こういうのが駄目なのに市販で普通に改造ツール(コード○リークとか)が売られててOKもしくは黙認されてる理由って何だろう。許可取っているのだろうか。
許可なんて取ってるわけないでしょう
個人で購入した端末を私的使用で改造するのはまだグレーゾーンだけど
不正に改竄したデータを金儲けのために売るのは真っ黒だよ
PCはまだMODの文化があるけど、任天堂は特に厳しいね
昔は6V準伝がミラクル交換で流れまくってたな
プロアクションリプレイあかんのか。
今のスイッチは改造防止付いてるけど初期版のスイッチは改造し放題なんだよな
そんなことよりも任天堂は早く転売屋を摘発しろ
自分は被害を受けてないから良いってか?
改造するならどんなゲームのキャラの衣服を吹き飛ばすツール作ってくれ。
コナンエグザイルみたいな全裸パッチとかみたく。PCでするよりCSだから良いんだよ。
スイッチとかとっくにガバガバなんだよなぁ
ソニー最低だなw
※6
ゲーム業界は一つの会社で成り立ってないから基本的に転売は将来的には絶対にマイナスになるんで
面倒で放置してるんではなく有効な対処法が無いだけやで
PS5なんてただでさえソフト側にはリスクしかないのに転売のせいでハード自体が出回らないせいで想像以上に売れずブ千切れやぞ
ソフト側キレたらソフト自体でなくなってハードも終わるからな放置なんてできん
全く危機感もってないわけでもないんやで
転売に関しちゃ国の法律自体ガバガバなのが悪い
大昔にときメモで改造データ売ってた奴が逮捕はされてないけど
コナミに訴えられて賠償してたな
完全なオフゲーで個人で改造するなら結構だが
改造データを売って金儲けしたり、ポケモンみたいにオンライン要素のあるゲームで
改造はいけない