【朗報】ホウエン地方、めっちゃ広い

1: 名無しさん 2021/02/02(火) 13:56:36.25 ID:JphT9DlK00202
no title

2: 名無しさん 2021/02/02(火) 13:57:45.05 ID:bV1f0SKBd0202
海多っ

3: 名無しさん 2021/02/02(火) 13:58:48.48 ID:m8FY/OkQ00202
ワイ佐賀民、憤怒

4: 名無しさん 2021/02/02(火) 13:59:10.58 ID:+EphRtg600202
ここに住んでる奴らって罪人?ってレベルやな
no title

6: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:00:15.79 ID:m8FY/OkQ00202
>>4
・道を歩くだけで足がびしょ濡れ
・交通アクセスがゴミ 陸路から行けない上に隣接する水道には滅茶苦茶な海流が流れてる
・インフラがゴミ ネット回線とか絶対無いし電気ガスその他もマトモに使えるか怪しい
・景観がゴミ ポケセン以外はボロそうな木造建築しか無い
・どう見ても限界集落だから近所付き合いが面倒臭そう
・唯一の娯楽がマボロシ島眺め
・そもそも津波来たら全滅

51: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:12:01.99 ID:XFL+BCgt00202
>>4
こんな僻地に飛ばされたポケセン職員可哀想やな

8: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:00:27.04 ID:9odUif2zd0202
未開の地多すぎる
でも日本もこんなもんなんやろか


10: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:02:17.44 ID:NF1ETe7X00202

ホウエンだけ実在の地方とあんまりリンクしていない気がする

13: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:04:08.25 ID:FW/4GMd700202
>>10
九州横倒しにしとるんや

17: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:06:00.66 ID:VrI8IpCRp0202
>>13
右の方のやつは沖縄なんか?

21: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:06:43.80 ID:FW/4GMd700202
>>17
せや
リメイクで明らかに首里城っぽくなった

15: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:04:49.51 ID:FkN1Et3Qa0202
ザ・田舎って感じやな

19: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:06:09.95 ID:z5nWa7yJ00202
ホウエン地方って金銀か?
詳しくないからわからないねん

22: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:06:49.50 ID:M/MZ7LwF00202
>>19
ルビサファ

23: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:06:53.74 ID:Ve4yRUGBM0202
ニューヨーク、パリ、ロンドン、ハワイってやったらもう舞台にできるメジャーな都市って無くない?
ソウルにでもするか?

29: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:08:24.82 ID:+EphRtg600202
>>23
モスクワ
ローマ
ブラジル
アフリカのどっか
東北地方
中国
東南アジア

この辺はどうや?

30: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:08:31.80 ID:Ox6ItE2J00202
>>23
シャンハイ

35: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:09:07.88 ID:zSBALX/fa0202
>>23
シドニーとかでええやろ

44: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:10:23.43 ID:lOK4jJtm00202
>>23
いっその事古代エジプトとかどうや
ギリシャでもええで

28: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:08:08.90 ID:pZsZgbI100202
こうやってみると田舎ばっかりやな

75: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:14:53.77 ID:Hn+qamKHd0202
これだけ土地あるのにわざわざ陸の孤島みたいなところに住んでる人たちって

76: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:15:10.58 ID:qhgEDX0ta0202
佐賀とかいう無

85: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:16:46.19 ID:g7pl6ghX00202
ちなカントーの
no title

95: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:17:30.21 ID:R5aDjqzSa0202
>>85
飼い慣らされとる

86: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:16:47.06 ID:M/MZ7LwF00202
今思えばカントー地方って適当なネーミングやな

145: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:26:28.77 ID:MBjGWDUA00202
この辺めっちゃ冒険してる感あってすき
そのうえここからクッソ広い海あるから全体も広く感じるんやろな
no title

156: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:27:35.45 ID:e4eBJZqH00202
>>145
クッソわかる

146: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:26:30.80 ID:lg1JrcwT00202
金銀って今見るとカントーとかスカスカすぎて笑えるけど当時はそれでもウキウキだったなぁ
no title

no title

168: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:29:13.55 ID:mzHU/L/V00202
>>146
まともにマップ覚えてるのカントーだけだわ

178: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:30:57.57 ID:RUb70Y+e00202
東北、中国、四国あたりで出して日本列島全部繋げたオープンワールドで出してほしい

184: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:31:33.26 ID:LRdRmz3900202
カントージョウトホウエンシンオウ回るバッジ32個の大作作って欲しい
バトルフロンティアもつけてくれたら完璧

136: 名無しさん 2021/02/02(火) 14:23:53.83 ID:nAuzUcpV00202
ワクワクするマップやな
秘密基地作りがいがあるわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612241796/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


1001: あにちる名無しさん 2021/01/01(水) 00:00:00.00