TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【悲報】コミケ中止の可能性高そう

2021年2月1日 18:03
d5846dc3

1: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:08:27.01 ID:hup16sqLd
でもコミケを商業化してた人しか困らなくね?
趣味でやってた人は困ることなくね?

2: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:08:55.75 ID:D0KIFPVv0
永久に中止でええやろ

6: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:10:19.92 ID:hup16sqLd
>>2
たしかに
毎回いってたけど別になくてもこまらんな

5: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:10:19.54 ID:cUWKnfq00
もう書き手も製本のことはほとんど考えてないよ
DLやるかskebで小遣い稼ぐか

7: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:10:32.83 ID:QB1NWvdGM
一理ある

10: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:11:20.26 ID:hup16sqLd
コロナは図らずしもコミケの原点回帰を強制しただけだろ


12: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:12:05.89 ID:Qa67ahTD0

全部通販はダメなんか

13: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:12:35.85 ID:XrcuOHvbM
>>12
オリジナルならええんちゃう

17: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:13:21.49 ID:hup16sqLd
>>13
一部の作品を除いて問題なし

14: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:12:38.99 ID:hup16sqLd
>>12
通販だとついでに買おうかっていうのがなくなる

19: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:13:58.50 ID:gfE8d2Z6M
商業化してた奴らと零細印刷企業と
ローアングラーとオフパコ狙いと騎士狙いのカメコしか被害ないぞ

21: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:14:57.33 ID:hup16sqLd
>>19
そのうち零細印刷業者なんてかわりがでてくるやろ

23: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:16:20.80 ID:VHAU6FEra
毎年行ってたがないならないで別に困らん

25: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:17:42.74 ID:H3X+GpIl0
普通にやめた方がええわ
いかに徹底しても無理やろ

27: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:18:19.00 ID:YjSxKipza
たまごろーって最高のタイミングで一般誌に移ったよな

28: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:18:26.80 ID:xstrr7eK0
オンラインコミケすればいいだけでは…?

30: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:18:47.31 ID:6PbW5/rr0
Web上にバーチャルブースつくってその日はリアルタイムで客と会話できるようなシステムつくれや
オタクならできるやろ?

33: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:21:47.04 ID:T5aLxlQdM
中止でええやろ
十万単位で集まるイベントなんてやれるわけないわ

37: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:23:32.80 ID:VOjWyz/xd
コミケ無くなったら二次創作で新規に一大ジャンルを築くのは難しそう

38: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:23:38.31 ID:lF1w5Qkxa
本作るって考え時代が古くなってそうやね
SNSやskebでもなんら問題は無かった

44: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:26:42.41 ID:bF8UkTeK0
ただ締切近付いてケツに火がつかないとやらん作家多いからな 特にfanboxとかfantiaで小遣い稼ぎ始めて金には困らんから一層遅くなる

48: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:27:47.05 ID:qHrvymfGM
DLに集約されろ

3: 名無しさん 2021/02/01(月) 08:09:10.97 ID:DT1C9BzU0
通販してくれる方が嬉しいわ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612134507/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


Example Post
【動画】新発売のVR「Quest 3」、いくらなんでもヤバすぎる!アニメキャラとセッ〇スし放題wwwww
Example Post
【衝撃】ヒロア力の葉隠ちゃんのヱロ画像wwwww
Example Post
【画像】御坂美琴さん14歳、公式で全裸を晒されまくってしまうwwwww
Example Post
【画像】ライザさん、ハロウィンでエッチな衣装を着せられてしまうwwwww
Example Post
【画像】爆乳チアガールちゃん、ムチムチすぎるwwwww
Example Post
【画像】褐色の女の子で抜くやつさあwwwww
Example Post
【画像】葬送のフリーレンってフリーレンがエッチする場面ある?
Example Post
【画像】グリッドマンさん、公式絵で青少年をシコらせてしまうwwwww
Example Post
【画像】ChatGPT「え?アメリカ人をアニメ風に描くの?まぁいいけど…」
Example Post
【朗報】コロコロで連載開始したNIKKEの漫画、エッチになってしまう
Example Post
【画像】おっぱい星人「巨乳嫌いの男などいない!!」 
Example Post
X民「中学の頃に凄い絵が上手かった友人、今何してるんだろ?本名で検索してみるか」 → 凄いことになっていたwwwww
Example Post
【画像】AIイラスト、普通に「漫画」が制作できるようになるwwwww
Example Post
「『葬送のフリーレン』に"ハンバーグ"が登場するのはおかしい!なぜなら◯◯だから」→物議に
Example Post
【画像】送葬のフリーレンのフェルンちゃん、ワイにだけコッソリおっぱいを見せつけるスケベ娘だったwwwww
Example Post
【競馬】イクイノックス、引退

おすすめ記事

コメント(18件)

  1. 一度中止したら二度と開催できなくなるおじさんの言葉がまさか正しいとは思わなかったわ

    0
    0
  2. >>1
    まだ五指で数えられる回数だろ

    0
    0
  3. 印刷会社がしんでまう

    0
    0
  4. そもそもコスプレイヤーの恥部に群がるカメラマン共が許されてたのがまずヤバい

    0
    0
  5. 中止宣言に「これじゃタダ働きじゃないか!ふざけるな!今年どうやって生きていけばいいんだ!」
    って言ってるやつおってビビったわ
    趣味の範囲だから許されてる盗人の集まりなのに堂々と商業目的だと言ってるんだから

    0
    0
  6. >>5
    それコミケじゃなくてコミティアってイベントで
    オリジナル作品を作成している人の発言
    コミケとコミティア混同しているぞ

    0
    0
  7. >>3
    もう2回ぐらい中止にしたんだからとっくに死んでるだろw
    まだ死んで無いならコミケなんて無くて問題無いよねw

    0
    0
  8. ネット上でバーチャルコミケやれや
    一人称視点でゲームみたいに歩き回る感じにしたらええやん

    0
    0
  9. キモオタなんて社会が不安定になったら真っ先に切られる存在だからね仕方ないね…

    0
    0
  10. 満員電車が毎日走ってるのにコミケはダメとかいう頭の悪さはなんなん?w

    0
    0
  11. 中止でなく廃止した方が良い
    真面目に同人活動してる人は、ネットという発表の場があるんだから
    今、コミケに群がってるのは、金目当ての同人ゴロやレイヤーの体目当てのヤリサー紛いの連中ばかりだ
    そういう連中が、他人の版権で小銭を稼いでる
    実力もやる気もある奴は、ネット上に発表の場を移している・・・なろう作家や「小説家になろう」には、いろいろと言いたいことはあるが、手軽に小説を発表できる場として有効だと思う

    0
    0
  12. 流石にまだはやすぎるからな
    来年夏くらいには開催できるかな?

    0
    0
  13. ワクチン次第じゃないか?
    でも今年はオリンピック含めてどうなるか見通し難しいからやらない方かいいやろな。
    やるやら無いとかで批判含めてもめそうやし。

    0
    0
  14. ただの犯罪者の集いじゃん

    0
    0
  15. >>11
    ぶっちゃけそのネット上で他人の版権で小銭を稼いでる案件が増えるだけで変わんないよ

    0
    0
  16. 色んな意味で二度と開催しないのが世の為だよ
    安全面でも衛生面でも著作権面でも性犯罪面でも

    0
    0
  17. >>6
    コミティアでも同じやぞ
    税金真面目に払ってるなら通販で問題ないし

    0
    0
  18. なんでこんな嫌う意見が多いんや
    なんか不都合でもあるんか

    0
    0

コメントする