TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【朗報】イオンシネマ、2500円払えば一日映画見放題&ドリンク飲み放題

2021年1月31日 18:03
51fGTWH
1: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:07:52.70 ID:G0UIWLpga
no title

3: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:08:31.37 ID:meHo2dff0

やばすぎるだろ

4: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:08:41.06 ID:Cwyx7e4L0
うーん、ラインナップ見ないとどうにも

5: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:08:43.69 ID:O8kNA8N10
昔の映画館みたいやなあ

7: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:08:55.67 ID:cNa1lSf80
飲み放題はエグい

12: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:09:14.87 ID:v9H6m63+0
かわいそうだから行ってやるか
まだ鬼滅見てないから見よ
あとなんかあるんか

13: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:09:24.13 ID:SP/STuYb0
プペカウント増やせるな

16: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:09:29.13 ID:l+tWgeWK0
くそ暇人だけやな


19: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:09:44.29 ID:z4DQf7b3M

ひろゆきがフランスは年パスあるって言っとったからこういうのあってもええと思うんやがな

22: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:10:03.22 ID:mrqlChSJp
一日中座って映画なんか見てたら腰イワすわ

29: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:10:24.48 ID:y1b/jQw4r
映画館が家の近くにありゃ往復して観るけど

32: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:10:36.76 ID:M2fR8G0s0
ガチで鬼滅見まくるが用途の上位に来るくらい見るものないぞ

36: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:10:45.93 ID:bgSkNKKh0
2500円ならええな

ただいま見たい映画マジでない

40: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:11:04.43 ID:pBZl2Dyj0
普段1回見るのにドリンクとポップコーン買って同じくらい使ってるって考えたら普通にとってもお得なのでは🤔

53: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:11:34.19 ID:wdrs6KKp0
2本見れば元取れるのか

60: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:12:00.84 ID:muLOgTM7d
1週間とか1カ月ならともかく
一日中映画館に篭ってたら目と耳めっちゃ疲れそう

104: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:14:28.95 ID:rzHlFP3R0
>>60
朝から夜まで見てるから、子供の頃のディズニーランドの帰りみたいにちょっとした異世界にいたような感覚になったw

62: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:12:03.80 ID:yV7EwpxT0
ええやん思って上映中一覧見に行ったら何も見たいもんなくて草

66: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:12:16.03 ID:psTZV/gU0
一日遊べるな最高やんか

73: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:12:50.89 ID:zCknCz4Ua
1日中ヒーリング音楽とヒーリング映像流しとけよ
寝かせろ

76: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:12:57.91 ID:WMbTUdCy0
一日おっても見るもんないんやが

80: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:13:00.58 ID:FwcOi7Mgd
その2500円でピザとか頼んで家でネトフリ見てるほうが良さそう

88: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:13:31.46 ID:M2fR8G0s0
>>80
視聴環境あるなら尚更やな

81: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:13:06.76 ID:PoH6faXnM
鬼滅見てないならええんちゃう?

83: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:13:11.12 ID:KdYeI8cc0
2000円なら行った

89: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:13:33.14 ID:ZLEwnlqZ0
過去の名作上映するなら行きたいわ
タイタニックとか観たい

100: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:14:13.89 ID:UAlfDTKK0
場末の映画館かな?

102: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:14:20.88 ID:6zh4S+xZa
ジュース三杯飲んだら元取れるな

107: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:14:38.74 ID:wdrs6KKp0
最悪ドリンク飲み放題で
柔らかい椅子に一日座ってられると考えても安い
最後列の通路側ゲット&隣空いてればスマホイジったうえにトイレ飲み物補給も容易や

93: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:13:50.40 ID:FUyTTN3C0
今年のポケモンは面白いって聞いたから見に行こうかな

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612022872/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


おすすめ記事

コメント(13件)

  1. これ夏にやってたときジブリ4連続で見てたわ

    返信
  2. 椅子タイプの他に広々座席タイプやD-BOXの場所では使えるのかな?

    返信
  3. とんかつDJアゲ太郎観てみるかと思ったら既に終わってて草

    返信
  4. 面白そうと思ったけど家でネトフリ見る方が安いことに気付いた。

    返信
  5. 1日で2500円とかw
    月1000円でゆっくり寝ながら見れるネトフリとかのが全然いい

    返信
  6. 見たい作品が無い

    返信
  7. ヘルニア持ちには映画館のシートに長時間は拷問椅子と同じ

    返信
  8. 狭くて腰にくる椅子じゃなくて、ソファーみたいな感じの
    広くて横にもなれる椅子ばっかりなら行く

    返信
  9. 懐かしいね。子供のころ、近所の二番館か三番館に一日中映画見てた。
    弁当持って行って、二本立てか3本建てを何周かして休みを過ごしてた。、

    返信
  10. 映画は設備音響込みで映画だから配信サービスと比較するのは意味ないだろ

    返信
  11. せっかくイオンなんだから、シネマ以外の店でも特典をつけるとか、駐車料金も割り引くとかすれば良いのに
    そうすれば、上映時間まで買い物や食事もするかも知れない
    しかし、ラインナップを見たら、観たい映画が絶望的に無かった

    返信
  12. 映画好きなら余裕でありなんだけど、問題は他の人も言ってるとおりガチで見たいものがないこと

    返信
  13. 映画館でネットフリックスみたいに好きな作品選び放題ならok

    返信

コメントする