1: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:05:50.27 ID:ohJ/ky+80
意味わからん
2: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:06:37.27 ID:vWJeVWKD0
やはりむぎたその存在が大きいと思うわ
3: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:06:44.12 ID:3pXB2QHQ0
正直京アニであればなんでも流行ったと思うわ
勢いピークで凄かったし
勢いピークで凄かったし
4: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:06:58.83 ID:Wkfb54ahr
曲
6: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:07:55.76 ID:Umjlkdvm0
なおギターはインテリアと化した模様
18: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:12:35.87 ID:awBJs1uG0
普通に出来が良いからだと思うが
11: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:10:11.08 ID:Yej3hNsB0
ハルヒとらきすたで京アニがブースト掛かってた時期やしな
21: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:13:45.87 ID:t801VvBb0
キャラの体重設定がリアルよりなのがええんよ
24: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:14:11.91 ID:rlYrBI1Dd
AIR、kannon、フルメタ、ハルヒ、らきすた、クラナド
とアニメをほぼ全部当ててきた京アニに対して見る側の京アニ絶対王者感があった
とアニメをほぼ全部当ててきた京アニに対して見る側の京アニ絶対王者感があった
28: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:16:26.94 ID:4p4wUKJx0
京アニブーストの恩恵と当時のバンドブームに上手く乗っかれたからな
29: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:16:51.02 ID:9cSNpj6ra
当時は先進的な萌キャラのデザインだったからやろ
今の萌えキャラもけいおん系統がベースになってる
今の萌えキャラもけいおん系統がベースになってる
30: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:17:16.75 ID:g4Il27bI0
>>29
これ
これ
32: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:17:54.42 ID:ohJ/ky+80
けいおんのグッズのために並んでるのとかすごい印象に残ってるんやが最近のオタクってあんまグッズ買わんのか?
38: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:19:25.47 ID:0z9RStII0
>>32
買うけど供給が足りてるか転売防止対策を厳重にしてたりで
争奪戦みたいなのは前ほどはないような気がするわ
買うけど供給が足りてるか転売防止対策を厳重にしてたりで
争奪戦みたいなのは前ほどはないような気がするわ
47: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:21:32.52 ID:ohJ/ky+80
>>38
ネットで買える時代やしな
ネットで買える時代やしな
33: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:17:56.02 ID:lig0VOjE0
でもあれって原作はあんまりって言われてるよね
真偽は不明やけど
真偽は不明やけど
41: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:19:53.89 ID:Wkfb54ahr
>>33
それも間違いではないけど完オリ回は軒並み評価イマイチやったのも事実やからそこだけは評価してる
それも間違いではないけど完オリ回は軒並み評価イマイチやったのも事実やからそこだけは評価してる
34: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:18:02.46 ID:pFLNHdUa0
あの頃までの京アニはクオリティで頭一つ抜けてたからな
37: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:19:07.64 ID:y3ExdzNH0
えびふらい先生の画力のおかげや
39: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:19:35.79 ID:rtiik+OIp
一番くじとかコラボ商品の為にコンビニ巡りしてたの懐かしい
46: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:21:06.54 ID:zL8itucOd
日本がのほほんとしてたから流行ったんだろうか
今の日本は余裕がないから鬼滅みたいな鬼気迫る系のが受ける
今の日本は余裕がないから鬼滅みたいな鬼気迫る系のが受ける
49: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:21:56.33 ID:PGQubyqTx
うんたん!うんたん!
66: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:25:26.86 ID:iqaoXCx10
2008年~2012年らへんの深夜アニメ死ぬほど観てたわ
75: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:27:01.35 ID:VlD8Y5r60
アレでギター初めてまーだやっとるわ
87: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:30:35.63 ID:Yej3hNsB0
けいおんブームを境にサブカルとオタクが完全融合した感
92: 名無しさん 2021/01/31(日) 01:32:02.50 ID:jASYgYO80
未だにたまに曲聞くわ
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1612022750/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
秋山澪がロモLC-Aという半分玩具のカメラを使っている
というアニメオリジナルの設定は効いたのか
美少女になんか趣味やらせてみたの走り
きっとみんながちょうど癒やしがほしい時期やったんや・・・
原作はクソつまらんし、アニメもまったく見る気しなかった。
キャラ全体の体格が,アニメ特有の奇形体型でなく,ぐっとリアル寄りになって女性感が出てたり,背景が結構きれいだったな。校内の感じとか良かった覚えある。でもそれ以上にDon’t say lazyだと思う。あれはマジで凄い。
学生時代に何かやるは流行る。
>>4
当時20歳だとしても今30代がこんな捻くれた中学生みたいなこと書き込みに来てる恐ろしさよ
当時はビジュアル有の音楽系が珍しかったでしょ。
初音ミクとかオタク達の間だけだったし、ビートマニアとかあっても鍵盤画面のゲーオタが主体。
アイマスに至っては細々と筐体であった位だし。
今や初音ミクも公式で使われるし、アイマスや類似する音楽+ビジュアル系も増えた。
けいおん!がそこら辺の分岐点だったのかな。
百合萌え要素だな
きらら枠が定着した一因
>>7
感じたことを書いただけだし、俺は30代じゃない
>>10
40代以上だとなおやばいんだが
普通に面白かったから
今見ても最近のアイドルモノとかよりずっと面白いしな
当時の高校生に響いたからだろ
実際、吹奏楽部に入部した人が増えた
大学編とわかばガールズ編とかいう暗黒
なんでああなったん
本スレ34がえロ漫画家と勘違いしているぞ。
知ったのは再放送していた最近だから
たくあん食いたかったなぁ…って
別段激しい展開もなければ捧腹絶倒のギャグがあるわけでもないのについつい見たくなるあの雰囲気
緩さ。