TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【画像】ベトナムの職人「木でフィギュア作ったろw」

2021年1月30日 22:03
1: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:58:19.91 ID:pWkq52Qm0
no title

no title

no title

no title

no title

2: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:58:47.92 ID:pWkq52Qm0
すごい

6: 名無しさん 2021/01/30(土) 13:59:12.74 ID:zmDJpJOM0
凄いな
作って欲しい

95: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:19:04.88 ID:jj2XQ8lv0
こいつ仏師かなにか?

11: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:00:24.88 ID:m1bTLtUUr
わいと違って目に活力があるわ


20: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:01:39.39 ID:pWkq52Qm0

この人のYouTubeチャンネルや
すごいで


https://youtube.com/channel/UCUStM2uYv5wOgrd0pbrduwQ

50: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:06:58.66 ID:4PYvS+w20
>>20
ガチ勢すぎて草

23: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:02:46.40 ID:nIPrrfck0
天才やん

25: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:03:11.45 ID:v1MkepAx0
1番下なんや?スーパーマンで合ってるか?

26: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:03:27.21 ID:pWkq52Qm0
>>25
スーパーマンや

29: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:04:02.13 ID:fj2pWw0Z0
すごくて草
これで生活出来そう

32: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:04:34.62 ID:pWkq52Qm0
>>29
見た感じあっちの方じゃ木像は伝統工芸みたいや

36: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:05:20.46 ID:GxAXvYSM0
日本の若者はこういう伝統芸能はやらねーからな

38: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:05:31.80 ID:0kzAss+wM
売り方間違えなきゃこれで食っていけるな

52: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:07:48.59 ID:pWkq52Qm0
no title

この人の最新作や
エレンとライナー

83: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:15:49.07 ID:vXbvhzcY0
>>52
ほしい

91: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:18:09.75 ID:L3I+/tCjd
>>52
これもう神話だろ

92: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:18:34.94 ID:bjXRtLUya
>>52
エフェクトもええな
カッコヨ

94: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:18:52.96 ID:1lAsdST3a
>>52
ねぶた感あるな

75: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:13:49.95 ID:l/Esn3Oa0
仏像師がフィギュア彫るのは一時期日本でも流行ったなあ

100: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:19:50.87 ID:Q+pE8FVT0
youtubeで収益も出て作品も売れるし富豪やん

35: 名無しさん 2021/01/30(土) 14:05:07.50 ID:wLtcF/Rd0
質高いなかっこええ
普通に売れるやろ

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611982699/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


コメント(25件)

  1. ええやん。応援する。

    0
    返信
  2. 普通に凄いな

    0
    返信
  3. すごい

    0
    返信
  4. 偶像崇拝はNG

    0
    返信
  5. ベトナムでも段々と仏像も売れんくなるだろうし
    こういう形でも技術を流用するのは良いと思う

    0
    返信
  6. >>4
    ベトナムは殆どが仏教徒なんだが…

    0
    返信
  7. 普通に商品として売れるレベルだな

    0
    返信
  8. 勝手に売ったら捕まるやつでは?
    海外だから無法地帯か

    0
    返信
  9. >>8
    日本人も大して法守ってないやん?
    こないだもニセブランド捕まってたし
    それとも都合の悪いことは全部外人ですか

    0
    返信
  10. この工房こいつだけじゃなく他の人もすごいよね

    0
    返信
  11. フィギュア造形師も絵師とかと同じで
    フィギュア作って売るよりyoutuberやった方が儲かりそう

    0
    返信
  12. >>9
    まぁ立体物に関して日本だとワンフェスの当日版権での合法化を知ってて
    海外は中国製の無版権海賊詐欺フィギュアのせいで無法地帯といったイメージがあるせいでは

    0
    返信
  13. これで視聴取れてるなら売る必要がそもそも無さそうだけどなぁ。
    売るとなると色々と問題が出る上に、フィギュアと違って量産できないからお高くなるでしょ。買う奴が限定されて狭いマーケットを相手する事になるから効率悪そうなんだけど。
    でも逆に一人か二人の富豪がパトロンみたいになって、そいつとの取引だけみたいな形になるなら法もクソも無い気もする。

    0
    返信
  14. 現代の我王やん

    0
    返信
  15. >>9
    日本人ならOKとか外国人のせいだとか誰もいってないんだよなあ・・・何と戦ってんの?

    0
    返信
  16. かっこいい
    樹脂製と違って100年でも持ちそうなところもいいな

    0
    返信
  17. 素直に感服した
    技術力とセンスが桁外れに高いお人だわ

    0
    返信
  18. ゴミ
    子どおじ御用達のアニメフィギュアかよ

    0
    返信
  19. >>18
    気に入らんのなら伝統芸関係の渋いもん、子どおじ達より買ってバランス崩すんやで
    応援してる

    0
    返信
  20. こういう人が
    「木を削るわけじゃない、木の中にあるフィギュアを取り出すんだ」
    言えば信じたくなるレベル

    0
    返信
  21. 材料にする木は何が良いかな? 硬い木でもリューター使えばいけるけど、
    日本でそれなりに大きな物を彫るには材料が高くてなあ。

    0
    返信
  22. PVC樹脂のフィギュアと違って、
    数十年たっても劣化しなさそうなのがポイント高い

    0
    返信
  23. いくらだったら買うんや?

    0
    返信
  24. 最後のエレンとライナーのやつほしい。
    20万くらいなら出せるけど、もっと価値があるよね。

    0
    返信
  25. ※22
    劣化しなさそうどころか、手入れをちゃんとしていれば
    経年で色の深みが増して味が出そう

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header