3: 名無しさん
草
2: 名無しさん
早まりすぎやろ…
4: 名無しさん
早ければ早い方がいい
6: 名無しさん
ま、まぁ…理由はまともかな…?
7: 名無しさん
退職代行は使わないで下さいと言われて初日ってもう面白半分でやってるだろ
8: 名無しさん
まあ人事も教育するだけしてから辞められるよりええやろ
9: 名無しさん
合わなきゃさっさと辞めろ
両方ともに時間無駄にしなくて済む
両方ともに時間無駄にしなくて済む
10: 名無しさん
初日のミスでゴミカスとか言われたらワイも泣くで
12: 名無しさん
まあ何個かは分からんでもないな 切り替えていけ
13: 名無しさん
つよい
15: 名無しさん
第一新卒カードを全力でぶん投げる姿勢に感服した
17: 名無しさん
会社「退職代行は使わないでください」
新入社員「かしこまり!!📞モシモシ」
20: 名無しさん
せっかくの正規雇用なのにもったいねぇ
って時代でもないんやなもう
21: 名無しさん
別に初日ならばっくれたら終わりだろ
わざわざ金払って退職代行使う意味ある?
わざわざ金払って退職代行使う意味ある?
27: 名無しさん
>>21
準備にかかった金払え、賠償金払えとか言う
ゴミみたいな会社が本当にあるからな。
代行使えばそう言うアホ会社を完全に
シャットダウン出来る
準備にかかった金払え、賠償金払えとか言う
ゴミみたいな会社が本当にあるからな。
代行使えばそう言うアホ会社を完全に
シャットダウン出来る
24: 名無しさん
これってエイプリルフールネタなんやないかな
30: 名無しさん
1年前から内定もらってても半日で辞めるんやな
47: 名無しさん
損切りは早いほうがいい
51: 名無しさん
今って完全に売り手市場なのにまだこんな勘違いしてる会社あるんやな
今から辞めて第二新卒でも大企業から引く手数多やで
今から辞めて第二新卒でも大企業から引く手数多やで
63: 名無しさん
>>51
まともな奴の価値が上がってるだけでこういう輩はノーサンキューだぞ
まともな奴の価値が上がってるだけでこういう輩はノーサンキューだぞ
76: 名無しさん
>>63
まともじゃないのは新卒に速攻で辞められてる企業共な
今はネットでこういう情報もすぐ拡散されるからまともな求職者ほどしっかりチェックしてる
ただでさえ人手不足の売り手市場なのに自分から死にに行ってるアホ企業や
まともじゃないのは新卒に速攻で辞められてる企業共な
今はネットでこういう情報もすぐ拡散されるからまともな求職者ほどしっかりチェックしてる
ただでさえ人手不足の売り手市場なのに自分から死にに行ってるアホ企業や
55: 名無しさん
これ納得いく企業に当たるまでなんかいも退職→入社繰り返すん?w
56: 名無しさん
「モームリです、お世話になっております」
「世話になんかなってねーよ!(電話ガチャ
これすき
64: 名無しさん
こういう理由もどれだけ本当なんだかな
逃げた自分を正当化するために嘘ついてるやつもいるだろ
逃げた自分を正当化するために嘘ついてるやつもいるだろ
66: 名無しさん
うーん本人がええならええけど
後悔すると思うなぁ
後悔すると思うなぁ
86: 名無しさん
新卒退職RTA
97: 名無しさん
若い子はやっぱりわかってるよな
これが今のビジネススピードなのよ
これが今のビジネススピードなのよ
104: 名無しさん
モームリで働くの楽しそう
111: 名無しさん
ほんとよく考えたよなこれを商売にしようて
引用元: http://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743478530/
こいつらが噓ついてる可能性もあるが、こんなご時勢だし余裕無いとこも多そうって納得感もある
頭おかしい会社だと思ったらさっさと辞めるが吉、心身ともやられてからじゃ遅い
人口減って売り手市場だからこういうのがまかり通ってる、時代に救われてるな
求人内容と面接で言ってたことと話が違い過ぎるのは本当に何とかしないとあかんと思うわ、職業安定法とか機能してないんじゃないの
どんどん辞めて新しい価値観を広めてくれ
それが正しくなる
言うほど正しい価値観広まるの嬉しいか?どうでもよくない?
Z世代が正しく働かずインフラが4ぬ中なまぽ生活軍になって行く位ならブラックで働きまくってその上で壊れてくれた方がええわw所詮他人やし
どうでもいいのにわざわざコメントしに来たの?
変わってるね
先輩 わからんならわかるまで考えろ
僕 はいーしゅみましぇーん
僕 センパーイ考えたけどわかりませーん、お知恵を貸して下さいー
先輩 もう、しょうがないなあ今回だけだぞ
僕 ありがとうございまーす(ニンマリ)
8時出勤だとして、2時間で「よし!辞めよう!」ってなるの凄すぎんか? しかも辞めるのに金払って業者に頼むとか、一生逃げグセつくで…
判断が早いのはともかく、わざわざ代行を使う必要はないと思うけどな。
社訓朗読したり、書いてあることと違うって会社はホントに社員を集める気があるのだろうか?
それでもやめない訳アリを奴隷にしていく方針なのだろうか?
理由が本当だとしたら辞めて正解だぞ
本当だとしたらだけど
「入れればどこでもいいや」みたいな感じで就職活動した結果だろ