2: 名無しさん
これなら勉強も捗るわ
3: 名無しさん
最近書店の参考書コーナー行ったけど、アニメ絵ばっかりでビビったわ
4: 名無しさん
中高生のオタク化が止まらない
5: 名無しさん
身近に感じてもらったほうが頭に入りやすいんやね
7: 名無しさん
誰だかしらんけど、知ってる人からすればそれもありなんやろな
10: 名無しさん
昔からハルヒやらなんやらで参考書になってるやろ
11: 名無しさん
かわええやん
16: 名無しさん
キッズとかヒカキンの方がウケいいやろ
22: 名無しさん
前からある漫画で学ぶ系やろ
28: 名無しさん
昔から似たようなのいっぱいあったろ
18: 名無しさん
子供のころって女の子キャラグッズ持ってると冷やかされて嫌だったわ
33: 名無しさん
今って確か小学生のなりたい職業のトップ5にvtuberおるんやろ?
ワイらみたいなジジイが思うほど拒否感もないんちゃう
ワイらみたいなジジイが思うほど拒否感もないんちゃう
35: 名無しさん
ホロライブだから格が保たれてるな
36: 名無しさん
勉強すること自体が苦手な子がキャラの会話読んでるだけで知識が頭に入るような内容だったらめっちゃ良さそう
47: 名無しさん
このノリでゆっくりが解説する教科書があったらクッソおもしろそう
53: 名無しさん
難しくて草
9: 名無しさん
ヤバいパッっと答えが出ない
終わりだね俺の脳
終わりだね俺の脳
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739930211/
Vチューバーなんて昔で言うところのラジオタレントみたいなもんでしょ
ハガキと声でのやりとりが動画とコメントって形に変わってより身近になっただけでしょ
ワイはゴルゴのパチモンで古文勉強したで
視聴者層にあってないでしょ小学生向けで出すべきでは?