2: 名無しさん
まともに活躍できてるのは上位100人くらいやろ
4: 名無しさん
声優ですらないアイドルばっかだよな
6: 名無しさん
深夜枠のアニメあんだけつくっても声優が溢れね?ってくらいいるけどうまい事出来てんのかね
8: 名無しさん
>>6
8割以上は仕事なくてバイトとかしてるぞ
8割以上は仕事なくてバイトとかしてるぞ
9: 名無しさん
作品数は5倍どころちゃうやろ
10: 名無しさん
そら声優専門学校が毎年排出してるからな
11: 名無しさん
選ぶ方が同じ人ばっかり選びすぎだからな
特に原作がすでに有名なやつとか
特に原作がすでに有名なやつとか
19: 名無しさん
>>11
同じ人ばかりを短期間で集中的に使う
↓
飽きられる
↓
使い捨てにして次のを探す
こういう下っ端芸人みたいな扱いは酷いよな
そういえばつぶやきシローとかギター侍とかゲッツとかどこ行ったんだろう
23: 名無しさん
>>19
一部使い捨てられない怪物もおるけどそいつらのせいで余計に出てくる声優が減るっていうね
一部使い捨てられない怪物もおるけどそいつらのせいで余計に出てくる声優が減るっていうね
12: 名無しさん
こういうのってやっぱりラブライブとかの抜擢が受け皿になってるんか?
15: 名無しさん
Wikipediaで出演履歴見ても、年に数本脇役がある程度で声優名乗ってる人って
バイト三昧だろうし実質フリーターみたいなもんだよね🥺
バイト三昧だろうし実質フリーターみたいなもんだよね🥺
16: 名無しさん
声優で夢崩れてVTuberになってそう
17: 名無しさん
声優やってても売れないからVTuberやり始めるやつ多すぎ
18: 名無しさん
芽がでなくて転職することは悪いことじゃないだろ
ずっと縛られてなきゃならんの?
ずっと縛られてなきゃならんの?
24: 名無しさん
顔の良い女声の良い女なんて世の中腐る程居るからな
28: 名無しさん
ようわからんが似たような声が多い気がすんねん
44: 名無しさん
こんだけ爆増してんのに緒方恵美とか三石琴乃みたいな本当に個性的で魅力ある声の声優っていなくなってないか?
声優って何なのかね?スットボケ
声優って何なのかね?スットボケ
31: 名無しさん
声優と結婚できる独身男性が5倍に増えたってことやね
37: 名無しさん
そんだけいてまだ佐倉が表紙かよ
41: 名無しさん
同人声優の方が数倍稼いでそう
30: 名無しさん
知り合いの女性声優2人居るけど別に大した売れてないしな
43: 名無しさん
ソシャゲで安定して仕事してるがそれでも上澄み30人ぐらいだからな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739214166/
無駄に良い声、滑舌、演技なVとかは売れなかった声優だろうなって思っちゃうよな
俳優崩れ歌手崩れがそこそこ売れる声優になって
最初から声優目指してた声優崩れがVTuberになるという皮肉
声優は(今はVも?)マルチになんでも出来て当然みたいになって、声優業だけを目指してる人は切られてるだろうからね
歌手とかアイドルになりたい奴が声優を経由するとかもあるだろうし混沌としてそう
なお質の平均値は反比例な模様
今は非アダルトの同人音声もそれなりにシェア広がってるのでは?
というかもっと広がってほしい・・・
アイドル系ソシャゲのキャラだけで100名以上いて、大体作品兼任してて…ってなるとそりゃ食える人数も増えるよなあ
ぶっちゃけ外見か声が良ければなれるから目指そうとするわな
一部の実力者と声優の訓練してない芸能人とかを除けば、誰がやってもそう変わらんしな
明確な作者んほ枠のメダリストの主演だって、他と比べて特に劣ってるとは感じないし
仕事の奪い合いエゲツねぇ
石田彰「女性声優は女性と少年の声で、男性声優の2倍の仕事が貰えるんだから有利。」
緒方恵美「少年の声が出来ない後輩が多過ぎる。むしろ、彰みたいな中性(オカマ)の方が需要有るよね。」
声優養成校を出ただけで声優扱いは何か違う
実質フリーターじゃないか
仕事の奪い合いすごいから一時期大量に沸いてた歌やダンスで声優に負担かけすぎとかいうオタクめちゃくちゃ嫌われてたんだよね
ちょっと体調崩しただけで出演作品のせいにされるんだからたまったものじゃないとか