1: 名無しさん
他家「ロオオォォォォォン!!!立直一発清一色ニ盃口ドラ8数え役満wwwwwww」
これ多すぎるんやがプログラムがワイを負けるように誘導しとるよな?
2: 名無しさん
ツモ切りしなきゃよくね?
3: 名無しさん
>>2
テンパイ崩したくない
テンパイ崩したくない
4: 名無しさん
その通りだよ
それを避けるゲームだし
それを避けるゲームだし
7: 名無しさん
何の流石になんや
15: 名無しさん
>>7
いや確率にしてめちゃめちゃ低いやろ
アカギですらツモは完全に偶然の産物って言ってたぞ
いや確率にしてめちゃめちゃ低いやろ
アカギですらツモは完全に偶然の産物って言ってたぞ
54: 名無しさん
>>15
持ってくるのは運だけどそれを捨てるって選択はお前の実力やろ
持ってくるのは運だけどそれを捨てるって選択はお前の実力やろ
8: 名無しさん
たった今ツモった牌はセーフとかいう謎理論やめろ
11: 名無しさん
雀魂定期
14: 名無しさん
その安牌判断は何の根拠にもなっていないやん
むしろ一発で掴まされるのはあるあるやからオカルトチックやけど無条件で回すくらいでもいい
むしろ一発で掴まされるのはあるあるやからオカルトチックやけど無条件で回すくらいでもいい
16: 名無しさん
勝つより負けない麻雀をしなさい
18: 名無しさん
清一色に一発は流石に草
12: 名無しさん
清一色振り込むのはもう無理
19: 名無しさん
まあ一牌くらい通したい気持ちはわかるけど流石にチンイチ相手は無謀よ
20: 名無しさん
清一色なら大抵匂いするやろ
26: 名無しさん
ゲームの話やろ?そういう風にプログラムされてるからしゃーないよ
35: 名無しさん
形テン取るために振り込んでそう
36: 名無しさん
今ツモったから安牌って理屈がまずわからん
オカルト論ですら聞いたことない
その根拠はなんなんや
オカルト論ですら聞いたことない
その根拠はなんなんや
38: 名無しさん
>>36
確率ってご存知?
確率ってご存知?
42: 名無しさん
清一色に振るのは流石に背中煤けてる
50: 名無しさん
ドラ8って誰かがカンしてカンドラとカン裏も乗ってんじゃねーか
警戒くらいしろよ
警戒くらいしろよ
56: 名無しさん
上手いやつはベタ降りに見せてテンパるからなあ
一発あるのに勝負しにいくのは蛮勇ですらない
一発あるのに勝負しにいくのは蛮勇ですらない
57: 名無しさん
ならリーチ1順目でツモ切りせんかったら無敵やん!🙄
61: 名無しさん
みんなそれなりに貧乏籤を引かされるで
その罠にハマらないのが上位者よ
麻雀ゲームは麻雀が強い者じゃなくゲームが上手い者が勝ち上がるシステムなのよ
その罠にハマらないのが上位者よ
麻雀ゲームは麻雀が強い者じゃなくゲームが上手い者が勝ち上がるシステムなのよ
87: 名無しさん
麻雀が強いかどうかって相手の手読んで無駄に振り込まないようにするもしくはそこに踏み込む勇気あるかどうかやからねぇ
効率だけでも駄目や
効率だけでも駄目や
89: 名無しさん
アカギなら通してた
振り込むってことはそういう星の下生まれたってことで諦めるしかないわな
振り込むってことはそういう星の下生まれたってことで諦めるしかないわな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739157082/
リアルならともかくゲームなんてインチキし放題やろ
確率論なんて意味ねえよ
勝ち続けるといきなり天和か地和くらってゲームオーバーになるのもあったな
確率ってご存知?とかいうバカなレスをそっくりそのまま返したい
自分ダブルリーチ
誰も振り込まない&自分もツモれない
他家追っかけリーチ
自分ツモれない&捨てる
ローン!一発清一色なんやらかんやら数え役満!
・・・ってことなら稀によくある。
麻雀は上がるゲームじゃなく他人に振り込まないゲームだよ
ドラ8とかでてるってことは誰かがカンしたってことだから
そこでのリーチならあきらめてベタおりしろ
ツモ切りされる牌ってのは他家から見たら相手の手牌に使われていない、浮いてる狙い牌なんだ
だから確率云々を言うならツモ切りは自分で危険牌を捨てているわけよ
オリるためのダマテンなんだからオリねーなら即リーしとけ
ダブリーとかでもないなら、引いてツモ切りする牌の方が危ないだろ……
ドラ8ってほぼほぼリーチしたヤツがカンもしてて、そのカンがドラになってるであろう状況やろ
さすがに染め手かどうか、更にどの色に染めてるかは捨て牌で分かるだろうに、それで危険そうなのを読み取れずに捨てちゃうのって、向いてないと思うわ
リアルで上家リーチ、次の自ヅモでテンパイからのリーチ一発振り込みが一晩で2回起きた時は神に振り込むように導かれてると思ったわ
雀魂やってるけど、マジでツモ捨て一発多すぎる。
いいツモだから元々あった牌を捨てたら一発された・・・じゃなくて、マジでツモ牌が当てられる。
多分アプリは人口あってなんぼなので、下手な人でも気持ちよく勝てて続けてもらえる様にそういう調整なんだろうな。
ただのアホやん
麻雀で絶対に勝つ方法を教えよう
初心者と戦う事だ
実際に初心者とやると勝ち負け云々より進行スピード遅くなってめんどいぞ
ちょっと齧った程度の初心者だと上級者が理解不能なプレイしてるから読みが通せなくて負けることも割とある
リーチ後に当たり牌つかまされるなんてあるあるなんだから
自分でも多いって認識してるんだし点数状況みて降りる判断しないと
確率うんぬん言ってる人はそこまでに消費された牌を考えてなさそう
リーチするまでその人が手に入らなかった&河の情報で枯れてないなら山に残ってる濃度は上がってるやろ
考え抜いた結果振り込むくらいなら完全に運に身を任せた方が精神的ダメージが抑えられるのは理解できる
自分でデカい役上がった時は何とも思わないのにね
やれプログラムだのインチキだの…
MJはさすがにやり過ぎ
まあパチメーカーが作ってるから仕方ないけど