1: 名無しさん
ここまでバカっぽいと欲しくなる
2: 名無しさん
わかる
3: 名無しさん
英語だったら悪くなかった
4: 名無しさん
絶対に笑わないプロの鑑
5: 名無しさん
多言語のフォントの感覚ってほんま分からんよな
7: 名無しさん
痩せたイケメンでもあかんか
12: 名無しさん
試されてて草
21: 名無しさん
ドカベンの曲が聞こえてきそうなフォント
24: 名無しさん
フォントのカッコ良さとかその国じゃないとわからんからな
ゲームでも翻訳はまともやのにクソダサゴシック体ポップ体に中国語フォントとか多いしな
25: 名無しさん
ホリエモンがかいそう
23: 名無しさん
グッチのカタカナロゴ時計とかあったろ
26: 名無しさん
野球場に着ていくのなら面白いな
今度の大谷の試合とかにセレブ席でネタとしてそこそこな芸人がこれを着ていたらカッコいい
34: 名無しさん
アイコラだろ?
36: 名無しさん
お前ら
これが街中歩いてたら
どうする?
38: 名無しさん
1点に集中してそうだけど全部おかしいというかふざけてるだろこれ
40: 名無しさん
正直ほしいわw
46: 名無しさん
ニット帽が外国人受けしそうな忍者感あるわ
57: 名無しさん
大谷が着ると似合いそう。
47: 名無しさん
これ着て野球してえ
54: 名無しさん
ゔぃとんってひらがなならかわいいのに
22: 名無しさん
バカみたいな英語書いてあるTシャツみる外人の気持ちわかったかよ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1737782094/
グッチがすでに通った道ぞ
おっされー
なんか鞄持ってるのが馬鹿っぽい
帽子はちょんまげっぽい
ジャンプで連載してたルイ・ヴィトン投げという投球が出てくる野球漫画を思い出した。
単行本にならなかった打ち切り漫画らしくて、詳しいことはおぼえてないけど
陽キャ大学生がネタで着てそう
日本人が英字プリントのTシャツ買うみたいに日本以外ではかっこいいんだろ
こういうのを迷走と言うのだろうけど、過去のファッションを見ているとこの世界の正解は無いのかもしれない。
ヴィトン「これはバカにはダサく見える服です」
日本の一松模様をパクったあげくに起源主張するビトンとかファンタジーゲームで歴史を勉強しろとかほざくUBIとか最近のフランスはちょっとやばいな。
工事現場で働いてる底辺が好むブランド一位
1500円ぐらいなら欲しい
これを批判するならまず、意味不明な英文や突飛な英単語を印字したシャツしてからでないと。
まあグッチでなくヴィトンがやったのはちょっと衝撃的だったけど、今のデザイナーのノリがパリピ系なのでさもありなん。
NIKE
adidas
Supreme
お前らの服と同じやで
カタカナは外国人にとってクールなんだろ