1: 名無しさん
機動戦士ガンダムGQuuuuuuXは鶴巻監督の作品です。何でも鶴巻監督が決めます。庵野さんがその援護射撃に横でなんかやるかもだけどそれだけです。とはいえ庵野さんはカラーの社長なので中間成果物は見せてます。が、ちゃぶ台返されたりクチバシ突っ込まれたりしないよう結構ギリギリまで見せないよう進
2: 名無しさん
草
5: 名無しさん
しゃーない
6: 名無しさん
ギリギリと言っても脚本や絵コンテまでが関わってるのに
7: 名無しさん
社長だぞ!!!!
8: 名無しさん
正解
9: 名無しさん
おめでとう
13: 名無しさん
これが大人の対応ってやつ
14: 名無しさん
半世紀近い付き合いでようやく答えにたどり着いたね
15: 名無しさん
ギリギリにひっくり返されたほうが困るやん
19: 名無しさん
>>15
ひっくり返せないギリギリのとこまで粘るやで
ひっくり返せないギリギリのとこまで粘るやで
235: 名無しさん
>>19
ひっくり返すやつはギリギリでもひっくり返すぞ
ひっくり返すやつはギリギリでもひっくり返すぞ
16: 名無しさん
シンエヴァのドキュメンタリーでちゃぶ台返しくらいまくって鶴巻さん絶句してたからな
29: 名無しさん
だろうなとしか言えん
32: 名無しさん
まぁなら期待できるやろ
33: 名無しさん
でも脚本庵野なんだろ?
44: 名無しさん
>>33
メインは榎戸
メインは榎戸
40: 名無しさん
まあわかるよねエヴァあれだけ時間かけてああ言う終わりかたやし
43: 名無しさん
これなんか違うなあ
全部やり直そう
これを映画でやり続けてたからな
全部やり直そう
これを映画でやり続けてたからな
49: 名無しさん
シンガンダムやれ定期
77: 名無しさん
鋼鉄のガンダムジーグアクスにしろ
125: 名無しさん
庵野って
ウルトラマン 超好き
仮面ライダー 好き
ゴジラ そうでもない
らしいけどガンダムはどっちなん
ウルトラマン 超好き
仮面ライダー 好き
ゴジラ そうでもない
らしいけどガンダムはどっちなん
161: 名無しさん
>>125
同人誌出す程度には好き(逆シャア)
同人誌出す程度には好き(逆シャア)
166: 名無しさん
>>125
普通に大好きやろ
富野で狂った人やし
普通に大好きやろ
富野で狂った人やし
193: 名無しさん
>>125
ガンダムの1話は完璧でヤマトより好きって言ってる
ガンダムの1話は完璧でヤマトより好きって言ってる
207: 名無しさん
>>125
Vガンダムがなかったらエヴァ作ってないかもしれんって言うぐらいには好き
Vガンダムがなかったらエヴァ作ってないかもしれんって言うぐらいには好き
201: 名無しさん
どれくらいの規模のストーリー考えてるんだろ
222: 名無しさん
せや…!を本気で実現しにかかるからしゃーない
241: 名無しさん
鶴巻&スタッフ「バンナムからOK貰ったんでもう変更出来ませんよ😜」
庵野社長「😡」
こんな感じで制作して行くんかな?
249: 名無しさん
見て気になったら絶対口出すの我慢できんのやろな
448: 名無しさん
ぶっちゃけ名前だけ貸してくれって感じやろな
285: 名無しさん
この発言も半分冗談だと思うで
庵野と上手く付き合える人数少ないし
庵野と上手く付き合える人数少ないし
292: 名無しさん
>>285
カラーに残ってるようなのは庵野の理解者ばかりだろうからな
カラーに残ってるようなのは庵野の理解者ばかりだろうからな
58: 名無しさん
いくと「何年の付き合いだと思ってんねん」
23: 名無しさん
流石に鶴巻に悪いと思ったのか
シンエヴァの後次はマッキーに恩返しの手伝いしないとって言ったそうだし
引っかき回さず協力してくれてるでしょ多分
シンエヴァの後次はマッキーに恩返しの手伝いしないとって言ったそうだし
引っかき回さず協力してくれてるでしょ多分
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1733370367/
名義を貸してるだけ?
そんなに関わるのが問題あるような人物なら、初めから制作をカラーに選定する時点からやり直せよ
他のスタッフとかが迷惑被ってるってことじゃないのか?
どうせニッチな作風でやってるスタジオやし、丸投げするんじゃなきゃ脚本に充てるとか馬鹿やってないで、制作スタジオからやり直せよ
馬鹿みたいじゃん
seedデスティニーのゴタゴタを又繰り返すのか?
カラーの内部の話なのに選定とか言ってる
なんも理解してない馬鹿はお前やん
逆シャアのレウルーラとムサカは庵野監督デザインなんだよな
クセの強い親友とか戦友って感じなんやろうな
本当に仲悪いならこの発言は出来んやろうし
庵野の転がし方を分かってるというか、こういう扱いなら庵野も分かってくれるやろう、みたいな感じなんかね
何にせよ、修羅場ってないときは愉快なおっさん共やね