1: 名無しさん
内なるワイ「慌ててブラック企業にでも入ったら身体も心もやられてしまうよ。一旦落ち着いて考えよ?」
2: 名無しさん
まずは職歴をつけろ
3: 名無しさん
わかる月曜日からやろうと思うと祝日だったりする
5: 名無しさん
ワイも29までフリーターやったけど普通に就職できたし焦らんでええぞ
7: 名無しさん
>>5
焦らなかった結果、長期ニートしてしまってるんやが
焦らなかった結果、長期ニートしてしまってるんやが
13: 名無しさん
>>7
まあ焦らんでもなんとかなるもんやニートも10年ぐらいしてたけどいけたしな
>>8
古物系やな
まあ焦らんでもなんとかなるもんやニートも10年ぐらいしてたけどいけたしな
>>8
古物系やな
6: 名無しさん
35までは余裕やで
そっからは知らん
そっからは知らん
11: 名無しさん
まぁフリーターならまだなんとかなるやろ
いっそ公務員でも狙え
いっそ公務員でも狙え
14: 名無しさん
30超えたら残念ながら正社員難易度上がるよ
15: 名無しさん
>>14
今人手不足あってほんんんまに簡単やで
地方都市とかなら大卒が入るような会社でもかなりウェルカム
ちょっとした国家資格とかあれば無双レベル
今人手不足あってほんんんまに簡単やで
地方都市とかなら大卒が入るような会社でもかなりウェルカム
ちょっとした国家資格とかあれば無双レベル
23: 名無しさん
>>14
40代なら普通に取ってるな弊社
余程変で無ければ
40代なら普通に取ってるな弊社
余程変で無ければ
24: 名無しさん
こういう遅ればせながら入社できる奴って
なんやかんやで「持ってる奴」だからな~なんの参考にもならん
なんやかんやで「持ってる奴」だからな~なんの参考にもならん
27: 名無しさん
>>24
高卒やが、面接でコミュニケーション取れるだけでいけたで
そんな悪くないとこ
高卒やが、面接でコミュニケーション取れるだけでいけたで
そんな悪くないとこ
26: 名無しさん
就職したいけどまた履歴書用意したりスーツ着たり色々めんどくさすぎる
33: 名無しさん
年齢重ねるほど選択肢がなくなってブラックしかなくなるのに
37: 名無しさん
バイトでも経験さえあれば全然いける
18: 名無しさん
資格の勉強したり職業訓練に通ったりして先延ばししよう!
9: 名無しさん
😈「やり残したゲームがあるのでは」
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1727359991/
働かずに生きていけるならずっとそうしててくれ
みんなお前の人生にも生活にも命にも一切興味ないんだ
そんな事ないよ
生活できなくなってから税金で生活保護受けたり「社会が悪い国が悪い」てグチグチ言われても困る
まあやる気無いやつは無理して働かない方が、世のため人のため自分のためだよ
俺も無理して働いてたころはいろいろしんどかったけど、頑張って専業投資家になれた今はすごく楽させてもらってるし
人間向き不向きがあるのは当たり前なんだから、普通に働けないなら得意なことで生きていける道を模索すればいいのさ
フリーターするくらいなら簿給で何かしらでフリーランスする方が伸びしろあると思うんだ