1: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:18:05.87 ID:Zb6UFiAO0
東京五輪・パラのボランティア 辞退者相次ぐ 「国民が歓迎するイベントなのか」
東京五輪・パラリンピックの開幕が半年後に迫る中、競技会場などで活動する約8万人の大会ボランティアから、辞退者が相次いでいる。
「以前は五輪のボランティアをすることが誇らしかった。
でも、コロナ禍で医療が逼迫し、困窮する人もいる中、国民から歓迎されるイベントなのか疑問が生じた」と話す。
茨城県の大学1年の男子(20)は「具体的な対策が分からず、政府や組織委に嫌気が差した」。
大学ではオンライン授業が続いており、「キャンパスに行けないのに、五輪会場に集まれというのはおかしい」と疑問を呈した。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/81669
2: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:18:15.24 ID:AQxq+XB4M
草
6: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:19:23.80 ID:fqgI6zsVM
そりゃそうなるわな
9: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:20:04.77 ID:DEoGWgXD0
ボランティアミーティングとか密な場所に行くな!って怒られるレベル
11: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:20:21.08 ID:1v21al3C0
あーあ
やっとけば就活でアピールできるのに
やっとけば就活でアピールできるのに
248: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:34:50.77 ID:pgC1+n5I0
>>11
人事「コロナ禍で人混みに出ているな…リスクヘッジができない人材か不採用」
人事「コロナ禍で人混みに出ているな…リスクヘッジができない人材か不採用」
584: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:49:02.65 ID:s12sY2kZ0
>>248
これ
これ
998: 名無しさん 2021/01/24(日) 12:08:36.11 ID:ZTAolyhgM
>>248
コロナ禍でも出社することに文句言わない社畜を求めているぞ
コロナ禍でも出社することに文句言わない社畜を求めているぞ
323: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:38:03.90 ID:fUaV3QzA0
>>11
こんな状況で密になるような行動するのなんてアピールになるかね?
こんな状況で密になるような行動するのなんてアピールになるかね?
743: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:54:52.87 ID:96jT3jLO0
>>11
政府懇意の企業だとなるかもな
政府懇意の企業だとなるかもな
18: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:21:00.74 ID:D26aTUP4p
そういや忘れてたわそんなのあったな
20: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:21:15.65 ID:K6xILz9M0
手当払えば集まるやろ
31: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:22:25.36 ID:UYprmZPh0
>>20
コンパクト五輪なのに無駄な費用は増やせない
コンパクト五輪なのに無駄な費用は増やせない
23: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:21:39.53 ID:kLO4Yp7Od
無観客でやるならボランティアいらんやろ
42: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:22:58.71 ID:KPeVNghrM
48: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:23:31.25 ID:kLO4Yp7Od
>>42
それぐらいなら都の職員がやるよ
それぐらいなら都の職員がやるよ
139: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:29:44.49 ID:w6+qPeB+0
>>48
一万人必要なんだが?
一万人必要なんだが?
126: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:29:08.20 ID:PAjoCSEcd
>>42
これ草生える
これ草生える
148: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:30:00.39 ID:8Nk4jKTb0
>>42
ワイもバイデンを乗せて運転したい
ワイもバイデンを乗せて運転したい
183: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:31:55.31 ID:LBSAATxMM
>>42
これ事故ったらどうするんや?
誰が責任とるねん
これ事故ったらどうするんや?
誰が責任とるねん
64: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:24:36.22 ID:YGitfJgpa
素人ボランティアはともかく医療系ボランティア誰が来るんやこのタイミングで
88: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:26:10.43 ID:zck0HAu6d
このご時世行く奴のほうが敬遠されるやろ
98: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:26:52.08 ID:Px8j3UEY0
予算あるんやから金払えばええやん
99: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:26:59.71 ID:Ol6ydoE80
eスポーツ大会にすり替えたらええやん
142: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:29:49.37 ID:6zOGDvFbp
感染者出さない、感染リスク下げてオリンピックみたいな規模の大会運営なんて難易度高すぎ
スタッフのコントロール激ムズやない
スタッフのコントロール激ムズやない
166: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:31:13.98 ID:2z95hHCMa
開催したとしても無観客だろうしボランティア要らなくない?
188: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:32:13.79 ID:cg6TcKTRK
たくさんのリモート画面がいっせいに「あっち!」「だからあっちです!」って案内すればいい
205: 名無しさん 2021/01/24(日) 11:33:06.99 ID:u/ITGcF20
ボランティアクラスター起きそうやししゃーない
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611454685/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
五輪委員会でたっかい役員報酬貰ってるお偉方が率先してボランティア現場に出るなら考えてやれよ
まあお偉方が現場に出るなんてことありえないだろうがな!!w
日本は酷い国だよ・・・こういうところがな
先進国じゃない、後進国だ
正論
「借金増えるから給付金配らない」とかデタラメ言ってる政治家にコメントしてもらいたいね
無観客ならまだしも元々競技人口少ないマイナー競技なんて無選手無審判すらあり得る
どうすんのよコレ
中止になっても日本が悪いわけじゃないんだから賠償とかそういう話を拒絶できる方法を考えて・・・いないだろうなぁ
我が国の偉い人達は自分の我儘ゴリ押しして子分に実現させる事しか知らないから
幼い頃からずっとそういう経験だけを積み重ねて生きてきたから
失敗した時の事何も考えないんだよな
>>2
後進国だから早く出て行った方がいいぞ
…ちなみにどこの国ならいいんだ?
>>5
トランプ陣営の関係者の方でしょうか?それとも日本政府?
ボランティアなんだから自由定期
何焦ってんだよ
正論だわ。
2024年ですら怪しくなってきたし中止でいいやろ。
特例で2028年にスライドさせてもらえばいいやん。
事故ったら当然自己責任
無報酬の業務委託契約みたいなもんや
>「具体的な対策が分からず、政府や組織委に嫌気が差した」
指示待ち人間じゃねえか
これから就活する大学生なら対策を考えて提案するくらいじゃないとダメだわ