TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

『片田舎のおっさん、剣聖になる』とかいう謎の漫画、めちゃくちゃ売れてるwwwww

2024年8月18日 17:03
1: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:28:06.31

初動10万部近く売れてる模様

2: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:28:22.52
片田舎のおっさん、剣聖になる ~ただの田舎の剣術師範だったのに、大成した弟子たちが俺を放ってくれない件~
シリーズ発行部数550万部超えらしい
4: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:30:08.07
主人公がおっさんなのが読者層に刺さったのかな
6: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:30:35.32

(参考)現在連載中ジャンプ漫画の最新巻初動売上

 

811,541部 ONE PIECE 109
582,069部 呪術廻戦 27
557,678部 SPY×FAMILY 13
247,521部 キングダム 72
201,083部 怪獣8号 13
158,735部 【推しの子】 15
71,197部 チェンソーマン 18
49,035部 カグラバチ 3
44,076部 ダンダダン 15
35,359部 SAKAMOTO DAYS 18
31,684部 アオのハコ 16

82: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:43:58.78
>>6
ワンピ怪物すぎる
7: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:30:39.94
なろうは今おっさん流行ってるからな
9: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:31:04.95
秋田書店を支えるエースやぞ
11: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:31:16.04
広告で見かける謎の漫画
19: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:32:32.61
内容知らんけど確かにタイトルはいろんなところで目にして覚えてしまっていた
広告の力凄いわ
28: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:33:46.21
ちょっとだけ読んだことあるけど、おっさんがすでに剣聖レベルの強さなのがね…
33: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:34:10.04
絵は上手いから読みやすいぞ
35: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:34:39.28
結構戦闘シーンが良くて読んでるで
というかそこしか見どころないし
44: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:36:25.94
漫画家が大当たり
ともかく読みやすく上手く描く
58: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:38:57.77
別におっさん主人公ってだけなら大人気ドラゴンボールもそうやん
73: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:42:08.41

アニメ化決定か

68: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:40:35.83
みんな漫画版のアニメ化じゃなくてガッカリしてるの草なんだ
75: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:42:58.96
>>68
アニメはほんま作画が量産型スマホ太郎になってもうたな。こんなん漫画版好きな奴は落胆やろ
91: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:45:47.97
はやくパチ化しろ、話はそれから
131: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:52:39.06
作画だけじゃなくて筆の早さも重要やと思う
更新が途絶えるか更新めっちゃ遅い作品をなろう漫画を何個も知ってる
112: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:49:13.83
ワイはこのマンガ売れると思ってたけど確信に変わったのは5巻の剣戟見た時や
113: 名無しさん 2024/08/16(金) 17:49:33.88
>>112
読みすぎやろ
270: 名無しさん 2024/08/16(金) 18:17:12.71
トルコの無課金おじさんに通じるものがある
誰も知らんおっさんが実はチート級に強いというのは日本人はもともと大好きなジャンルなんよ
288: 名無しさん 2024/08/16(金) 18:18:59.24
>>270
言われてみりゃそれに近い
291: 名無しさん 2024/08/16(金) 18:19:15.08
>>270
アメリカだって
片田舎のオッサンが実は元コマンドー部隊の主席の最強兵士でした。後悔してももう遅い
みたいな映画ばっかりやぞ
340: 名無しさん 2024/08/16(金) 18:25:02.52
>>291
(みんな大好きやからあんま言えへんけどステイサムとかもこれよな)
352: 名無しさん 2024/08/16(金) 18:26:15.72
>>291
違いがあるとしたら副題が恋愛か家族愛かの違いやな
313: 名無しさん 2024/08/16(金) 18:21:39.96
無課金射撃おじさんは世界でもネタにされてるからみんな心の中にかっこいいおじさんがいるんだ

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723796886/

コメント(20件)

  1. なお現実のおっさんはミスコン女さんに恋愛対象外と言われ醜く発狂する模様w

    1
    返信
  2. 典型的な出オチ漫画
    読み続けるとどんどんつまらなくなるからすごいわ

    0
    返信
  3. おっさんってタイトルに入れるの止めない?
    冴羽亮もコブラもおっさんだけどかっこいいけどなろうのおっさんには抵抗感あって読む気にならん

    1
    返信
    • >> 3

      読む前から弾けていいじゃないか

      3
      返信
  4. アメリカで退役軍人ものやスパイダーマンが爆売れしてる時点で
    日本ガーは通らないんよ

    4
    返信
  5. 原作(なろう公開)の中身が丸々コピペだからアニメ化するって聞いてなろうドリームって凄えなってなった。

    それはそれとしてコミカライズは絵が上手いから良いけど原作者のコピペぱくり野郎に金が入るのは何かムカつく。

    1
    返信
  6. 売れた=多くの人が読んだって事でも
    面白いとは限らない
    まあつまらんかったよ

    0
    返信
  7. なろう支持者の年齢層と属性を的確に攻めたタイトルだな
    そりゃ売れるだろうよ

    1
    返信
  8. コミックは演出上手いよな

    5
    返信
  9. アクションシーンの描写が良すぎるからチャンバラ好きは読んだ方が良い。話の内容は普通なので、捻った話が読みたいとかならスルー推奨。

    4
    返信
  10. 漫画版は面白いから読め。原作は読むな
    これは偉大な廃材アート作品である

    3
    返信
  11. アニメのキャラデザが小説版挿し絵準拠なのが残念すぎる
    キラキライケオジじゃなくて、漫画版のちょっとくたびれたおっさんにして欲しかった

    2
    返信
  12. なろうじゃなければ読みたかった

    0
    返信
  13. なろうだけど、強さの描写が相手を下げる系じゃないから嫌悪感は少ないね
    あとは変にレベルだスキルだが出てこないのも

    4
    返信
    • >> 14

      まあ、ゲーム的な元ネタがあるとすればパクリ元がモンハン二次だからね。

      0
      返信
  14. 漫画版が原作より圧倒的に出来が良い、作画担当ガチャURの漫画。
    原作はカス。

    1
    返信
  15. 原作ボロクソ過ぎて逆に怖いもの見たさで読みたくなってきたけど
    多分改行連発して…みたいなんだろうな

    0
    返信
    • >> 16

      オタク転生ものをコピペしてるからおっさん主人公の中身がキモオタ化(ちょっと大げさかも)してる。

      後、ヒロインズもそのコピペ先から持ってきてる。

      1
      返信
  16. とにかく漫画が上手すぎる、作者何者だよというレベル
    剣戟のリアリティとファンタジーが過不足なく融合して、構図や表現も整理されてて圧倒的に読みやすい
    欠点は読みやすすぎて一瞬で読めてしまうので次が待てなくなる

    0
    返信
  17. 漫画版は土下座して頼み込んだらやらせてくれそうなおっさんだから好き

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header