TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

なろう主人公「異世界に転生したけど能力もないから何もできないぜ!」

2024年7月27日 17:33
1: 名無しさん 2024/07/27(土) 14:55:22.84 ID:1hDPrGA+0

現地人「¥$〆%#?」
主人公「何言ってるかわからないけど少しずつ学んで会話できるようになったぜ!」

 

ゴブリン「ころすごぶー!」
主人公「はじめは苦戦したけど少しずつ実践を詰んで勝てるようになったぜ!」

 

冒険者「お前嫌い」
主人公「文化の違いでうまくいかないこともあったけど苦楽を共にして今では仲良しだぜ!」

 

なんでも最初からできちゃうよりこっちの方が面白いやろ

2: 名無しさん 2024/07/27(土) 14:55:52.83 ID:1hDPrGA+0
なろう主人公「転生した瞬間言語ペラペラコミュ力MAXで最強モンスターを瞬殺して女に崇拝されまくりだぜ!」←全部終わったあとやん
5: 名無しさん 2024/07/27(土) 14:56:25.14 ID:tgLgE8d20
昭和型の努力型主人公は人気が出ないのさ
6: 名無しさん 2024/07/27(土) 14:56:54.91 ID:kXZOwawR0
絶対なろうで探せばいくらでもあるとか言われるけど具体的に挙げられる奴が一人もおらんのよな
8: 名無しさん 2024/07/27(土) 14:57:37.97 ID:pGHism/C0
イッチわかるで
でもそれ現実やん
10: 名無しさん 2024/07/27(土) 14:58:47.67 ID:7GWyPA7hM
努力じゃなくて学習やろ🥺
12: 名無しさん 2024/07/27(土) 14:59:18.93 ID:atS2mRHoM
ないなら作ればいいなろガイ
13: 名無しさん 2024/07/27(土) 14:59:30.73 ID:cOE1OO0r0
成長過程だけなら飽きるな
他の軸でドラマがないと
21: 名無しさん 2024/07/27(土) 15:02:21.44 ID:1hDPrGA+0
>>13
むしろそこで差別点を作るのが理想というか…
16: 名無しさん 2024/07/27(土) 15:00:37.46 ID:ooC1RjsD0
そこまでの過程が長くて待てないから
18: 名無しさん 2024/07/27(土) 15:01:31.32 ID:1hDPrGA+0
>>16
デザートだけ食べても疲れちゃうよ
20: 名無しさん 2024/07/27(土) 15:01:53.86 ID:kIqKBzCi0
書く側も読む側が努力とか嫌いなダメ人間なんやから売れないよそんなの
23: 名無しさん 2024/07/27(土) 15:02:52.93 ID:O0Gsd6Bu0
リゼロも初期からコミュ力覚醒ハーレム状態やったもんな
なんとかならんかったんか
54: 名無しさん 2024/07/27(土) 15:36:36.35 ID:XppO3X06d
>>23
コミュは高いけどいうほどハーレムか?
何回殺されてんねん
27: 名無しさん 2024/07/27(土) 15:07:03.09 ID:VBv8ldz90
そう考える人も多くて昔ながらの0からスタートを書く作者も何千人といたが
強くてスタートに全く勝てなかったエビデンスがあるから仕方ないね
28: 名無しさん 2024/07/27(土) 15:07:34.57 ID:dNwAT4940
ちゃんと魅力ある主人公ならいきなり強くても楽しめるよ
こっちのほう難しいと思うけど
38: 名無しさん 2024/07/27(土) 15:14:57.47 ID:VBv8ldz90
1から強くなるなら昔の漫画読むかゲームでもやれば良いだけやしな
わざわざ昔の名作と勝負するのはバカやん
47: 名無しさん 2024/07/27(土) 15:32:47.08 ID:4hT9eRRP0
なろうはその展開の速さがええんやろ
ちょっと修行して一気に無双して
数話で次の作品に移って大体の設定一通り見たら飽きて他に行けばいい
ゆっくりじっくり見ていくものじゃない
57: 名無しさん 2024/07/27(土) 15:39:31.24 ID:Lk6Qtw7D0
なろうに限らず血筋も特殊能力もない主人公ってほぼおらんやろ
66: 名無しさん 2024/07/27(土) 15:48:17.82 ID:7GWyPA7hM
転生前から有能やったら違和感ないと思うんや
例えば現代のプロ将棋棋士が異世界で軍師になるとか、剣道家が異世界で剣法を広めるとか
現代で無能やったのにいきなり最強になるってのがよくないと思う🥺
75: 名無しさん 2024/07/27(土) 16:07:57.46 ID:M9jC4qUS0
カタルシスを得る前にエタる模様
87: 名無しさん 2024/07/27(土) 16:17:25.36 ID:qFJwEYiy0
なろうは本当に色々あるからイッチの言うような作品もあるはずやで
でもアニメ化してるようなチート系なろうには負けてるんや
92: 名無しさん 2024/07/27(土) 16:20:46.02 ID:EdMlpNxM0

努力で強くなったぞ!(血統に恵まれただけでした)

 

これよりまし

109: 名無しさん 2024/07/27(土) 16:30:44.06 ID:x56hDkvFd
なろうのランキングのシステム的に
前置きが長い作品は好まれなくて
わかりやすくて入り込みやすい作品が好まれるってだけだろ
サブスクの時代になってサビから始まる曲が増えたのと同じこと
112: 名無しさん 2024/07/27(土) 16:31:35.91 ID:fHQK/Ke10
なろう読者って馬鹿にされてるけどむしろ相当いい読み手だろ
既視感のある展開が連続してもちゃんと読んで楽しんでくれるんだから

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1722059722/

コメント(17件)

  1. なろうじゃなくてラノベだが、百錬覇王は自力で言葉を覚えた

    1
    返信
  2. >>転生前から有能やったら違和感ないと思うんや
    例えば現代のプロ将棋棋士が異世界で軍師になるとか、剣道家が異世界で剣法を広めるとか
    現代で無能やったのにいきなり最強になるってのがよくないと思う🥺

    これだな
    ナイツマとかのぶとかなろうじゃないがドリフターズとかは、これのおかげで不快感無かった

    5
    返信
  3. 「野人転生」オススメ
    まさに裸一貫で異世界に放り込まれてゴブリンから逃げ回りながらギリギリのサバイバルだ
    主人公の武器はサバイバル知識(byディスカバリーチャンネル)と空手のみ
    徐々に強くなってるがレベル差がある相手にとは絶対的な差がある世界観
    面白いぞ

    5
    返信
  4. なろう作家が書きたいものじゃ無いんやろ、知らんけど。

    2
    返信
    • >> 4

      「誰からも顧みられなくてもいいから、好き勝手に書いていたい」ってメンタルならやるんだろうけど(なろうは本来そういう場だし)、残念ながらそれは少数派って事なんだろう

      1
      返信
    • >> 4

      書きたいもの→×
      書けないもの→〇

      1
      返信
  5. その手の作品いくつか読んだり見たりしてて思ったけど、無双してる主人公サイドが一番つまらんな
    周辺にいる作中だと強いめのやつとか普通の連中のほうが敵とのパワーバランスが拮抗しててかえってドラマに富んでて面白い話作れそうやなって思うこと多い
    多分作者も似たような気持ちになるのか挿話で主人公いない話のほうが筆が乗ってるなんてのもよく見る

    2
    返信
  6. 別にそういうタイプもあるだろ

    1
    返信
  7. なろうじゃないがワートリのまとめなんかだと何時までも訓練してないでさっさと遠征しろよってコメント塗れなんやで
    弱い主人公でスタートした場合、行動の説得力のために段階的に強くなっていく描写が必要なのに(でないと弱者スタートの意味がない)
    情報量の多い漫画ですらボロクソなのに文字だけの小説だとスタートで転けてそのまま埋もれるだけやで

    3
    返信
    • >> 7

      ワートリはまた別だ
      作者が死ぬ前に終わらなさそうなのに訓練をみっちり描写しすぎ
      強くなることに説得力持たせるだけならこの期間こんな修行をして最終的にこう変わっただけとだけ描写すればいい
      今のワートリは修行シーン自体が話のメインになってる
      それ自体が面白いから自分は文句は無いけど完結を優先させろという奴がいるのは何もおかしくない

      3
      返信
    • >> 7

      いやぁ…戦争してんのにやけに悠長だなぁって思わん?
      メガネの説得力云々以前に、親が引っ越すらって辞めてくメンツがいるとか部活感覚だし
      自分で広げた設定に対する説得力や緊迫感がまず蔑ろにされまくってんじゃん

      1
      返信
  8. ぶっちゃけ能力のチートとかあってもなくても意味なくて、必要なのは「主人公を押したり引っ張ったり振り回したりしてくれるひと」なのよ。これがなければモブと変わらないさね

    1
    返信
  9. 狼は眠らないってそんなんだったぞ
    言葉通じないのでがんばって覚えます!
    もとの世界でもめっちゃ強かったんで、お姫様狙う刺客根絶やしにします!
    でも言葉わかんねーからなけなしのレアアイテムとお姫様のガラクタ交換する羽目になったぜ!

    2
    返信
  10. 漫画でストレス溜めたくないからなあ
    娯楽なんだし最強主人公がハーレムしてくれりゃいいんよ

    1
    返信
  11. 現実的なラノベなんて見たくないだろ
    現実から目を背けてるのに

    0
    返信
  12. 言語習得からスタート以外はまぁアニメ化だけでも定期的ではある感

    0
    返信
  13. 目についたのがそういうのなんだろうけど探してないだけであるのは確か

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header