1:名無しさん
千葉県で大量に繁殖し、対策が課題となっている特定外来生物の「キョン」について、茨城県は、目撃情報や捕獲に褒賞金を出す制度を30日から始めました。
目撃情報に褒賞金を出すのは全国の都道府県で初めてだということです。
目撃情報に褒賞金を出すのは全国の都道府県で初めてだということです。
…具体的には、県内で画像か動画を撮影した目撃情報に1件あたり2000円、捕獲に1頭あたり3万円を支払います。
…目撃情報はことし4月以降が対象で、撮影場所が分かるように周囲を含めて撮影してほしいとしています。
また、捕獲には狩猟免許を持ち、市町村から有害鳥獣の捕獲許可を受けている必要があります。
県は、提供された写真や動画をホームページで公表するとともに生息状況を把握して、キョンの侵入を防ぐためのわなの設置など、対策につなげていきたいとしています。
2:名無しさん
キョン!今日も捕獲するわよ!
4:名無しさん
1日1匹で月収90万はええな
3:名無しさん
撮影に2000円てなんだよ
絶対問題おこるわ
絶対問題おこるわ
5:名無しさん
全部実費でクマ相手にしても8500円しかもらえないのに撮影だけで2000円いただけるんですか🥺
9:名無しさん
餌付けすりゃ画像は撮り放題
12:名無しさん
>>9
天才か?
天才か?
13:名無しさん
北海道ではヒグマ1匹8500円、キョン1匹3万か
ハンターが千葉に集結するな
ハンターが千葉に集結するな
87:名無しさん
>>13
熊のコスパ悪すぎて草
熊のコスパ悪すぎて草
14:名無しさん
殺さずに撮影しまくれば永遠に儲けれるやん
126:名無しさん
キョンくんでんわー
22:名無しさん
ハルヒがもう10年前だもんなぁ
34:名無しさん
>>22
20年前や
20年前や
46:名無しさん
>>34
まじかよ
まじかよ
26:名無しさん
そもそも見たことないわ
ウサギみたいなもんが横たわっとるのちょくちょく道路脇で見るけど
あれがそうなんかね
ウサギみたいなもんが横たわっとるのちょくちょく道路脇で見るけど
あれがそうなんかね
35:名無しさん
大原「両津のバカはどこだ!?」
中川「キョン1000匹捕まえに行くって息巻いて千葉に行きました!」
中川「キョン1000匹捕まえに行くって息巻いて千葉に行きました!」
39:名無しさん
鳴き声不気味なのなんとかならん?
42:名無しさん
いっちょ稼いできますか!
58:名無しさん
写真で2000円はアホやろ
100円でも高い
100円でも高い
88:名無しさん
キョンて美味いんやからどんどん食えばええ
89:名無しさん
無職は千葉でハンターになるしかないな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717126118/
アライさんはゴミ(3000円)なのだ…
結構キモい見た目だから
かわいい動物を◯すなんてゆるせない!!!って人もでなくて安心やね
令和大狩猟時代の始まりだ
キョンはすばしこくて捕まえるの面倒なんだな
3万で割に合うのかどうか