
1: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:06:41.15 ID:mCCC4vfn0

2: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:07:11.29 ID:A3MwvQbEd
ヒエッ…
4: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:07:32.86 ID:S3hxb1p7d
クリックの当たり判定ふやしてるんやぞ
10: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:08:31.30 ID:3RJ0pyANp
必ず3行以上になるような長さにするノルマがあるんやな
11: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:08:31.72 ID:exmSE5pi0
なろうみたいなタイトルの漫画も増えてきたよな
23: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:09:50.44 ID:nuVHupww0
こんなのにも原案がいるの草生える
24: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:10:04.21 ID:qitmSjS+M
もはや要約やん
28: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:10:28.50 ID:mwh6dGa0r
やっぱ賢者の孫って名作だわ
33: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:11:34.30 ID:z3wuG12Od
書いてるやつどんなメンタルしてるんや
36: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:11:48.83 ID:okHZMoAj0
宣伝としてわかりやすいパッケージにするのは理にかなっとるとは思うけど
ここまで長いと逆に理解出来なくなるからなぁ…
ここまで長いと逆に理解出来なくなるからなぁ…
44: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:13:04.87 ID:/PboZx100
なろう小説よりコミカライズの乱立の方が気になる
数年後どうなってるんだろう
数年後どうなってるんだろう
45: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:13:16.18 ID:JTciRH5SM
63: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:15:33.90 ID:WeAWHjrta
>>45
まあまあ見られてるやん
まあまあ見られてるやん
172: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:26:11.44 ID:TlL99il70
>>45
ようやっとるやろ
ようやっとるやろ
67: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:16:05.67 ID:0R0Q7gIO0
社会で虐げられてて見返してやりたい感が凄いわね
74: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:16:50.99 ID:+nXYmkDc0
ワイも書いてみたいけどどうしても異世界じゃないとあかんのかな
87: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:18:15.70 ID:NGZEjM280
>>74
書きたいもの書けばええやん
人気は出にくいやろうけど
書きたいもの書けばええやん
人気は出にくいやろうけど
94: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:19:18.45 ID:zkdlo1cT0
>>74
SF推理恋愛ホラー なんでもあるで
ただハイファンタジーが一番人気あるから目立つだけ
SF推理恋愛ホラー なんでもあるで
ただハイファンタジーが一番人気あるから目立つだけ
111: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:21:43.23 ID:sofqcKH9d
>>74
ワイなろうで一時期書いてたけどファンタジーやないと全然アクセス稼げんで
ワイなろうで一時期書いてたけどファンタジーやないと全然アクセス稼げんで
92: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:19:09.00 ID:EW2QcY7A0
こういうのを無限にコミック化していくの止めろ
108: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:21:27.89 ID:W+0JTW6S0
みんな追放されたんか
137: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:23:41.27 ID:id/sMkXv0
読まれてるんやからこれで正解なんやな
163: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:25:31.24 ID:BzhQxvydd
言うて小説サイトならタイトルで中身わかるって重要やろ
183: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:27:01.19 ID:1wgCrAnta
>>163
せやな
あらすじ分からんとクリックさえされないから
せやな
あらすじ分からんとクリックさえされないから
174: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:26:17.04 ID:zHf9NuC90
これを言ったら元も子もないんやろうけど
追放されるプロセス別にいらんくね?
追放されるプロセス別にいらんくね?
180: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:26:50.82 ID:f5N8AY2g0
>>174
没入感や共感性が増すよね
没入感や共感性が増すよね
212: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:28:48.12 ID:pPfJh/l/0
>>174
カタルシス得るためには必要や
まああまりにもお粗末なのが多いけど
カタルシス得るためには必要や
まああまりにもお粗末なのが多いけど
204: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:27:58.05 ID:iDSvS9Zcd
>>174
寝取られに純愛パートはいるか否かみたいな話やな
寝取られに純愛パートはいるか否かみたいな話やな
231: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:29:38.24 ID:P1onRoApa
流行りものの中で比較的文章力高い作品書いてるやつの過去作読みながら流行りものに屈した作者の無念みたいなものを感じるのがワイの楽しみ方や
256: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:30:45.25 ID:NGZEjM280
>>231
読んでたものが長らく更新されてないから作者ページに飛んで動向を追ってみたら流行りに屈してるの切ないわ
読んでたものが長らく更新されてないから作者ページに飛んで動向を追ってみたら流行りに屈してるの切ないわ
289: 名無しさん 2021/01/24(日) 16:32:26.59 ID:1mypBW9k0
いうて毎日更新できるのはすごいし書いてネットに載せれるのはそれだけで一歩やで 評価されるかどうかもそこからやから
作らなきゃゼロやからな
作らなきゃゼロやからな
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611472001/
1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00
①日本経済新聞によるとなろう購入層のメイン層は30~40代、これは不況の煽りを受けて仕事に就けず、日本の新卒主義等も相まってキャリアも積めなかった就職氷河期世代の人間たち。・世界や社会が悪いのであって俺たちは悪くない。この世界では幸せになれないという認識→異世界への逃避、神様「かわいそうだから第二の人生あげます」、転生願望
②世界が悪いのだから俺たちが努力しても意味はない。上位者からの施しで状況を変えてもらうか、何かしらの一発逆転以外に道はないという諦め→神様からチート能力を貰う、スキル設定で一足飛びに技能を使える、転生に伴う理想の人間へ
③世相で今のポジションに落ちてしまっているだけで、すぐ上のバブル世代や好景気に恵まれただけの若い世代よりポテンシャルはあるはずだという不満→低ランクにされてる俺は実はSSSランク、もしくは俺が低ランクにいるのは「あえて」そうしてる
④誰のせいでもなく社会のせい、不満をぶつける先が存在しない、もしくは不当な扱いを受けているのに何も言えない→わかりやすい悪役やヘイト役を立て、復讐で正当化し虐待することで不満を解消する
(★敵対姫(女キャラ)や陽キャを辱め吊し上げる●青葉予備軍向けコンテンツの追放系 ⭕️回復術師やり直し ありふれ⭕️ 盾の勇者etc)
盾太郎とか回復術師のやり直しとか追放系はストーリーが進むにつれ迫害追放報復系にありがちな白痴が明らかになっていく周辺人物が…ストーリーを作る為にキャラの脳みそを退化させ過ぎてんのがダメだったわていうか言ってしまうとク.ズな敵に貶められる主人公カワイソーや報復虐待の正当化をやりたいが為にキャラも設定も作ってて物語の底が浅すぎんだわ
そらこんな有象無象ばかりのサイトで何の説明もないもん読まんやろ
とある投稿者さん、作者ページの投稿作品一覧に4作品もタイトルに”もう遅い”が含まれてる
それも含めて8作品ほど完結させずにどんどん新しいの増やしてくのは正直クソ
そんなんでも3作品書籍化してる人
というか多作品書籍化してる人に、1巻で打ち切りになったとか人気出なかった作品をほっぽって次をどんどん投稿してく人多い
一方ハーメルンではタイトル文字数で検索から弾けるコマンドが実装された
馬鹿にしたいわけじゃないけどタイトル見るだけで可哀想になるな
書いてる人間も読んでる人間も本当に可哀想
な に を い ま さ ら
14万兄貴くらい見られていればモチベ保てた賢者作家もたくさんいたやろうな…
当たり判定を増やしてる、ってのは否定しない
だが>>1の画像にある1位と5位はマシ寄りで、ぶっちゃけタイトルだけでは中身の本質は理解できない類
1位の場合、自動の選択肢が増えていき、ずっと活躍出来ない所を鬱憤を晴らすかのように大躍進していくという内容
5位の場合、ドラゴンと会話が出来る程度の能力であるが、ただそれだけではなく主人公がドラゴンファーストというブレない路線でやっているから自分本位ってのがない
これらはまだいいんだが2位と4位はダメ
強いスキルがあるくせにストーリーも躍進なし、カタルシスもない(ざまぁ解消不足)、主人公をヨイショするだけ、主人公はやる気も信念もポリシーもなし、展開に従うだけの流され系
それだけではなく主人公以外のキャラもかなりひどい(分別も節度もクソもないイチャ工ロ押しかけ迷惑系ばかり)
「選び放題」を「選びたい放題」って書いてるのが凄く気になる。
大体内容が同じ、でもココが大事!決められたテンプレを忠実に守る事で
ひょっとすると有名作に似せた自分の作品が売れて印税ザクザクなんてのも狙えるかも
殆ど人が小説愛で書いていて「もし自分の作品が小説化したら嬉しい」の気持ちで書いているのにケチつけて草。小説化で食べていくのってYouTubeより狭き門。
とは言え、自分のコンプレックスを逆手にとって異世界でやりたい放題の俺様無双のほうが今の時世に人気があるのも事実か。
ある意味では親切でしょ
これ系をはじいてれば昔ながらの趣味レベルで投稿してくれてる作品みつけやすいし自分にはすみ分け出来て有難いよ
>>7
長いタイトルだらけになってしまったがもう遅い
まず1話目を読んでもらわないと話にならんからな
作品数が多いからタイトルで面白そうと思わせないと読んでもらえん
そもそもタイトルの時点で内容がどういうものかもわからない、コンセプトもわからない、方針もわからない
それでタイトル名を見て「お、見てやろうじゃないか」って思う奴がどれほどいるんだ?ラノベと違って表紙絵がないんだぞ
中身をわからせないタイトルで、ファンタジー系でランキングトップを飾れるような作品がどこにあるってんだよ(恋愛ジャンルでは割といける)
なろうの最大の功績は、今までクリエイターの最底辺と云われて蔑まれてきた「アニメ」「ラノベ」「エ□」が蔑まれなくなったことだな・・・絶対的な最底辺の「なろう」の出現によって
特にラノベは、「所詮は子供向け」と蔑まれてきたジュブナイルが「若者向け純文学」と定義されて切り離された時から、商業文芸の最底辺をエ□と共に担ってきた・・・独自のポジションを築いて地位を高めてきたアニメや、需要が潤沢で大御所でも好んで描いている人が居たエ□と違って、地位的に報われない事が多すぎた
真面目にラノベやエ□書いてる作家たちが「作家モドキ」扱いされずに済むようになったことが最大の功績だよ・・・モドキどころか作家以前のシロモノでしかない「なろう」は、これからも最底辺としての扱いを受け続ける事だろうさ
そして、出来の良い「なろう」は、「なろう」ではなく「ラノベ」として正当に扱われる様になるだろう・・・ラノベとして扱われる様になれば、タイトルだってちゃんとしたものに変えさせて貰えるさ
逆に、出来の悪いアニメやラノベはどんどん「なろう」扱いされて蔑まれる様にもなるだろうけどな
※18
確かに出来のいいなろうってラノベになってるよな
実際に10巻以上も書籍出してる作品もあるし、それがアニメ化されたりもしてるし
(本好きの下剋上、くま クマ 熊 ベアー、ダンまち、このすば、劣等生、異世界居酒屋などなど)
書籍が売れまくるのはなろうでなろうに非ずだ
※19
おお、レスついてるわ
俺は、「小説家になろう」自体はとても高く評価してるのよ
今までは埋もれていた様な逸材が、どんどん出てきているからな・・・力のある奴は、どんどん世に出るべきだ
それも、小説を書いて発表する、というハードルが低くなったおかげで、この功績は大きいと思う
ただ、あまりにも小説以前のゲテモノも多くて、これを見るに、今までの門の狭さは必要なハードルだったのかも、と思わなくもない
埋もれてた逸材が世に出て来てる一方で、世に出るべきでない、出してはいけなかった連中が幅を利かせる様になっているのも問題だ