1:名無しさん
する奴おるんか?
3:名無しさん
武器屋かよ
9:名無しさん
学生の頃はとりあえずやってもらってた
11:名無しさん
>>9
帰って洗うだけやろ?
帰って洗うだけやろ?
10:名無しさん
1日1ターンニートか?
15:名無しさん
ベタベタつけないで!
16:名無しさん
普段一切セットしないでもない限りセットくらいやったらいいやん
18:名無しさん
セットしなくてええって言ったのに最後やるの好きだからやらせてって言われたわ
20:名無しさん
あらくれ美容師「美容室に来たんならセットしないと意味ないわな」
21:名無しさん
家でセットする時のお手本を見せてもらうんやぞ
22:名無しさん
ワイは自分でやった後指導入れてもらってる
24:名無しさん
>>22
店で自分でやるの?それ良さそうやな
店で自分でやるの?それ良さそうやな
34:名無しさん
>>24
見てるだけじゃ覚えんからやれってさ
ほんまええ担当さんやわ
見てるだけじゃ覚えんからやれってさ
ほんまええ担当さんやわ
33:名無しさん
この後予定ないんやな草
って思われたくないからセットしてもらうわ
って思われたくないからセットしてもらうわ
35:名無しさん
ワイは美容師さんは基本セットまで見越して切っとる想定やろうから毎回セットまでしてもらうわ
どうせ帰ってまた洗い直すんやけど参考にする形でもやってもらっとる
どうせ帰ってまた洗い直すんやけど参考にする形でもやってもらっとる
47:名無しさん
仕事前に行くんだが?
54:名無しさん
まあ我流やら整髪料の使い方を知らなくてむしろべたべたやぼっさぼさの見っともなくなってるのいるから、一応あいつら専門だし客観的なセンスを知りたい奴は見るなり聞いた方がよいよw
64:名無しさん
この後どこか行かれるんですかー?
76:名無しさん
きっと何も知らない第三者が見たら美容師セットの方が上手いんだろうけど
いつもセットされてる時に(そこそんな押さえないでよ)(そこ違うんだよなぁ)とか思ってる
いつもセットされてる時に(そこそんな押さえないでよ)(そこ違うんだよなぁ)とか思ってる
82:名無しさん
断ったらちょっと残念そうなのなんでやねん
手間が省けるんやから喜んでくれや
手間が省けるんやから喜んでくれや
92:名無しさん
新しい髪型に変えた時だけやってもらってるわ
113:名無しさん
なんかもったいないから毎回やってもらう
帰って寝るだけなのに
帰って寝るだけなのに
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1701999823/
たまに再現出来ないくらいバシッとキメられる時あるよな
参考にしたいからいつもセットしてもらってるわ
ニートだと思われたくないのくっそ分かるw
来たときボサボサだからバレてるんやろなぁと思うけど
敵「このあと帰るだけっすよね?w」
ワイ「用事ある😡」
敵「ウーっすw」ワックスベトー
なお何もない模様
「(どうせできないから)いいです」
って言ってるヤツは見た目の向上心無いキモヲタに多い