1:名無しさん
やめとけメスガキ!?
3:名無しさん
そういうのもあるのか!
4:名無しさん
うちにも来て…
5:名無しさん
やめとけやめとけ
8:名無しさん
やっぱり鉄筋だよな全然隣の音が聞こえない
10:名無しさん
狂人には狂人を…
12:名無しさん
吉良の同僚かよ
7:名無しさん
狂人ってどうすれば対策できるの
11:名無しさん
>>7
高い物件に住む
高い物件に住む
13:名無しさん
>>11
タワマンはやめとけ❤
タワマンはやめとけ❤
25:名無しさん
まあ俺自身が狂人となることだ…である程度のトラブルは向こうから避けてくれると思う
15:名無しさん
電熱コンロはやめとけ❤
16:名無しさん
3点ユニットはホテルで泊まった時も違和感しかなかったな
27:名無しさん
一階はなんでダメなんです?
32:名無しさん
>>27
防犯❤
防犯❤
34:名無しさん
>>27
賃貸だと防犯性と日当たりの悪さと虫がめっちゃくる
賃貸だと防犯性と日当たりの悪さと虫がめっちゃくる
36:名無しさん
プロパンはやめとけ❤
40:名無しさん
プロパンしかねえ!都市ガス来てるはずのエリアなのに!って時はどうすればいいのメスガキ
41:名無しさん
>>40
その物件やめとけ❤
その物件やめとけ❤
42:名無しさん
2階以上の角部屋最高❤
64:名無しさん
下調べに行って共用スペースの電灯が切れてても交換されない物件はやめとけ❤
80:名無しさん
近所のコンビニのゴミ箱が外にない地域はやめとけ❤
89:名無しさん
まあこのやめとけ❤は真実ではあるんだが家賃はその分上がるんだよな
92:名無しさん
木造じゃないと湿気すごくない?
99:名無しさん
仮押さえしたら夜に見に行っとけ❤
343:名無しさん
狭い部屋にあるロフトはマジで罠❤
354:名無しさん
一階がコンビニとか飲食店はやめとけ❤
382:名無しさん
引っ越しするときのこと考えると一階のがいいなってなった
389:名無しさん
>>382
数年に一回あるかないかのイベントのために日常が不便になるのは本末転倒❤
数年に一回あるかないかのイベントのために日常が不便になるのは本末転倒❤
413:名無しさん
何に重きを置くかくらいは自分で決めて❤
424:名無しさん
完全な理想の物件を探すのはやめとけ❤
引越しの直近になってから探すのもやめとけ❤
引越しの直近になってから探すのもやめとけ❤
430:名無しさん
1番やっちゃダメなのは契約決めた後で物件探す事❤
436:名無しさん
>>430
だいたい後悔する❤
高い買い物の後は調べたら負け❤
だいたい後悔する❤
高い買い物の後は調べたら負け❤
435:名無しさん
理想の住処を求めるならクソ安アパートに住みながらお金貯めて家建てて❤
438:名無しさん
どんだけ好条件でも最終的には隣人ガチャ❤
448:名無しさん
自分自身がSSR隣人になれるようにがんばれがんばれ❤
146:名無しさん
色んなメスガキがいるんだなあ
22:名無しさん
うちにも来てくれ!
そういうのはおじさんの役目だ
がめついなぜろよん
重量鉄骨から社宅で軽量鉄骨に変わったらマジで横の部屋の全ての音が聞こえて笑えなかったわ。
まじで音気になる人は重量鉄骨以上にすめ、それなら横の部屋のやつが爆音でゲームやらん限り音は聞こえてこなかった
吉良の同僚じゃないのか…