1:名無しさん
図書館って利用料金無料で高い本を幾らでも読ませてもらえるってよく考えたら凄い施設だな!
2:名無しさん
マジで何でみんな利用しないんだろうね
4:名無しさん
>>2
返却が面倒だからに尽きると思う…
そのせいでレンタルショップって概念が最近廃れてきたよね
返却が面倒だからに尽きると思う…
そのせいでレンタルショップって概念が最近廃れてきたよね
3:名無しさん
歳を取ってから娯楽が充実して来たからか滅多に利用しなくなっちゃった…
5:名無しさん
借りたい本が人気すぎて自分の番が回ってこない現象がおつらい!って思ってた気がする
6:名無しさん
作者に印税入らないし…
7:名無しさん
潔癖気味だから他人がいっぱい触った本に触りたくない
8:名無しさん
遠い
12:名無しさん
本って嵩張るし1週間くらいで返すの面倒い
15:名無しさん
読書って娯楽が昔より強くない感じはある
17:名無しさん
一番近所の図書館は置いてるものが少なくてな…
19:名無しさん
電子書籍で読むから紙の本しばらく読んでないな…
図書館いって図鑑とか読むか
図書館いって図鑑とか読むか
21:名無しさん
電子でサービスして欲しい
20:名無しさん
歩いていけるとこにあったら通うだろうけど…
26:名無しさん
ほしい本あったら買うし…
27:名無しさん
そんな利用者増えて欲しく無いし…
あんまいないと予算とか蔵書減らされるんだろうけど
あんまいないと予算とか蔵書減らされるんだろうけど
28:名無しさん
最近は活字の小説全然読んでねえなあ…って思う
何なら紙の漫画も全然読んでない気がする…
何なら紙の漫画も全然読んでない気がする…
29:名無しさん
本は読みながら書き込んだりページの端折ったりするタイプだから使えない…
33:名無しさん
郷土資料とかあるのはいいと思うよ
普通に買える本は普通に買う
普通に買える本は普通に買う
44:名無しさん
近くの図書館に銀英伝があったから読んでみたよいい読み物だった
48:名無しさん
>>44
いいなあ
いいなあ
50:名無しさん
昔はラノベとか死ぬほど借りてたけどいまはそうもいかないし(恥ずかしくて)
旅行行く時に旅行本借りる程度になったなぁ
旅行行く時に旅行本借りる程度になったなぁ
66:名無しさん
電子書籍は積んでるけど図書館は期限があるからちゃんと読めていい
81:名無しさん
マブラブの設定資料集あって驚いた
87:名無しさん
うちの区の図書館品ぞろえ悪い問題
103:名無しさん
新聞が読めるだけでもだいぶありがたそうだ
116:名無しさん
隣の図書館のを予約すれば持ってきてくれるのまじ便利
119:名無しさん
スティーブンキング作品が途中までしか置いてない!
142:名無しさん
頼むから図書館では静かにしてくれ
現代の聖域だ
現代の聖域だ
42:名無しさん
ハリーポッターブームの時に借りようとしたら
予約待ち400人待ちだったでござる
予約待ち400人待ちだったでござる
141:名無しさん
中年になって変な趣味に目覚めたときにも便利だ
最近は古い和歌のことを調べている
最近は古い和歌のことを調べている
小中高とそれなりの頻度でいったからすごく助かった
ほかの人がどうかはわからんけど図書館なしの思春期とか考えられんわ
図書館で借りたら絶対返せよ。
何でそんな事ができないんだ。
学生時代はよく使ったけど、今は電子図書で買っちゃうな
駐車場があればもっと使うかも知れん
学生時代は光熱費節約で学生寮よりも図書館の方が滞在時間長かったわ
ずっと視聴覚ブースでアニメや競馬のビデオ見てたw
自宅から遠いから行かなくなった
汚くてうるさい暇なジジババが集うところだぞ
若者(中年含む)が来るようなところじゃないんだ。
普通に利用してるし図書館行ってみたら利用者いるわ。ゲームでも趣味でもなんで~なのにみんな~しないの?だろ