1: 名無しさん 12/28(木) 04:22:08.62 ID:qg5V2kIU0
あれなんやの
2: 名無しさん 12/28(木) 04:22:42.95 ID:AsahMoVor
ただの「飽き」や
5: 名無しさん 12/28(木) 04:23:08.51 ID:qg5V2kIU0
>>2
いや飽きとはちょっと違うように思える
いや飽きとはちょっと違うように思える
3: 名無しさん 12/28(木) 04:22:45.39 ID:qg5V2kIU0
あとスキルとか武器とかのアップグレードが終わったら辞めたくなるのにも名前が欲しい
6: 名無しさん 12/28(木) 04:24:57.73 ID:su2DYjkHa
燃え尽き症候群
12: 名無しさん 12/28(木) 04:27:21.46 ID:+/vUa1FWD
>>6
これ
これ
8: 名無しさん 12/28(木) 04:26:39.80 ID:elW2pnZ20
小説で最後らへんになると読む気無くすのに似てるわ
漫画でもある
終わらせたくないからかもしれん
漫画でもある
終わらせたくないからかもしれん
9: 名無しさん 12/28(木) 04:26:48.03 ID:g05BlWGd0
ダクソでアノロンクリアしたらやる気無くなるあれな
13: 名無しさん 12/28(木) 04:27:58.60 ID:zwhIAurM0
ラスボス前の中ボス連戦で満足して最後までプレイしないことはよくあるな
14: 名無しさん 12/28(木) 04:28:29.27 ID:qg5V2kIU0
なんか食事で言うと好きなもの最後に残す感覚にも似てるかもしれん
15: 名無しさん 12/28(木) 04:28:31.77 ID:LQNFGSbC0
ドラクエは終わらせたくなさすぎて
裏ボス手前で投げたわ
裏ボス手前で投げたわ
16: 名無しさん 12/28(木) 04:29:49.84 ID:CZTTLpNv0
ピーターパン
20: 名無しさん 12/28(木) 04:32:28.28 ID:ic5r7i8qp
わいもFFとかラスボス前でよく投げるわ
ラスボス戦がかったるいの予想できるから
ラスボス戦がかったるいの予想できるから
22: 名無しさん 12/28(木) 04:33:25.35 ID:v8FWTbuJ0
最後のダンジョンが面倒でやめたことあるわ
24: 名無しさん 12/28(木) 04:33:39.11 ID:SCt4LGEYr
結末が見えてもういいかってなる
25: 名無しさん 12/28(木) 04:34:10.89 ID:qg5V2kIU0
やっぱりなんでもそうやが
始めたてが一番楽しいんだなぁと思う
始めたてが一番楽しいんだなぁと思う
34: 名無しさん 12/28(木) 04:37:12.84 ID:mniLs9kZH
>>25
映画でも漫画でもゲームでもそうやな
わかってくるとなんや大したもんでもないなってなる誰でもなる
特に歳を取ってくると過去に見た何かだなってすぐ感じるし
映画でも漫画でもゲームでもそうやな
わかってくるとなんや大したもんでもないなってなる誰でもなる
特に歳を取ってくると過去に見た何かだなってすぐ感じるし
37: 名無しさん 12/28(木) 04:39:38.58 ID:YKbFOw37d
物語が終わるのが寂しいからクリアしないらしい
45: 名無しさん 12/28(木) 04:41:32.77 ID:fgbZqLdP0
信長の野望ですぐやめちゃう現象は?
40: 名無しさん 12/28(木) 04:40:50.20 ID:8kKWY7zf0
全員倒したらあとわずかやん
41: 名無しさん 12/28(木) 04:40:52.78 ID:dHp/SYeT0
だからゲームはクリア後にクールダウンの時間を作るべきなんだよな
クリア後の隠しダンジョンとかご褒美要素とかで
クリア後の隠しダンジョンとかご褒美要素とかで
43: 名無しさん 12/28(木) 04:41:22.57 ID:dNAqQSif0
小説はネタバレされたほうが楽しめるという研究もある
44: 名無しさん 12/28(木) 04:41:30.14 ID:qg5V2kIU0
ワイが特にキッツいのが、クリアした後で、仲間だったキャラがただのモブになること
32: 名無しさん 12/28(木) 04:36:33.90 ID:qg5V2kIU0
クリアした後の虚無感を恐れているんやなぁ
引用元: http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1514402528/
ひと通り遊んで満足しました症候群な
プレイヤーキャラの強化が頭打ちしたら後は消化試合というか作業感出ちゃうのは解る。
ポケモンとかモンハンみたいなラスボス倒してから本番みたいなゲームがストーリーを楽しむ上で実は1番良いのかもしれない
全クリ前で辞めるヤツ時々おるがどんどん早くなって「最初のボス倒したら」とか言い出すんか?w
動画とか音楽とか倍速で聴いてそうやから早送り症候群て呼ぶことにしたわ
そのゲームは好きだけどクリア前で止まるってのはピーターパン症候群やろ
終わらせたくない、そのゲーム世界から卒業したくない、永遠にその世界にいたい
ティーンが遊べるように作られてるコンテンツだからリアクションもティーンのそれになる
で、これを飽きのケースと混同してるのはIQが低く共感性が欠如した境界知能
いちいち煽ったレスするから分かりやすい
お、明らかにラスボス行きやなサブクエ全部消化しよ
ふぅ、サブクエ全部終わって強化もしまくれたであとはラスボスのみやな
なんか手が伸びない間に新しいゲーム初めてしもた
最近これは多い、というか常に効率的にやりたくなるから攻略とか見ずにとにかく自己流でやり込み続ける
そうすると次から次へとやることを楽しめる、そして本編そっちのけで行き着くところまで行き着く
うん、そうなると話見るだけになるから飽きてやめる。