4:名無しさん
これaiだったのか
5:名無しさん
中田譲治がお気持ち表明してたな
まぁ俳優声優にとっては死活問題やしな
まぁ俳優声優にとっては死活問題やしな
ハリウッドでも、AIの活用に関しても未だストライキが続いている。
確かにスポンサーさん側からすれば、コストが安く済むし、スキャンダルなどのリスクマネージメントもしなくて済むし便利なのは確かだ。最初は話題にもなるしね。
中々デリケートで難しい問題だ。— 中田譲治 (@joujinakata123) October 17, 2023
6:名無しさん
もはやブレードランナーの世界やん
2:名無しさん
アチアチになるよりはええやん
11:名無しさん
AIはスキャンダルがない
9:名無しさん
生身の人間と違ってやらかす心配皆無でええやん
10:名無しさん
不祥事起きないし別にええやろ
17:名無しさん
静止画はそこまでおかしくないけど走るところは違和感しかないな
19:名無しさん
目線だけはなんか怖いな
22:名無しさん
手でラーメン食ってくれ
23:名無しさん
これだけでギャラ代何百万円かも浮くんだよな
25:名無しさん
企業のイメージキャラなんだから1から作り出せるAIキャラ起用の方が正しいのでは
34:名無しさん
>>25
今までもあった二次元のキャラやゆるキャラみたいなもんやね
今までもあった二次元のキャラやゆるキャラみたいなもんやね
31:名無しさん
新しい試みって好きやで
32:名無しさん
静止画AIモデルは数年前からおったけど動くとやっぱ不気味の谷やな
35:名無しさん
もうちょっと未来の自分老けさせた方がええんちゃうか
意図が分かりにくい
意図が分かりにくい
48:名無しさん
どっかで見たようで無難な顔なのがねえ
49:名無しさん
金かからないし可愛いし何の問題があるの
57:名無しさん
めちゃくちゃ可愛くて草
59:名無しさん
凄いけどなんか誰かに似てる
53:名無しさん
ぶっちゃけAI女優って普通にありだよな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1697592066/
AI作成のAV女優もその内出るのだろうな。
人権無いから、何でも有りだよな。
スキャンダルは無いが好感度も無いだろ
演者の人格に興味ない身としては、声優とかも演技力に問題無いやつ作れるなら全部AIに変えてくれても構わない
やらかして迷惑かけることも無いしな
でも演者に釣られて見る層がいる以上、難しいんだろうな
AI否定派はアニメとかもダメなんか?