3:名無しさん
ガラケー時代の月額会員の退会をややこしくしてたのと同じだな
5:名無しさん
プライム会員のお試しからの加入を
意図的に簡単にしている
意図的に簡単にしている
6:名無しさん
解約とか退会を分かりにくくしてるのここだけじゃないのでもっとやれ
7:名無しさん
入会はオンライン退会は電話が必須というのもある
回線込んでて繋がらない
回線込んでて繋がらない
8:名無しさん
>回線込んでて繋がらない
これが腹立つ
これが腹立つ
11:名無しさん
電話受付必須の退会はまだ出会ってないけど地獄だな…
10:名無しさん
契約の自動更新が有効
みたいなのがデフォ設定なのも糞
みたいなのがデフォ設定なのも糞
12:名無しさん
退会の仕方がわからなくてクレジットカードの方を停止して何とかしたの思い出した
14:名無しさん
つながるのインドの謎のコールセンター
17:名無しさん
解約の仕方をわざとかいやく(改悪)する事で利益を得ているのか
21:名無しさん
Amazonのプライム会員の解約は別にわかりにくくなくね?
ワンボタンだぞ
ワンボタンだぞ
36:名無しさん
>>30
ゴネるって言うけど今までと同じサービス受けられないけど大丈夫?
が一回挟まるだけじゃないっけ?
ゴネるって言うけど今までと同じサービス受けられないけど大丈夫?
が一回挟まるだけじゃないっけ?
41:名無しさん
>>36
今試したら3タップあったよ
今試したら3タップあったよ
42:名無しさん
>>41
あれ?マジか
ごめんね
あれ?マジか
ごめんね
45:名無しさん
解約する→あと〇日あるよ?プライムこんな特典あるよ?→月間プランはどう?→ほんとにいい?期日に自動解約するから期日までは利用できるからね→解約
みたいな流れだった
みたいな流れだった
29:名無しさん
むしろ尼はわかりやすい方だと思ってた
40:名無しさん
KindleUnlimitedに無料試用登録したのを忘れてて半年位金払ってたな
37:名無しさん
登録ボタンのとなりに解約ボタンが出てない以上
どうあがいてもわかりにくい要素も意図も出る
どうあがいてもわかりにくい要素も意図も出る
38:名無しさん
解約手順をややこしくするのはまあどこもやってることだし…
39:名無しさん
ネトフリのしばらく利用がなかったら勝手に止めるやつ良心的というかあれくらいがデフォじゃなきゃ駄目だよな
52:名無しさん
まぁ確認は大事だよ
58:名無しさん
だから俺は退会の方法を調べてから入会するか決める
75:名無しさん
日本でも色んな会社が怒られるべき
76:名無しさん
キャンと言ったらキャンセルさせろ!
83:名無しさん
解約はめんどくさいのに入会はほんとさらっとやらしてくるからな…
35:名無しさん
基本的にサブスクは無料体験でカード番号要求してくるところで察する
ちゃんと期限終了前日くらいに通知するようにしておこうな
ちゃんと期限終了前日くらいに通知するようにしておこうな
退会や解約は入会時と等しく迅速にかつ顧客目線で明確な場所から行える物にするよう法で定めろ