1: 名無しさん 05/02(火) 00:34:27.79 ID:En9eosEq0
よかった点
・倦怠感やモヤモヤ感から綺麗サッパリ開放された。爽快感すげぇ
・精神の落ち着きが凄くて、慌ても落ち込みもしない
・体も心もめっちゃ軽くて精力的。常にテキパキと動いてる
・コミュ障が大分改善された
・以前よりも明らかに勉強が捗る
悪かった点
・顔の肉がかなり落ちてしまった(以前はちょっとぷっくり系だったのに、今は思いっきり頬がこけてて犯罪者みたい)
・正直、面倒くさい
・毎日シャワー浴びなきゃならない
・気を付けないと怪我をしたり事故を起こすかも
・食費が増えた
思った以上にデメリット多くて草生える
3: 名無しさん 05/02(火) 00:35:04.25 ID:ktJog5LM0
ほぼメリットしかねえじゃん
5: 名無しさん 05/02(火) 00:35:20.41 ID:Y2+JCqfGd
毎日風呂は入れや
8: 名無しさん 05/02(火) 00:35:36.00 ID:MS05dGFLa
なんで食費が増えるんや
12: 名無しさん 05/02(火) 00:36:14.04 ID:En9eosEq0
>>8
そら、走ったら腹が減るからやろ
そら、走ったら腹が減るからやろ
11: 名無しさん 05/02(火) 00:36:06.72 ID:wJup/jpf0
俺もやりたいけどどうしよ
15: 名無しさん 05/02(火) 00:36:42.41 ID:En9eosEq0
>>11
飯は食いまくった方がええで。さもないと、顔がめっちゃ痩せてまうぞ
飯は食いまくった方がええで。さもないと、顔がめっちゃ痩せてまうぞ
13: 名無しさん 05/02(火) 00:36:16.40 ID:ePAqZxRH0
何キロくらい走っとる?
18: 名無しさん 05/02(火) 00:37:19.78 ID:En9eosEq0
>>13
最初は1kmぐらいやったけど今は一日6kmぐらいやな
早朝と夕方に3kmずつ走ってる
14: 名無しさん 05/02(火) 00:36:21.54 ID:4bMo1okJa
息が切れ切れになるくらいのランニングはアカンな
アスファルト走ったらほぼ膝痛めるわ
アスファルト走ったらほぼ膝痛めるわ
16: 名無しさん 05/02(火) 00:36:53.14 ID:8pP4Okyg0
やっぱランニングすると顔の肉落ちるのか
17: 名無しさん 05/02(火) 00:36:57.07 ID:ktJog5LM0
毎日風呂入らないは冷静に考えてやべえだろ
20: 名無しさん 05/02(火) 00:37:50.44 ID:XfwpeNo8a
ニートなら1日おきくらいだろ風呂
23: 名無しさん 05/02(火) 00:37:57.53 ID:Acm8XAMga
ワイも走っとるけど特に改善点ないな今のところ
24: 名無しさん 05/02(火) 00:38:06.35 ID:qwzdz/sv0
なんでコミュ障が解消すんねん
走ってるワイかっけーみたいな暗示がかかる感じ?
走ってるワイかっけーみたいな暗示がかかる感じ?
45: 名無しさん 05/02(火) 00:40:56.26 ID:En9eosEq0
>>24
慌てなくなるし言葉とか話題もポンポン出てくる
慌てなくなるし言葉とか話題もポンポン出てくる
25: 名無しさん 05/02(火) 00:38:07.21 ID:3FMYfLvh0
メリットガチならワイもやろうかな
31: 名無しさん 05/02(火) 00:38:57.85 ID:LHCgGdxU0
ランニング後はシャワーを浴びないといけない
これはわかる
洗濯も増えるし気が進まない
42: 名無しさん 05/02(火) 00:40:15.69 ID:KgDGHWz30
>>31
走ってた時期あったけどこれが想像以上に面倒なんでリアル感はある
走ってた時期あったけどこれが想像以上に面倒なんでリアル感はある
36: 名無しさん 05/02(火) 00:39:18.55 ID:Q5rVd9SO0
終わった後シャワーが挟むのはたしかにめんどいよな
その分下着とかも入れ替えになるから洗濯のサイクルも早まる
その分下着とかも入れ替えになるから洗濯のサイクルも早まる
50: 名無しさん 05/02(火) 00:41:25.10 ID:ZB5YDE5G0
>>36
汗だくになるからどうしてもシャワーは浴びないとね
走るのと合わせて結構時間かかるんだよなランニングって
だからまとまった時間が取れないとなかなか出来ない
汗だくになるからどうしてもシャワーは浴びないとね
走るのと合わせて結構時間かかるんだよなランニングって
だからまとまった時間が取れないとなかなか出来ない
46: 名無しさん 05/02(火) 00:41:01.00 ID:LHCgGdxU0
脂肪燃やして新陳代謝あげるには筋トレだけじゃ足りない
1週間に2kmくらいは走ったほうがいい
1週間に2kmくらいは走ったほうがいい
48: 名無しさん 05/02(火) 00:41:08.80 ID:k5gVKsTxd
言うほど痩せないタイムはすこぶる早くなるのに
55: 名無しさん 05/02(火) 00:42:00.21 ID:nZetWCfg0
走るのつまんない
自転車楽しい
自転車楽しい
57: 名無しさん 05/02(火) 00:42:09.15 ID:qFTs+Qil0
毎日20km走った時は日に日にお腹細くなっていく様が見れて楽しかった
75: 名無しさん 05/02(火) 00:44:51.27 ID:qFTs+Qil0
走り始めて10分ぐらいが辛い
それ乗り越えたら楽
それ乗り越えたら楽
80: 名無しさん 05/02(火) 00:45:42.44 ID:oKCI+MAy0
せっかくなら半身浴して汗だそうや
1日水3リットルくらい飲んで運動して半身浴したら体臭変わるで
1日水3リットルくらい飲んで運動して半身浴したら体臭変わるで
81: 名無しさん 05/02(火) 00:45:49.53 ID:NuJvbXmj0
小学校のグラウンドとか使いたいけど、防犯上使えないのが辛い
土の上走りたいわ
土の上走りたいわ
82: 名無しさん 05/02(火) 00:45:59.54 ID:jTqkrm7Vp
ニートじゃないと毎日走れないな
休日にまで体力使うとかありえんわ
休日にまで体力使うとかありえんわ
89: 名無しさん 05/02(火) 00:46:45.32 ID:qFTs+Qil0
>>82
使って鍛えないと体力衰えるの無限ループ
使って鍛えないと体力衰えるの無限ループ
83: 名無しさん 05/02(火) 00:46:02.39 ID:a2C6nyx2p
朝にコンクリ道路走るのはやめとけよ
怪我するために走ってるようなもんになる
怪我するために走ってるようなもんになる
86: 名無しさん 05/02(火) 00:46:19.37 ID:SQpW20pEd
朝夕両方走れるってニートか大学生?
101: 名無しさん 05/02(火) 00:48:22.08 ID:SPQfcKWW0
>>86
ランニング雑誌見てると普通のリーマンが「朝夜9kmずつ走ってます」とか普通に言ってるのに唖然とするわ
ランニング雑誌見てると普通のリーマンが「朝夜9kmずつ走ってます」とか普通に言ってるのに唖然とするわ
110: 名無しさん 05/02(火) 00:49:38.53 ID:SQpW20pEd
>>101
18時で帰れるクッソホワイトな会社ならまぁいけるやろ
18時で帰れるクッソホワイトな会社ならまぁいけるやろ
103: 名無しさん 05/02(火) 00:48:27.75 ID:qFTs+Qil0
20km水分取らずに走ると大体1kgぐらい減るで
飲むと戻るけどな
飲むと戻るけどな
141: 名無しさん 05/02(火) 00:53:26.95 ID:wS2cQ0V30
>>103
スポンジみたいな体してるな
スポンジみたいな体してるな
118: 名無しさん 05/02(火) 00:51:08.83 ID:99CO9J2Y0
朝飯前走ってるで
飯上手いからオススメ
飯上手いからオススメ
125: 名無しさん 05/02(火) 00:51:46.48 ID:sOWz5J9X0
>>118
夜より朝走った方がええんやろうか
夜より朝走った方がええんやろうか
134: 名無しさん 05/02(火) 00:52:22.33 ID:+hoAD6xQ0
>>125
朝に体動かすと代謝上がるらしいで
朝に体動かすと代謝上がるらしいで
150: 名無しさん 05/02(火) 00:55:30.28 ID:0DmV0NuX0
ある程度走れるようになってくると腹筋の足りなさを痛感する
163: 名無しさん 05/02(火) 00:57:24.48 ID:vrF1f2Nka
日光浴びながら走ると生きてる感じがするンゴねぇ…
168: 名無しさん 05/02(火) 00:57:59.23 ID:qFTs+Qil0
>>163
夜中に走ると影で努力してる感じがして気持ちええぞ
夜中に走ると影で努力してる感じがして気持ちええぞ
181: 名無しさん 05/02(火) 00:59:24.19 ID:vrF1f2Nka
>>168
夜のランニングは速く感じるからすき
夜のランニングは速く感じるからすき
184: 名無しさん 05/02(火) 00:59:59.01 ID:u6YU156F0
最近はコウモリくんが並走してきてうざいわ
123: 名無しさん 05/02(火) 00:51:39.83 ID:i7BDLfm5a
膝痛くなってやめたわ
水泳がええんやろうけど、近くにないしなあ
水泳がええんやろうけど、近くにないしなあ
136: 名無しさん 05/02(火) 00:52:47.10 ID:0aiABKbE0
泳ぐならそこらの川でもええやろ
139: 名無しさん 05/02(火) 00:53:06.89 ID:2ftstIR10
>>136
なにいうてんねんこいつ
なにいうてんねんこいつ
188: 名無しさん 05/02(火) 01:00:32.04 ID:vv8yfQeEa
運動する人があげるメリットで必ず精神面を出すよな
そんなに変わるもんか
そんなに変わるもんか
223: 名無しさん 05/02(火) 01:05:10.35 ID:PwdHGbVI0
>>188
1時間ぐらい走ればわかると思うで
1時間ぐらい走ればわかると思うで
203: 名無しさん 05/02(火) 01:02:19.47 ID:x3F4Fds10
>>188
実際脳からアドレナリンやらドーパミンやら
ポジティブになる要素が分泌されるからね
実際脳からアドレナリンやらドーパミンやら
ポジティブになる要素が分泌されるからね
226: 名無しさん 05/02(火) 01:05:19.41 ID:tAm6s2ihp
わいニートやけど10キロぐらい毎日ジョギングしてるぜ
毎日お腹ぺこぺこや
毎日お腹ぺこぺこや
230: 名無しさん 05/02(火) 01:05:56.76 ID:AlUKbzDpE
汗を流す心地よさ
引用元: http://hawk.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1493652867/
続かねぇンだわ
めっちゃ息切れて苦しいし汗流れるのとシャツ張り付くの不快だから嫌いなんよな
汗かかない分水泳の方がマシだけど気軽にできないのがな