1: 名無しさん 12/19(土) 07:24:28.71 ID:qjBy445Zd.net
9999阿僧祇9999恒河沙9999極9999載9999正9999澗9999溝9999穣9999秭9999垓9999京9999兆9999億9999万9999円降ってきたらどうする?
3: 名無しさん 12/19(土) 07:24:57.50 ID:MMqU0L4/d.net
潰れて死ぬ
4: 名無しさん 12/19(土) 07:25:32.98 ID:chIavXNi0.net
お前は小学生か
5: 名無しさん 12/19(土) 07:25:37.25 ID:Sp82qKRp0.net
質量地球よりありそう
7: 名無しさん 12/19(土) 07:26:21.28 ID:U4lgATVZa.net
うれしい
85: 名無しさん 12/19(土) 07:53:53.14 ID:85YxZmGhd.net
宝くじ買う
8: 名無しさん 12/19(土) 07:26:40.97 ID:y18kldZa0.net
あり得ない事で質問したがる小学生の典型例
53: 名無しさん 12/19(土) 07:35:53.89 ID:W+h5UqTi0.net
>>8
ハイパーインフレ放置したらあり得るんやで
ハイパーインフレ放置したらあり得るんやで
9: 名無しさん 12/19(土) 07:26:48.47 ID:GYHbSvsZ0.net
隕石級やろ
14: 名無しさん 12/19(土) 07:28:10.02 ID:vp98X5200.net
まあどうしようもないよね
15: 名無しさん 12/19(土) 07:28:26.94 ID:15QF1b4gd.net
なお全て1円玉で降ってくる模様
16: 名無しさん 12/19(土) 07:28:45.28 ID:ZrfHSIpba.net
>>15
ちきうおわる
ちきうおわる
17: 名無しさん 12/19(土) 07:29:00.38 ID:bLoiRoJJ0.net
1万円札1枚で1.05グラムだからどれぐらいの重さになるんや
26: 名無しさん 12/19(土) 07:31:03.34 ID:Zy3hEHLK0.net
>>17
キログラムに変えてもスレタイの単位が消えない
キログラムに変えてもスレタイの単位が消えない
13: 名無しさん 12/19(土) 07:28:03.49 ID:dfe/YIuWd.net
これってあと1円足したらこのお金は無限になるん?
20: 名無しさん 12/19(土) 07:29:19.43 ID:mzC1nLVY0.net
>>13
1円増えるだけ
1円増えるだけ
23: 名無しさん 12/19(土) 07:29:59.66 ID:2f6MI/6t0.net
>>13
んなわけねえだろ
無量大数は10^72
ちなみに10^100がグーゴルで10^100^100がグーゴルプレックス
んなわけねえだろ
無量大数は10^72
ちなみに10^100がグーゴルで10^100^100がグーゴルプレックス
45: 名無しさん 12/19(土) 07:33:45.37 ID:pzTsoPME0.net
>>23
は?
は?
50: 名無しさん 12/19(土) 07:34:45.07 ID:0KuZJwpp0.net
>>45
まだ上の桁があるってこと言いたいんだろ
まだ上の桁があるってこと言いたいんだろ
18: 名無しさん 12/19(土) 07:29:03.39 ID:jVbJp/uUM.net
なお無量大数以上の単位もある模様
35: 名無しさん 12/19(土) 07:31:49.88 ID:4TzBlRmI0.net
>>18
これマジ?
これマジ?
47: 名無しさん 12/19(土) 07:34:28.20 ID:jVbJp/uUM.net
>>35
wikiとかにも載ってるで
昔の人ほんま暇やったんやなぁと思うわ
wikiとかにも載ってるで
昔の人ほんま暇やったんやなぁと思うわ
88: 名無しさん 12/19(土) 07:57:58.55 ID:1z7pgEZ5M.net
>>47
不可説不可説転だっけ?
不可説不可説転だっけ?
19: 名無しさん 12/19(土) 07:29:14.11 ID:d/CQhMBva.net
上空でブラックホールになりそう
22: 名無しさん 12/19(土) 07:29:44.48 ID:oKt6xskr0.net
10の累乗で言ってくれないとわかんぬ
27: 名無しさん 12/19(土) 07:31:10.79 ID:PX3Q4tO70.net
>>22
いきなり10の一億乗の一億乗の一億乗の一億乗の一億乗降ってきたらどうする?
いきなり10の一億乗の一億乗の一億乗の一億乗の一億乗降ってきたらどうする?
37: 名無しさん 12/19(土) 07:32:17.39 ID:o2CY1ifI0.net
>>27
太陽系が死にそう
太陽系が死にそう
24: 名無しさん 12/19(土) 07:30:03.73 ID:Mkodbbtd0.net
電子マネーでちょうだい
29: 名無しさん 12/19(土) 07:31:15.78 ID:oKt6xskr0.net
>>24
プログラムが数扱えなさそう
プログラムが数扱えなさそう
28: 名無しさん 12/19(土) 07:31:11.54 ID:o2CY1ifI0.net
クレジットカードなら貰っとくわ
30: 名無しさん 12/19(土) 07:31:20.09 ID:IxGvOv7wa.net
なお円相当のジンバブエで振ってくる模様
49: 名無しさん 12/19(土) 07:34:41.86 ID:pzTsoPME0.net
>>30
国ごとォ!?
国ごとォ!?
86: 名無しさん 12/19(土) 07:56:57.48 ID:DajBxW3/E.net
>>30
こんなんメテオやんけ
こんなんメテオやんけ
32: 名無しさん 12/19(土) 07:31:35.87 ID:BvEWFCGo0.net
100極ぐらいでパンを買う世界になる
38: 名無しさん 12/19(土) 07:32:24.43 ID:dVwg4Z0Qd.net
そもそも宇宙にこれだけの質量の物質があるんか
40: 名無しさん 12/19(土) 07:32:49.64 ID:hwv9KOlq0.net
両津並みの数値やめろや
52: 名無しさん 12/19(土) 07:35:10.98 ID:j6CoW3tma.net
ハイパーインフレ不可避
61: 名無しさん 12/19(土) 07:39:30.25 ID:BV4f6WFM0.net
究極召喚魔法やな
55: 名無しさん 12/19(土) 07:36:38.26 ID:DZiIrIEE0.net
一円で落ちてくるとしたらだいたい太陽の四倍くらいの面積やね
59: 名無しさん 12/19(土) 07:38:19.93 ID:VVuebEWa0.net
10億くらい取ってもバレへんか…?
64: 名無しさん 12/19(土) 07:40:09.27 ID:iEQunqAZ0.net
>>59
全人類が10兆盗んでもバレへんぞ
全人類が10兆盗んでもバレへんぞ
74: 名無しさん 12/19(土) 07:44:22.74 ID:1zNREIjL0.net
>>64
その10兆今の1円の価値もなさそう
その10兆今の1円の価値もなさそう
60: 名無しさん 12/19(土) 07:38:40.68 ID:s32sAtHj0.net
無量大数札を作れば余裕やぞ
65: 名無しさん 12/19(土) 07:40:30.88 ID:MCeuuomWp.net
>>60
あたまよさそう
あたまよさそう
31: 名無しさん 12/19(土) 07:31:20.26 ID:1jhoNcaDK.net
マッマに半分あげる
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450477468
質問かわいいな
インフレ待ったなし
ジンバブエの悪夢
でもこれ戦略的には有りだよな
確実に偽金だけど使う奴は絶対いる
これだけの量を撒かれたら紙幣はしばらく死ぬ
電子決済のみになるだろうからそこをアタック出来れば経済が死ぬ
俺の頭の中「海なくなって大変だぁ」