1:名無しさん
イーロン・マスク氏、X(旧Twitter)を有料化する「方向に移行中」と語る
米X(旧Twitter)のオーナー、イーロン・マスク氏は9月18日(現地時間)、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相とのライブストリーミングの対談で、「Xシステムの月額使用料を少額課金する方向に移行している」と語った。
Xでは現在、X Premiumユーザーにのみ課金しているが、全ユーザーに課金するという意味だ。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2309/19/news077.html
2:名無しさん
いよいよか
4:名無しさん
おわりやね
13:名無しさん
競合他社はニコニコやろなあ
14:名無しさん
月500円くらいかな
16:名無しさん
イーロン最強やな
17:名無しさん
どこ逃げりゃええんや
18:名無しさん
ついに終わるのか
移住で大混乱待ったなしやな
移住で大混乱待ったなしやな
26:名無しさん
金払って使うほどか?
81:名無しさん
>>26
そこまでしたい人だけ残ってほしいんやろ
選りすぐりのX依存症やぞ
広告効果も高いやろ
そこまでしたい人だけ残ってほしいんやろ
選りすぐりのX依存症やぞ
広告効果も高いやろ
29:名無しさん
>具体的な価格には言及しなかったが、「大量のbotと戦うために思いつく唯一の方法だ」という。
>サブスク料金が必要になればbotのコストが高くなり、botによるヘイトスピーチや誤情報などを防げると同氏は説明した。…🤔
>サブスク料金が必要になればbotのコストが高くなり、botによるヘイトスピーチや誤情報などを防げると同氏は説明した。…🤔
33:名無しさん
Twitterみたいなサービス出て欲しいけど
赤字確定だからどこも出せないんだよな
赤字確定だからどこも出せないんだよな
52:名無しさん
利用者は減るやろうけど治安はよくなるやろな
売り上げも増えるかな?
売り上げも増えるかな?
53:名無しさん
ありがとうイーロン
徹底的に破壊してくれ
徹底的に破壊してくれ
57:名無しさん
これさあ誰かがTwitter作ればみんなそこに移るやろ
106:名無しさん
>>57
ブルースカイとスレッズやん
ブルースカイとスレッズやん
63:名無しさん
ジャニ問題とか見てるとほんま酷いからここまでするのありやろ
ついでに身分証提出も義務付けたら誹謗中傷する奴減るし最高にクリーンなsnsになれるで
ついでに身分証提出も義務付けたら誹謗中傷する奴減るし最高にクリーンなsnsになれるで
68:名無しさん
無法地帯になってるしいいんじゃないか
69:名無しさん
まぁこれでSNSでのトラブルとか減るならええんちゃう
73:名無しさん
有料になったら代替アプリに移行するだけやろね
77:名無しさん
新しい物を生み出すには既存の物を壊さないといけないということか
79:名無しさん
収益狙いのスパムだらけへ
それもまた一興
それもまた一興
98:名無しさん
Googleに並ぶ情報源なのに🥺
99:名無しさん
最近になって色んなTwitterの代わりになるSNS増えてきたけど、どれもごちゃごちゃしてて違うんよな
Twitterぐらいシンプルで良いのに
Twitterぐらいシンプルで良いのに
109:名無しさん
移住先誰か作ってや
110:名無しさん
紐付けてるゲームやべぇよ😭
112:名無しさん
アメブロ復権ある?
117:名無しさん
全ユーザー有料化してワイらみたいな雑魚がやめる
↓
インフルエンサーが衰退する日本だとそうなるとしか思えないんだが
↓
インフルエンサーが衰退する日本だとそうなるとしか思えないんだが
144:名無しさん
90%ユーザーが減っても残りの10%が10倍金を払えば維持できる
完璧な考えだ…
完璧な考えだ…
162:名無しさん
>>144
ほんまにそれ狙ってるやろ
今の月間利用者3億人とかやん
仮に一億人になっても月500円とったら売上だけで6000億円やん
その上広告費もあるんやろ?
ほんまにそれ狙ってるやろ
今の月間利用者3億人とかやん
仮に一億人になっても月500円とったら売上だけで6000億円やん
その上広告費もあるんやろ?
212:名無しさん
>>144
1/10も残らないんだよなぁ…
1/10も残らないんだよなぁ…
155:名無しさん
見る専でも有料化されたら困るな
157:名無しさん
ワイも有料化されたところで他に行くところ無いしツイッターに残るだけやわ
月額1000円とか言われたら結構しんどいが
月額1000円とか言われたら結構しんどいが
131:名無しさん
スレッズ「流れ変わったな」
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1695085694/
人気記事ランキング