5:名無しさん
少年誌だからな…
9:名無しさん
貴重な水が手に入った矢先にザバザバ浴びだす個体もいるし理性とかは無さそうね
10:名無しさん
こいつらも核の炎に包まれなければ真っ当な人生おくれてたんだろうか
13:名無しさん
核戦争から数年しか経ってないから
元エリート商社マンとか市役所務めの公務員から転職したのとかそれなりにいそうだけどなあ
元エリート商社マンとか市役所務めの公務員から転職したのとかそれなりにいそうだけどなあ
12:名無しさん
宦官は性欲を封じられた代わりに地位や権力への欲求が大きくなったらしい
17:名無しさん
マジで少年誌だから以上の理由はないと思う
16:名無しさん
割と仲間意識は強かったりするよねモヒカン
19:名無しさん
>>16
そりゃ仲間意識高める為にモヒってるし
そりゃ仲間意識高める為にモヒってるし
20:名無しさん
まあ衛生的な意味で髪の毛剃るのは正解ではあるのかな
15:名無しさん
性欲なかったらユダにこの女はくれてやる!された部下たちは何をして楽しんだんだ
22:名無しさん
テレビか何かで見たがケンシロウってまだ未成年なんだっけか
こいつらもこんな顔でティーンなのだろうか…
こいつらもこんな顔でティーンなのだろうか…
23:名無しさん
サウザーが子供誘拐してピラミッド建設してたのはある意味健全だったのかな…
愛知らないしあいつ
愛知らないしあいつ
24:名無しさん
こいつらもこいつらなりに生きるのに必死なんだろうしまず糧を得る事が最優先なんだろうな
27:名無しさん
最初の舞台は日本の関東あたりだから理性のあるモヒカンも多かったと思われる
29:名無しさん
まずケンシロウとシンの戦いからして女のために起きた争いだし…
強いやつの方が生きる事には余裕あるから他の欲が出やすいのかも
強いやつの方が生きる事には余裕あるから他の欲が出やすいのかも
32:名無しさん
千葉さんいわくラオウ軍は履歴書がいるとか
35:名無しさん
いうてほんの少し前まで文明社会だぜ?
切り替えが早い…
切り替えが早い…
36:名無しさん
>>35
切り替えが遅い人たちは切り替えた人たちに殺されるだけなのは
1話冒頭でやったんだ
切り替えが遅い人たちは切り替えた人たちに殺されるだけなのは
1話冒頭でやったんだ
46:名無しさん
雑魚的には女より肉!水!単車!なのかもしれん
49:名無しさん
水は取り合うくらいないけど油はみんなバイクや車乗り回すくらいには余裕がある…
73:名無しさん
核の炎に包まれてから1年ちょっとだからな…
とはいえその前から治安最悪だったりフドウみたいのがいたりするみたいだけど
とはいえその前から治安最悪だったりフドウみたいのがいたりするみたいだけど
83:名無しさん
まぁある程度余裕がないと女!より水!食料!だよね
そういえば核の炎に包まれなかったアナザーストーリーもあるんだっけか?
その世界じゃモヒカン連中何してるんだろう?
バイク屋さんとか?