1:名無しさん
2016年 2200億円
2022年 1000億円コロナに加えて漫画もネットもスマホでよくね?になった結果閉店ラッシュな模様
2022年 1000億円コロナに加えて漫画もネットもスマホでよくね?になった結果閉店ラッシュな模様
2:名無しさん
もう快活しか残ってない…
3:名無しさん
10年くらい行ってないわ
7:名無しさん
自遊空間あかんのけ?
9:名無しさん
確かに最近行ってないな
誰かが荒らしたのか5ちゃんかけないし
10:名無しさん
これ出張でホテル空いてない時に困るな
13:名無しさん
昔はポパイでプレステとかやってたわ
15:名無しさん
先週北海道いった時札幌のネカフェに泊まったけどめちゃくちゃ快適やったわ
17:名無しさん
完全個室だけだろ生き残るのは
18:名無しさん
経年劣化で年々不潔になってくのも行かなくなる理由のひとつやわ
難しい商売やわな
難しい商売やわな
19:名無しさん
出先で時間余ってしゃあない時くらいしか使わんからな
21:名無しさん
高めの個室マンガ喫茶あるよな都内に
彼女とよくいったわ
彼女とよくいったわ
24:名無しさん
スマホとタブレットある今の時代に時間潰すなら普通のカフェでええし
34:名無しさん
スマホ全盛やからパソコンの需要がな
あとコロナ禍のせいで皆潔癖になってる
あとコロナ禍のせいで皆潔癖になってる
36:名無しさん
快活のソフトクリーム🍦ソースどこ行ったん?
朝の無料ポテトは?
朝の無料ポテトは?
42:名無しさん
>>36
経費削減と食べ物で遊ぶ等のモラル低下でなくなったで
客層がほんま悪くなってくわ快活
経費削減と食べ物で遊ぶ等のモラル低下でなくなったで
客層がほんま悪くなってくわ快活
39:名無しさん
朝のポテト復活したら行くわ
45:名無しさん
昼間に入ろうとすると結構満室になってたりするけどな
コロナ明けたからまた増えるんじゃね
コロナ明けたからまた増えるんじゃね
46:名無しさん
月1で漫画新刊読むために行ってるわ
65:名無しさん
ホテルの高騰でむしろ需要増えそう
75:名無しさん
2010年頃はあんだけネットカフェ難民とか流行ったのに
すっかり聞かなくなったな
すっかり聞かなくなったな
83:名無しさん
ワイ名古屋民、亜熱帯が強すぎる
107:名無しさん
今のネカフェって泊まるところになってるよな
俺が若い時はMMOメインだったわ
俺が若い時はMMOメインだったわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1693635368/
コロナの影響はガチやろな
暇潰す時の選択肢から外れたもん
スマホがあれば自宅で充分だからなぁ
VRのレンタルとかしてくれれば良いのに全然ないよな
ワキガと足臭お断りなら行くかな。