1:名無しさん
あと1人は?
3:名無しさん
レムやろうな
4:名無しさん
島風はもう終わったの?
6:名無しさん
あんな髭面のおっさんの何が良いのか知らんけど三国志人気有るんやな
8:名無しさん
10年前からタイムスリップしてきたのかよ
11:名無しさん
>>8
このメンツだと15年前やな
このメンツだと15年前やな
7:名無しさん
ミク、ライザ、そに子、レム
やろ
15:名無しさん
ゲーセンのプライズフィギュアはレム ミク 五等分 時崎 アルベド イレイナばっかや
18:名無しさん
マジで関羽のフィギュアいっぱいあるやん
19:名無しさん
呂蒙もなかなか
17:名無しさん
ウッディ
22:名無しさん
きょうぞうな
24:名無しさん
今ライザライザライザ
26:名無しさん
旧四天王と新四天王といそうやな
27:名無しさん
五等分の花嫁やろ
29:名無しさん
ミク
レム
きょーぞー
の三人は決まりやろ
レム
きょーぞー
の三人は決まりやろ
32:名無しさん
セイバーは派生も含めてもフィギュアはそこまで出てない気がするんやけど
31:名無しさん
レムは髪の造形が楽ちんらしいな
37:名無しさん
もうコスプレする服がないレムとかいうキャラ
42:名無しさん
フィギュア史的に一番影響大きかったのは実はハルヒなんだよな
ハルヒのフィギュア自体はそんなに出てないけど
ハルヒのフィギュア自体はそんなに出てないけど
46:名無しさん
>>42
プライズのクオリティ向上に寄与したミクさんやろ
プライズのクオリティ向上に寄与したミクさんやろ
49:名無しさん
>>46
figma第一弾、ねんどろ顔の設計元、アニメキャラグッズとしてのフィギュアを一般化してビジネスの販路を拡げたとされるのがハルヒや
figma第一弾、ねんどろ顔の設計元、アニメキャラグッズとしてのフィギュアを一般化してビジネスの販路を拡げたとされるのがハルヒや
44:名無しさん
おかずにされてる割にティファが少ない
45:名無しさん
セイバーさんとかいう20年前の作品なのに未だにシコられてる作品
20:名無しさん
ミクさん もはや不動の地位
レム 狂ったようにバリエーションが作られたかつての綾波を超えた
レム 狂ったようにバリエーションが作られたかつての綾波を超えた
このツートップは決まりだろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694055725/
一説によると、ミクさんのフィギュアの純売上金だけでグッスマの新本社ビルの建て替え資金が賄えたという。
確か初音ミクって、萌えフィギュアの売上ギネス記録を持っていなかったっけ?
初音ミク追ってる身としては勘弁してほしいくらい出まくってるけどな
毎月2、3体は当たり前で8月31日付近は10近く出るから尋常じゃない
レムは2018年辺りからミクさんコースに入ったな
プライズも出てるメーカーは同じ
これらの次が中々出てこないなぁってとこじゃないかね
狂三以外のデアラヒロインのフィギュア出て欲しいんだけど狂三ばっかで全然出ねえ・・(美九、六喰待ち)