TOP ABOUT RSS Twitter しぃアンテナ(*゚ー゚) だめぽアンテナ

【悲報】ブラジル人「日本のゲームでブラジル人が化物のように描かれていてショックを受けた」

2021年1月20日 23:13
20180707143419586

1: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:05:29.33 ID:hr5oE9v60
no title

2: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:06:23.30 ID:vMw3iicxM
日本人も変な相撲取りなのでセーフ

3: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:06:51.75 ID:UviGbMK10
これブラジル人泣くらしいな

10: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:08:00.72 ID:U5scFQe30
ザンギエフってロシア人なんやな
言われてみればそうか

zangief2

13: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:08:42.06 ID:kbm5tMl0d
ブラジル人ではなくブラジルに住んでるだけなのでセーフ

16: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:09:17.66 ID:6jksmh0u0
むしろダルシムがインド人にとっては僧侶っぽくみえるという事実に驚きだ

15: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:09:08.42 ID:6c6yAXCP0
インド人の手足が伸びないって言われて改めてそう言えばそうやなって思った

24: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:10:25.20 ID:KeMP8Vfu0
インド人の見解がまっすぐで草

18: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:09:32.68 ID:8Ml8uSXn0
インドの40%は火を吹いて手足伸びて瞬間移動するのか

25: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:10:39.48 ID:gdvUwJK7M
ガイル大絶賛で草

26: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:11:01.08 ID:DEIdoQPb0
日本もサムライゲイシャフジヤマニンジャだからおあいこ

28: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:11:31.31 ID:VakVab78r
バルログはクールというか変態サイコだろ

646: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:53:00.97 ID:wxZcewIz0
ブランカって飛行機墜落してアマゾンだかで育った本名ジミーやろ?
ガキの頃に波動拳の謎って本に書いてあったわ

38: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:12:21.75 ID:eB33IACm0
飛行機事故でアマゾンの野生児になったのであってブラジル人ではない
112: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:19:45.27 ID:zaBRa+/30
ジミーって実際どこ生まれなんや

374: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:39:29.21 ID:krWkqLfUd
>>112
母親のサマンサって名前イギリス系やし、ジミーもイギリス系の愛称やからイギリス人やないか?
48: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:13:12.05 ID:+Qz+1KEb0
化け物じゃないのリュウケンチュンリーしか居ないじゃん

60: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:14:41.90 ID:kkRyGm0v0
エドモンド本田「せやな」

76: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:15:46.37 ID:9AS0u5g80
>>60
相撲協会追放された異端児なのでセーフ

65: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:15:07.03 ID:ATQWc9+g0
ロシア人要素って難しいやろ
ザンギエフに何を足したら良かったんや

79: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:15:50.27 ID:cw02K5pk0
>>65
そりゃウォッカだろう

513: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:46:32.75 ID:W9ZRo7Y/a
>>65
サンボ

105: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:18:39.45 ID:5Np0f3az0
確かに春麗は赤の方がそれっぽいな


322: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:36:17.32 ID:TGgtugXs0

no title

言うほどおかしいか?

372: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:39:28.49 ID:U8qALx+T0
>>322
ジャマイカのディージェイはめっちゃこれ感あるよな

373: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:39:29.00 ID:JbTdzr0b0
>>322
キャミィエッッッッッ

389: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:40:24.23 ID:4MuZyewk0
>>322
春麗の衣装考えたやつほんま天才やろ

410: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:41:18.77 ID:RiSyeyZ80
>>322
あきまんってやっぱり神だわ

450: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:43:42.65 ID:4MuZyewk0
>>418
ベガのベガ感
バイソンのバイソン感
バルログのバルログ感

392: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:40:29.11 ID:mcibamsgp
no title

434: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:42:59.81 ID:o5bgNoEb0
>>392
この春麗は抜ける

483: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:45:27.11 ID:ITNHnyk70
no title

WUxsFAz
 
え〇ちや

504: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:46:11.15 ID:2tiaxPOS0
>>483
すごく良い

502: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:46:10.20 ID:qggRUy/I0
no title

503: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:46:10.57 ID:Ndx6wGLn0
力士で歌舞伎メイクしててエドモンドとか意味不明過ぎる

527: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:46:58.11 ID:eCZ1FuP40
>>503
フンフンフンフンフンフン

とか絶対に日本人勘違いされるよなエドモンドは

560: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:48:43.03 ID:ZSBkdXRs0
ちな外人が作った日本人キャラ

no title

no title

649: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:53:06.58 ID:4MuZyewk0
>>560
やっぱサムライニンジャなんやな

796: 名無しさん 2021/01/08(金) 22:00:59.77 ID:VQiFg8idM
>>560
なかなかええな

587: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:50:00.31 ID:qggRUy/I0
no title

600: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:50:36.77 ID:iwYfz3gVd
>>587
これ系はベガがナンバーワンやな

631: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:52:13.60 ID:mhuPa8Pza
>>587
ベガぼこぼこで草

215: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:28:25.29 ID:Uj8hsNNT0
インド人火吹かないんか…ちょっとショックやわ

239: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:30:26.87 ID:Au+egL5E0
>>215
吐くインド人もいるけどな
チョップでバットや瓦粉砕するキャラいても普通の日本人はそんなの出来ないからってなるのと同じよ

306: 名無しさん 2021/01/08(金) 21:34:56.13 ID:/ym5d5OD0
ヨガヨガ言いながら他人の後頭部殴るのはちょっとね

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1610107529/

1001: あにちる速報 2014/01/01(水) 00:00:00.00


 

コメント(18件)

  1. 流石に日本人もあれがブラジル人とは思ってなかっただろ
    インド人は手足伸びて火吐いてテレポートすると思ってたけど…

    0
    返信
  2. スト2があと数年遅くてPRIDEの後だったらブラジル人キャラは投げキャラになってたんだろうか

    0
    返信
  3. ブラジル人があんなだとは思わなかったけど、ブランカステージを見てブラジルってこんなんなんだとは思った

    0
    返信
  4. 火を吹かず瞬間移動もしないってのは分かるけどさすがに身体は伸びるでしょ・・・
    プロフィールに身長体重ある程度自由に変えられるって書いてたんだぞ

    0
    返信
  5. 他でも見たけどなんで今更このネタを??

    0
    返信
  6. ベガのボコ顔が習近平に見えた。

    0
    返信
  7. >ガイル大絶賛で草
    ヴァン・ダム主演の映画で主人公になるくらいだからな

    0
    返信
  8. ザンギエフって正確にはロシアじゃなくてソビエト連邦の方じゃなかったっけ? と思って調べてみたんだけど、作品内の時系列によってちゃんとそこ書き分けられてるのね。

    0
    返信
  9. まぁ、破天荒さならアメリカが作ったモータルコンバットには負けるけどね
    本当に巨大サソリに変身するスコーピオンという忍者が居たりするしさ

    0
    返信
  10. ゲームだから子供の持つ国のイメージに寄せてわかりやすくしたんだろうな

    0
    返信
  11. エドモンド本田はハワイ出身だったような?
    昔の記憶過ぎて間違って覚えてたかな

    0
    返信
  12. ダルシムが40%とか判定甘いな

    0
    返信
  13. >>11
    実写映画の設定やね

    0
    返信
  14. サガットが佐賀ットと読めるからって
    カプコンとストIIコラボしてスレ587をパッケージに使った絆創膏出してた佐賀県は色々おかしい

    0
    返信
  15. >>14
    佐賀はカットバンやで

    0
    返信
  16. 見た目はアレだけど、心はブラジル人よりよっぽど人間だよ

    0
    返信
  17. 純粋なブラジル人ではなくアマゾンの野生児として出したのは英断だよな
    何なら元白人だしこうなった紆余曲折を考えるとジミーに同情してしまう

    0
    返信
  18. 忍者とサムライは韓国起源ニダ
    インドもアメリカも韓国起源
    したがってストⅡは韓国起源ニダ

    0
    返信

コメントする

Scroll to Header