1:名無しさん
両津「軽自動車にポルシェとフェラーリのツインエンジンを載せた感じだ」
3:名無しさん
言うほどか?
2:名無しさん
古い
4:名無しさん
時代を感じるなぁ
5:名無しさん
昔はポルシェやフェラーリ級やないとホームページを見れなかったんか?
107:名無しさん
>>5
見れるよ
PCの性能が良くても回線が遅いから
特殊なページ以外あまり関係ない
見れるよ
PCの性能が良くても回線が遅いから
特殊なページ以外あまり関係ない
6:名無しさん
化石やんけ
7:名無しさん
草
8:名無しさん
ペンⅡにメモリ512Mってすごくね
117:名無しさん
>>8
ペン4初期も64とか128がざらやったよなあ
ペン4初期も64とか128がざらやったよなあ
602:名無しさん
>>8
ワイの家の初めてのPCはペン3に64MBやった
OSは無かった事にされたME
ワイの家の初めてのPCはペン3に64MBやった
OSは無かった事にされたME
181:名無しさん
>>11
この価格のフォントすこ
この価格のフォントすこ
190:名無しさん
>>11
もっとずっと後や
こち亀のは96年くらいの話やで
もっとずっと後や
こち亀のは96年くらいの話やで
16:名無しさん
これは一儲けできそうだ…
31:名無しさん
でも20年前くらいの話やでこれ
34:名無しさん
3Dも楽々できるってなんやねん
35:名無しさん
こういうの見るとデジモノは安いやつ買ってどんどん買い換えるのがええな
38:名無しさん
ワインメモリ2GB、高みの見物
44:名無しさん
ホームページはサクサク見られないのが当たり前だった時代
54:名無しさん
>>44
ワイが小学生の頃はまだエ○画像が上から順に5分かけて表示されるのが普通やった
遊園地のメリーゴーランドの前で露出してるエ○エ○姉ちゃんの画像楽しみに待ってたらち〇こガッツリ付いてた時の絶望感よ
ワイが小学生の頃はまだエ○画像が上から順に5分かけて表示されるのが普通やった
遊園地のメリーゴーランドの前で露出してるエ○エ○姉ちゃんの画像楽しみに待ってたらち〇こガッツリ付いてた時の絶望感よ
80:名無しさん
ISDN→ADSLの感動よ
92:名無しさん
>>80
うちはダイアルアップから光回線だったから革命だった
うちはダイアルアップから光回線だったから革命だった
116:名無しさん
>>92
ワイン、電話がかかってきても接続が切れないことに感動
ワイン、電話がかかってきても接続が切れないことに感動
98:名無しさん
>>80
テレホタイムとか言うログイン競争
テレホタイムとか言うログイン競争
131:名無しさん
185:名無しさん
>>131
草
草
104:名無しさん
昔あんま画像なかったしな
文字ばっかやったわ
文字ばっかやったわ
102:名無しさん
キリ番踏み逃げ禁止!
148:名無しさん
もう十数年したら今のも化石って言われるんやろ?
想像できん
想像できん
29:名無しさん
時代は変わるもんやな
引用元: https://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1513317888/
ムーアの法則が終わったからブレイクスルーがおきない限り性能の進化は遅くなってるよ
車は法的な限界と物理的な限界があるからな
コンピュータは上はスパコンだからまぁ物理スペース的な課題はあるけど
ペンティアムの時代なら一般にメモリ64MBで超高性能の時代だったからな・・・
こういう当時の時事ネタとか見られるのがええねんな。米騒動とかもおもろい
年々コンテンツが重くなっていくから当時は良くても今は全く通用しない…
俺んちにあるの最新PCはペンDのメモリ1Gだからそこまで大差ないな
まあ10年ぐらい電源入れてないが