2:名無しさん
正面以外似ない
3:名無しさん
似せられたらすごいレベルだよ
4:名無しさん
なまじ似せられる人がいるだけに何故俺には出来ないってなる
5:名無しさん
似てる性格というか声がないってこともよくある
6:名無しさん
体型がね…
7:名無しさん
欲望に身を任せて乳が盛られている…
8:名無しさん
作っちまえばいいじゃん!オリキャラ!
13:名無しさん
まぁ…エ○いからいっか…
14:名無しさん
原作知らないキャラのほうが抜ける
16:名無しさん
性格色々あるけど音声オフにしても合う口調が無いな…
17:名無しさん
二次元を立体に起こす時点で仕事
描いたほうが楽
描いたほうが楽
18:名無しさん
性格自体はシコれるからバリエーションもっともっとほしい
20:名無しさん
パロディキャラだと思えばよい
19:名無しさん
違う違う!なんか違うんだよ!
21:名無しさん
>>19
って数値弄っては戻し弄っては戻し…
って数値弄っては戻し弄っては戻し…
27:名無しさん
これ似せるの上手な人ってCGモデラーの素養あるのかな
38:名無しさん
どうせぶっこ抜きだろって思ってたらBlenderで全部起こしてたりするのがまじで怖い
46:名無しさん
似せようとすればするほど二次元キャラがいかに安定してないかを思い知ることになる
49:名無しさん
フィギュア作るのは大変なんだ
53:名無しさん
コスプレイヤー設定で作れば無敵だぞ
似てなくてもそもそも本人じゃないからな
似てなくてもそもそも本人じゃないからな
55:名無しさん
脳勃起と顔デカすぎ問題をどう解決するかがいまだに正解がわからん
バランスが崩れると今度はガタイ良い子になる
バランスが崩れると今度はガタイ良い子になる
56:名無しさん
脳勃起はプロでもそういうもんだから気にしないのが一番かと
58:名無しさん
脳勃起気味にしないと髪型の違和感が発生する場合も普通にあるからな…
62:名無しさん
あんまり現実寄りに考えすぎると顔小さくねぇ!?ってなるからどれだけ自分を誤魔化せるかの勝負になりそう
63:名無しさん
二次元なんか目も顔も頭もでけえんだ
69:名無しさん
コイカツはいろんなバランスで作られた子が同時に画面に存在するから難しいんだ
単品なら違和感ないのに別の子と並べると明らかに頭がでかい…
単品なら違和感ないのに別の子と並べると明らかに頭がでかい…
78:名無しさん
アクセいっぱいつけた生徒たちを最大人数で学園にシューー!(ホワイトアウト)
91:名無しさん
体型も凝りだすときりがなかった
102:名無しさん
俺作画でいいんだよ
俺が一番上手いんだ
俺が一番上手いんだ
65:名無しさん
23時くらいに髪型パズル始めたら気がついたら夜が明けてたことはある