1:名無しさん
Block is going to be deleted as a “feature”, except for DMs
— Elon Musk (@elonmusk) August 18, 2023
It makes no sense
— Elon Musk (@elonmusk) August 18, 2023
「ブロックとミュートを使い分ける理由はありますか?理由を教えてください。」
イーロンマスク「DM以外のブロックは削除するぞ。意味ねえからな。」
27:名無しさん
ミュートでええやろ
3:名無しさん
まあいらんな
4:名無しさん
url怪しすぎ定期
9:名無しさん
エゴサブロックとか言う逃げは許されんわな
12:名無しさん
検索するとき名前にそのワード使ってるやつ片っ端からブロックしてたのにそれできなくなるのかよ
終わりだよ
終わりだよ
151:名無しさん
>>12
ミュートでええやん
ミュートでええやん
13:名無しさん
企業が依存しまくってるSNSが急に糞になったらどうなるかの実験しとるやろこいつ
14:名無しさん
検索妨害と業者垢しかしてないでワイは
24:名無しさん
通報機能強化しろよ犯罪者だらけや
43:名無しさん
無くすことで経費削減になるんかね?
はためからは謎の改悪続けて何がしたいのかさっぱりわからんが
はためからは謎の改悪続けて何がしたいのかさっぱりわからんが
53:名無しさん
>>43
買収前から言われてたけどツイッターはユーザーにとってはもう完成形で改善点はもうあんまないんやろ
それじゃ成長しないから収益のために色々変えてみるけどユーザーには改悪にしかならない
買収前から言われてたけどツイッターはユーザーにとってはもう完成形で改善点はもうあんまないんやろ
それじゃ成長しないから収益のために色々変えてみるけどユーザーには改悪にしかならない
56:名無しさん
>>53
元々すでに備わってたブロック機能をデリートすることで収益改善につながるんかねー
元々すでに備わってたブロック機能をデリートすることで収益改善につながるんかねー
84:名無しさん
>>56
仕事してる感を出すためにとりあえず弄ってみるってことや
買収前にもブロックをミュートとほとんど同じ機能にするテストがあったんや
ブロックされたかどうか相手には分からなくするという
ミュートとブロック統一したいんちゃうか多分
仕事してる感を出すためにとりあえず弄ってみるってことや
買収前にもブロックをミュートとほとんど同じ機能にするテストがあったんや
ブロックされたかどうか相手には分からなくするという
ミュートとブロック統一したいんちゃうか多分
47:名無しさん
誹謗中傷被害が取り沙汰されてる中であえて中傷被害からの自衛手段をなくす
XはイカしたSNSだぜ
XはイカしたSNSだぜ
49:名無しさん
ブロックとか使ってまでTwitterにしがみつくなって事やないの
コイツあまり依存し過ぎるなよってスタンスやろ
コイツあまり依存し過ぎるなよってスタンスやろ
50:名無しさん
検索の邪魔になる1ツイートにトレンドワード10個ぐらい貼り付けるスパム垢やエ○垢を片っ端からブロックしてたのになぁ
そもそもブロックってWin-Winの面あるのに無くすとか狂気だ
そもそもブロックってWin-Winの面あるのに無くすとか狂気だ
54:名無しさん
クソみたいなスパム消すならええぞ
それ以外はミュートでなんとかなるし
それ以外はミュートでなんとかなるし
60:名無しさん
まあミュートするだけやし大して変わらん
61:名無しさん
イーロンマスクめっちゃブロックされてそうやもんな
126:名無しさん
それでもみんな使い続けるから大丈夫やろ
172:名無しさん
フォロワー厳選して鍵かけるしかないな
202:名無しさん
まずスパムをどうにかしろ定期
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1692379171/
人気記事