2:名無しさん
そんなあるあるは存在しない
13:名無しさん
ピンポイント過ぎるだろこのあるある
8:名無しさん
こんな悩み抱えてるのスレ画の人ぐらいだよ…
3:名無しさん
もうベテランなんだからほとんど後輩になるのでは
5:名無しさん
もう先輩がキャスティングされる方が辛いだろ
10:名無しさん
今の女性声優ほぼ全員後輩じゃねえか
6:名無しさん
声優ってアニメとかゲームとか純粋に楽しめるんだろうか?
12:名無しさん
>>6
子安くんは恋愛ゲームについて声優の人は基本的に楽しめないって話してた記憶がある
子安くんは恋愛ゲームについて声優の人は基本的に楽しめないって話してた記憶がある
22:名無しさん
>>6
普通に受け手として楽しみたいのにちょっと感想言うとすぐ「出演するんですか!?」って聞くのやめてほしいって少し前に諏訪部が言ってたな
普通に受け手として楽しみたいのにちょっと感想言うとすぐ「出演するんですか!?」って聞くのやめてほしいって少し前に諏訪部が言ってたな
25:名無しさん
>>6
中村悠一が仲の良い声優がやってるキャラ出てくると
普段の会話とのギャップで集中できないって言ってた
中村悠一が仲の良い声優がやってるキャラ出てくると
普段の会話とのギャップで集中できないって言ってた
31:名無しさん
杉田は中村から好きだからって理由で「我が家のお稲荷様」のマスター貰ってるくらいには作品楽しむ派でしょ
16:名無しさん
事務所じゃなくても知り合いの後輩のキャラでシコるのは難易度高くね
15:名無しさん
下の顔はどう見ても先輩がキャスティングされた時の顔だろ
57:名無しさん
このキャラかわいいな…
母親がキャスティングされる
とかは実際に起きてるんだろうな
母親がキャスティングされる
とかは実際に起きてるんだろうな
62:名無しさん
>このキャラ私やりたいな…
>母親がキャスティングされる
はほの花さん言ってなかったっけ
>母親がキャスティングされる
はほの花さん言ってなかったっけ
79:名無しさん
恋愛ゲームでキャスティングされた声優はバッドエンドも収録しなきゃならんから大変そうだ
84:名無しさん
>>79
ちょっと違うけど毎回楽しみに見てたアニメからオファーがあってウキウキで打ち合わせに行ったら
脚本が…脚本が容赦なくネタバレしてくる…!ってなった人がいたな
ちょっと違うけど毎回楽しみに見てたアニメからオファーがあってウキウキで打ち合わせに行ったら
脚本が…脚本が容赦なくネタバレしてくる…!ってなった人がいたな
91:名無しさん
自分が出てるゲームやる時どういう気持ちなんだろう
115:名無しさん
「苺ましまろってアニメがあるんだけど…」
「アレだろ?お前みたいなのが見るやつだろ?」
「能登さん出てるよ」
「………見るかぁ」
「アレだろ?お前みたいなのが見るやつだろ?」
「能登さん出てるよ」
「………見るかぁ」
128:名無しさん
待って杉田そんなおっさんだったか?
132:名無しさん
>>128
杉田 智和(すぎた ともかず、1980年10月11日[1][6] – )は、日本の男性声優、作家。埼玉県[1][6]比企郡嵐山町[2]出身。株式会社AGRS代表取締役[5]。
杉田 智和(すぎた ともかず、1980年10月11日[1][6] – )は、日本の男性声優、作家。埼玉県[1][6]比企郡嵐山町[2]出身。株式会社AGRS代表取締役[5]。
135:名無しさん
>>132
来年44か
来年44か
141:名無しさん
杉田20歳ごろにはもう色々出てるからむしろ印象より若く感じる人が多いと思う
145:名無しさん
涼宮ハルヒのキョンがもう17年前くらいだもんな
147:名無しさん
最初の印象はいつも冗談言ってる人だったけど話聞いてるとなんか滅茶苦茶真面目だな…とは思う
だからこそ今でもちゃんと生きてるんだろうけども
だからこそ今でもちゃんと生きてるんだろうけども
176:名無しさん
杉田はあんなんだけど
仕事にはめちゃくちゃ真面目なのがわかるから好感度が高いんだ
仕事にはめちゃくちゃ真面目なのがわかるから好感度が高いんだ
178:名無しさん
杉田と中村は仕事にクソ真面目だからな…
76:名無しさん
俺もこんな悩みを抱いてみたいもんだ
人気記事